旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

ブログ開設18周年・HP開設21周年を迎えました

2023年06月04日 | 日々のこと

2005年5月還暦記念に開設した『旭川発 ハッピーなくらし』は開設18周年を迎え
19年目に入ったところです。おかげさまで元気に78歳を迎えることができました。

              2023.6.3
  小雨のなか、優しい花色の牡丹は「ハイヌーン」 甘い香りがします。


              2023.5.21
 庭のマイヅルソウ(舞鶴草) 好きな山野草のひとつ、秋に赤い実がつきます
 【由 来】葉の形と葉脈の様子が、鶴が羽を広げている姿に 見えることから。
  
2000年冬(当時6カ月)に置きざりにされ、極寒の日々を耐えてきたハッピーと
北国の暮らしを見てもらいたくて開設したホームページ『ちっちゃいおばさん』
2002年6月1日が開設記念日で21周年を迎え、22年目にはいりました♪

              2022.8.6
愛猫ハッピーは、これまで大きな病気もせず、ご長寿猫さんになり
老猫とは思えないほど愛らしく22歳1か月と20日で虹の橋のたもとへ


              2022.8.7
私が喜寿、愛猫が22歳を迎えた時、共に元気でHP「ちっちゃいおばさん」の
開設20周年をお祝いできますようにと夢にみていた願いは、おかげ様で叶いました。
  『長寿猫(22歳)と共にHP開設20周年を迎えました』2022.7.24

猫さんとの暮らしは安らぎを感じることができ、不思議な癒しパワーがあるんです。
今はハッピーが見守ってくれているような・・日々、そんな感じがしております。
 『たまに早起きしたハッピー(21歳10か月)にゃん』2022.5.25

  皆さま、今日もありがとうございます。
 はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
 そっと見守っていてくださったお客さま、ありがとうございます
 気温差大きいなか、ご自愛くださいませ

 ちいさなホームページと、ささやかなブログですが
 猫好きさん、旭川にご縁のある方に楽しんでいただければ幸いです。

       お ま け 


             2007.5.22
   目ざといハッピー(6歳10か月)と「自画像」
   いつもと違うものには興味津々で可愛らしかったヨ




 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へにほんブログ村



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭川「北光ふれあいの森」202... | トップ | 旭川 北海道護国神社・20... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます」 (@me)
2023-06-04 23:08:08
ブログ解説19年目おめでとうございます。
これからも旭川のことを発信してくださいね。
楽しみにしています。
私のブログはまだ9年です。

私と4歳違いですね。4歳違いの私の弟と北高の同級ですかね。私の兄弟5人は皆北高です。

ホームページも見せてもらいました。
返信する
おめでとうございます(*'▽') (しろんママ)
2023-06-06 18:20:57
《旭川発 ハッピーなくらし》{/m_0136/
開設18周年おめでとうございます💐
ぼたんさんとのお付き合いももう何年になるでしょう
可愛いハッピーちゃんやきれいなお花や
散策風景をいつも楽しみにしていました
一緒に雪あかりツアーに参加した事も
いい思い出になっています

これからもぼたんさんのリズムで歩調で
ブログを続けてくださいね

私もブログを始めて今年で15年になります
これからもぼたんさんの背中を追いかけていきますので
どうかよろしくお願いいたします
返信する
@meさんへ (ぼたん)
2023-06-08 23:03:04
@meさん、お祝いのメッセージをありがとうございます。

@meさんはじめ、皆様に支えていただき19年目に入りました。
傘寿をすぎ、お元気でブログを更新されておられる@meさんは私の憧れです。
なんと、ご兄弟みなさんとも同窓生とのこと!嬉しいご縁に感激しております

一昨日6日は曇り空でしたが護国神社の後日祭に行って参りました。
後程、掲載予定ですので招魂祭の雰囲気だけでも楽しんでいただけたら嬉しいです

ちいさなホームページにもお立ち寄りくださりとても嬉しいです。
いつも細やかな心遣いをありがとうございます。
返信する
しろんママさんへ (ぼたん)
2023-06-08 23:21:30
しろんママさん、ご丁寧なお祝いをありがとうございます。
ゆっくり更新のブログですのに楽しみにしてくださり感謝・感激です

私も「雪あかりバスツアー」にご一緒した日のことは忘れられません
幻想的で美しく懐かしい想い出になりましたね。
当時、旭川の“雪あかり”ご存じない方が多いなか貴重な体験になりました。

しろんママさんのお人柄に惹かれ、私もブログを楽しませてもらってますよ
福多んの愛らしいいしぐさに癒されております(=^・^=)
いつも優しいお気持ちでお越しいただきありがとうございます。
温かなコメントをいただきありがとう・・感謝です。
返信する
招魂祭(ぼたんさん) (@me)
2023-06-10 21:18:02
護国神社、招魂祭懐かしいです。
それと金毘羅神社のお祭りもありましたね。
小遣いを握りしめて出店で飴を買ったりチョットしたゲームを楽しんだ記憶があります。
返信する
@meさんへ (ぼたん)
2023-06-18 23:34:28
@meさん、しばらくぶりに護国神社のお祭りに行って参りました
市の中心部の常磐公園の出店は大賑わいだったそうです。

最近は「招魂祭(しょうこんさい)」と言う方が少なくなりましたよ。
お祭りの出店は楽しかったですね。輪投げも好きでした。
「ヒヨコ」が欲しくて飼ったところが、大きくなり親戚に預けた想い出があります。
お返事が遅くなってしまいました。ごめんなさいね
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事