goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

見えて来る???

2022-03-28 06:55:23 | 健康
この1週間で、ちょっとした事があって、自分なりに「あ、やっぱり」と。

以前、卵巣癌を発覚したのは、T新聞社の人たちと飲んでいて、口の悪いSさんから、「あんたのお腹、妊婦みたいだ」と。
その言葉が気になって、翌日、当時の内科の掛かり付け医のところに足を運んだ。
すぐその日の夜、MRIを撮りに行って、と言われ。。
翌日、その結果を掛かり付け医に聞きに行ったら、大学病院を紹介され、あれよあれよで、Sさんの言葉から10日も経たないうちに、私は手術台の上の人となった。
今思うと、本当に全てがラッキーだった。
考える暇もなく、手術だったから、泣いてる暇もなかった。

それもあったからかな…。
身体の変化やその人の悪いところに気付くようになったのは。

ジムで…これからパーソナルトレーナーに付いて運動をしようと思っている同い年のJちゃん。
先日、私のお勧めの…筋トレはもちろんピラティスの資格を持ってるトレーナーさんに、まずは無料の姿勢分析にトライした。
その結果を教えてくれて。。
まず肩が悪いと、そして骨盤の歪み、足首の硬さとかなり身体がひどい状態だと。

私もJちゃんの身体を見ていて、肩が固まっていて辛そうだな、と思っていたから、あ、やっぱりなぁ。。と。
身体って繋がってるから、1箇所だけが悪いってことはない。

またピラティススタジオの方でも、昨年の夏に「あれ?この人のお腹、私の時と同じように腹水が溜まってるのかも。」と思った人が。(こちらも同い年。)
先日、久々にスタジオで一緒になって…ゲッソリと痩せられていて。
特に下半身が貧弱となってしまっていたから、筋肉が落ちたのだと思う。。
去年の今頃は、その方は身体は細くともバランス良く肉が付いていたから、イキイキとされていた。。
詳しくは聞けなかったけど、やはり大病をされたようで、あっという間に見た目が5つ、6つ位、年を取ってしまった。。1年でこんなにも違ってしまうのか、と。

また先日のサウナで…普段、筋トレをバンバンやられてる同世代の方が「ぎっくり腰」になったと言われていて。。その方は、身体はスリムだけど、反り腰で。。あ、やっぱりなぁ、と。。

60歳を過ぎて行くと、本当に身体のバランスが大事だと。
よく、以前のパーソナルトレーナーさん、そして今お世話になってるM先生、Tインストラクターも意識を持ち続けていけば、身体の変化に気づけると。
確かに、他人様の身体のバランスは、本当に良く見えるようになった。
街で見かける人の歩き方や立ち方、もちろんピラティスでもジムでも他人様の身体を観察している自分がいる。(苦笑)
バランスの良い人はなかなかいないのも事実。


さて…M先生もTインストラクターも、身体が見えるようになる!と言われるけど、自分の身体が一番わからない。
太った痩せた位はわかるけど、頭の位置や骨盤の歪み、と身体は日々違うだけにね。難しい。。
今の私は足の位置(左の足が外旋している)を意識して、歩いたり立ったりしているんだけどね。
足だけでも大変だけに、身体全体がわかるまでにまだまだ時間が、掛かるんだろうなぁ。

とにかく、痛みのない身体を目指すには、姿勢が良いアライメントが一番大事だって事だよね。