橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
コリコリで美味です
娘達にほとんど食べられました!

本当にありがとうございました
娘たちも大喜びです

カレンダーもいただきました
本当にありがとうございました
先日は自由軒のカレーを食べましたが、もう一つ食べたいのがこの「千春寿司」です
あの歌手の松山千春さんから名前をもらっているそうです。

写真はその名もずばり「千春寿司」です
驚きの2100円!!
通常小樽のお店なら・・・
いくらかはお店で聞いてみてください
そごう呉店の全国うまいもの味めぐりは12月10日月曜日までです!
ちなみに千春寿司さんは1月にもそごう呉店にきてもらえるそうです
たまたまその時の広告用のメニューを見せてもらってビックリしました!!
何とくれにちなんで900円のメニューだそうです
必ず行こうっと!!
先日お伝えした重症の腋窩の多汗症に対してボトックス注射が保険適応となり、保険の範囲内で注射可能となりました。
個人差がありますが、4~6ヶ月間の効果が期待できます。
現在腋窩のイオントフォレーシスを行っている患者さんにとって、画期的なことですので当院でも行おうと考えています。
特殊な薬剤(元はボツリヌス菌の毒素)のため、安全に使用するために講義を受講する必要があります。
今回受講申請を行いました。
受講終了後、患者さんの登録を行い、薬剤が送られてきて注射が可能となる見込みです。
早ければ年明けから(年末年始を挟むのでもしかしたら1月下旬になるかもしれません)注射可能となると思います。
当院で注射できるようになりましたら、改めてご報告します。
平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。
平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。
『広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。
先日初めて当院でインフルエンザワクチンの接種を受けられる患者さんに 、理由を聞いてみました。
するとかえってきた答えが意外なものでした。
『小児科で予約を取っていたのですが、こちらの方が安いのでこちらにさせてもらいました。』
『失礼ですけどおいくらだったのですか?』
『3000円です』
一瞬?うちも3000円だけど・・・
と思いましたが、2回目も3000円のようです。
うちは2回目が2000円なので、トータルで5000円と安いようです。
実はこれ変更する予定だったんです。
なぜなら金額を設定した際には、2回接種する年齢のお子さんへのワクチンの接種量が少なかったのでこの金額にしたのです。
突然接種量が増えた(0.2ml→0.5mlで大人と同量になりました)ので、本来なら2回目も3000円にしようと思っていたのです・・・。
でも値上げが面倒になったのと、2回目はそれほど危険もないので2000円でいいか(^^)ってなことで決まりました!
その患者さんに
『値上げしようか悩んでいたんです(^^)』ってお伝えしたら
『絶対値上げしないでください!』って言われました。
『わかりました!』と即答したので、よほどワクチンの値段が上がらない限り変更せずにいこうと思います。
これだけ喜んでもらえるなら値上げしなくて良かったなとつくづく思う今日この頃です。
それにしても私は買い物ついでに便利だから。とか他を断られたから・・・という答えがかえってくるものだと思っていたので、金額で選んでいただいたのが意外(実は他院の料金をリサーチしていませんでしたから・・・。経営者としては失格ですねw)でした。
呉の一部でもインフルエンザがはやり始めたようです。
手洗い、うがいをしっかりして
ワクチンを受けられる予定の方は、できるだけ早めにワクチン接種しましょう
平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。
平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。
『広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。
昨日習い物に行く際に大泣きしてしまったパッチリ二重(長女、7歳)。
家内が学校に送って行かないことになりました。
これで家内が送って行っては教育上良くないので、静観することにしていると・・・。
登校時間になって、私に泣きついてきました。
まぁ甘い私は行くわけですねw
ダイエットも兼ねて。
ただ一緒に行くだけでは面白くないので、計算問題を出題しながら行きます
『6足す3は?』
『・・・9!』
『7足す5は?』
『・・・・・12!』
途中で面倒になって。
百マス計算を習って、手抜き出題にしました。
『6と足すんよ』
『分かった!』
『2』
『・・8!』
『3』
『・・9!』
てな具合です。
瞬時に答えるには程遠いですが、地道にやっていればいえるようになるでしょうw
それにしても自分が1年生の時にできた事ができないともどかしいなぁ~
なんて思いながら送っていまいた。
すると悲劇が(><)
当初から雨はパラパラ降っていたのですが、突然みぞれに変わり、雪になりました。
しかも結構な勢いです。
パッチリ二重(長女、7歳)は傘を持っているので差したのですが、私は・・・
手はかじかんできました。
足し算を続けながら何とか学校までたどりついたのですが、私が凍えています。
家内に電話すると
『車で迎えに行こうか?』
車の到着を待っている間にもっと凍えます。(><)
『お風呂入れておいて!』
で、帰り着く頃には日が差している始末・・・・
私の日頃の行いはここまで悪いか(><)
と反省した次第ですw
平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。
平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。
『広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。
出勤前に突然腕に痒みが・・・
膨疹が出現しました
急性蕁麻疹ですね
慌てて抗アレルギー剤を内服しました
突然痒い盛り上がりが出現したらお近くの皮膚科を受診してみてください
以前書いた蕁麻疹の記事はこちらです。
平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。
平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。
『広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。
お目当ては大阪のカレー屋さん「自由軒」です
お土産として売っているので、興味があったので一度お店に行ってみました。
辛いので子供達は一緒に行けないと思ったので今日のお昼に行ってきました
^_^

