goo blog サービス終了のお知らせ 

haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

#1003 バジルがなかったけど”カプレーゼ”

2020年05月21日 | 料理

ちょっと気候が良くなると恋しくなる

バジルが売ってなかったのでアスパラの若いのを

イタリア国旗の完成で

乾燥バジルでごまかしました


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #1002 コーンビーフのajillo | トップ | ネタ切れの橋を取材に出かけ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゲンゴロウ)
2020-05-21 20:58:53
キレイ!今日はイタリアンシェフですね。
色合いが食欲をそそります。
めいっぱい頬張って冷えたビールで流し込みたい。
返信する
Unknown (hase)
2020-05-21 21:48:47
バジルの葉っぱなんですけど
バロー・カネスエ・ゲンキーには売ってなくて
マックスバリューには置いてあったのですが
売り切れでした
こんなもん買う人が岐阜にもいるんですね

ちなみに、このカット1/30なんですよ
ほかのアングルも入れると80カット超です
暖かい食べ物だとアウトですわ(笑)

冷蔵庫で30分くらい冷やしてサッポロ★黒でいただきました
おいしかったデス
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理」カテゴリの最新記事