橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
マダニによる致死性の感染症が問題になっています。
先日お墓参りの際に7箇所同時に刺されてしまって病院を受診されたというお話をお伺いしました。
ダニは木や草の葉の先端から動物めがけて狙って落ちてきます。
草むらや木の下に入られる際には長袖長ズボンの着用がお勧めです。
特に上から落ちてくるので、首元から体めがけて入ってきます。
ハイネックのシャツか首の周りにタオルを巻いてダニが入り込まないようにガードしましょう。
マダニ対策の具体的な方法はこちら。
上から落ちてくる対策をしっかりすると良いと思います。
靴の中に入り込むこともあるのでその対策もお忘れなく。
半そで半ズボン、サンダルは論外です。
私は知らなかったのですが、マダニ対策の忌避剤が海外では売られているそうです。
日本ではツツガムシに対する忌避剤があるらしくマダニにも効果があるといわれているそうです。
衣服に振りかけておけば、衣服を歩いて体にたどり着く確率を下げることができるかもしれませんね。
治療案内
これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』