1つは名物カレー700円
家内は別メニューにしてみました
ビーフカレーです

私はビーフカレーの方が好きです
病みつきになって何度も食べたくなりました
毎年行くのですが年々素敵になっています

まずは入り口です
次にメインの会場です

最後に光の迷路で終了しました

恐竜などもあったのですが、寒くて諦めました
お店で豚汁を食べました
写真はとりわすれてしまいました
200円でよく売れていました
比較的早い時間がオススメですよ
そこで一人寂しくゲームコーナーに行ってきました

えへへ
二つも取れました^_^
金額は内緒です
ゆめタウンのUFOキャッチャーは簡単なのと難しいのが極端なので、ご参考まで(あくまでも私の印象ですけどね)
タイトルを見て驚いて頂き、ブログをのぞいてくださった方々、誠にありがとうございます。
事の発端は娘達との会話です。
我が家の日課、私の酎ハイのための氷入れ
娘達に頼んだのですが、ついでに口に氷を頬張ってやってきました。
パッチリ二重(長女、7歳)が言います。
『この氷あついよ!』
???
何を言い出すんだ?と思って聞いていました。
『あついあつい!』
すると目力(次女、4歳)も
『氷あついあつい!』
なんてのってきましたw
話の流れからは、どうやら『痛い』感覚を『あつい』と冗談で表現しているようです。
どうやら『あつい氷』はないことをわかっていながら、言葉遊びで遊んでいるようですw
そこで一計を案じましたw
『あつい氷あるよ!!!』
案の定娘達の反応は!
『えぇっっ!!??』
そこで解説です。
同じ『あつい』ですが、『熱い』ではなく、『厚い』氷の紹介です。
今は便利ですね。氷室(昔、氷を冬の間に貯蔵して夏に取り出す自然の冷凍庫のことです)の話をし、ネットで動画を見せました。
すると納得してくれました!
ちょっと喜んでいましたw
その後たまたまですが、録画していたNHKの番組の中で興味深い番組を見ました。
タイトルは『氷でたき火』です。(画質はおとしてありますが動画があるので楽しいですよw)
タイトルが正にタイムリーだったので子供達も興味津々でしたw
毎週日曜日に診療していると余裕がないので、あまりこういう言葉遊び&子供達の興味を引き出したり楽しませる時間が今のところとれていません。
これまでの学会参加もままならない状況から、1月からの診療時間の大幅変更を決めましたが・・・。
私自身の時間的・精神的余裕もできればなと思っています。
もっとブログも充実させる予定です。
これからもよろしくお願いいたします!!!
平成25年1月より診療時間を大幅変更いたします。
バックの色が変わっている部分が、大きな変更部分です。
平日朝は9:30から、土日は9:00から診療を開始いたします。
土日の午後は休診とさせていただき、日曜日の診療は第二、第四週のみとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。
『広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』