橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
皆さんこんにちは!日曜日も診療している皮膚科 橋本クリニックの院長の橋本です。
熱湯などの熱による皮膚の損傷を熱傷(俗に言うやけど)といいます。
治療はまず流水で冷却することです。教科書には30分程度冷却とあります。
服を着ている部位の熱傷であれば、服の上から水をかけるようにしてください。
服を脱ぐ1分1秒が惜しいので、服の上からとにかく水をかけてください。
次に病院へ行くまでの処置ですが、家にあるもので一番はサランラップです。
サランラップで直接保護して保護するようにしてください。
サランラップで保護するだけで痛みが楽になるようです。
できる限り早く病院に行って、適切な処置を受けるようにしてください。
最近では消毒は行わず、水道水で洗って保護するというのが一番の治療のようです。
新しい創傷治療で有名な夏井先生のホームページに消毒有り無しを比較をした治療が載っていました。
当院ではできる限りガーゼを使わない治療を行っております。(夏井先生のホームページに登録はしていませんが・・・。)
これからもよろしくお願いいたします。
治療案内
これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』