ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

こんな川柳詠んでみました

2006-06-28 14:13:00 | 日記・エッセイ・コラム

06050605_024_  第一生命サラリーマン川柳コンクールの作品を紹介します。思わず プっと吹き出してしまうほどユニークな川柳。

第一位。   『昼食は 妻がセレブで 俺セルフ』 

二位 年金は いらない人が 制度決め。

三位 ウォームビズ ふところ常に クールビズ。

他には * 妻の口 マナーモードに 切りかえたい。

     *痩せるツボ 脂肪が邪魔し 探せない。

     *片付けろ! 言ってた上司が 片付いた。

     *「何食べたい?」 俺の言ったの 作れるか

     *少子化を 食い止めたいが 相手なし。

     *初孫に 大人六人 総がかり。

     *耐震の 強度増すのは 妻ばかり。

     *違うけど 社長が言うから そうですね。

     *コンビニの 「温めますか?」で 癒される

今年は第19回の 第一生命サラリーマン川柳コンクールでしたが その他時代 世相 生活環境 職場風景など 現れております。

 一句一句が 身に覚えのある句であり 笑えそうでドキっとします。ここで一句が思いつきません・・・・。

@サラリーマン 川柳詠んで 癒される。

@いびきでも 聞いて見たいと あの頃は。

@出社拒否  愚痴に不満に  帰宅拒否。  

お粗末でした。(私事ではありません。その辺ヨロシク・・・・)


石に刻む

2006-06-24 19:06:00 | 仕事

06050605_059_  「 赤とんぼ

   石の温みを

     確かめに 」 銀葉

食亭 「つかさ」 さんの庭に句碑をが出来ました。お食事にお出かけの際に 是非ご覧下さい。 手前にある苔むしたツクバイのように 月日を経て味わいのある石碑になることでしょう。

弊社では 銀葉先生の石碑を他の地にも作らせて頂きました。この句は 当社のような石屋に とても合っているように思えます。小さな生き物や道端の石ころにも季節を感じ 温かみが伝わってきます。何でもないような 当たり前のような この句。

あくせくと動き回り 追い飛ばされている毎日では 思いも及びません。

我が家から 「つかさ」さんまで 歩いて片道約30分。朝朝の散歩がてらに 見させて頂きました。丁度 朝日があたり 石と苔緑と水のコラボが何ともいえない 気配でした。


ブログで新鮮アスパラ

2006-06-22 20:34:35 | ブログ

06050605_053_ 津南産地直送アスパラ。

このブログの左にリンクしている よめブログ 豪雪の津南 脱サラ百姓のヨメより のお嫁さんから送って頂いたアスパラです。豪雪で通行止めとなって ニュース新聞などで報道された津南町。その時期 どれくらいの豪雪なのか興味津々で 探して 偶然出会ったブログです。中々手まめで 働くお嫁さん~と 思いながら拝見しています。

大好物のアスパラガスの 摘み取り画像を見て 送ってはいただけない物かとメール。 早速 この太くて長~い新鮮アスパラが届きました。女性社員にも おすそ分けして 私も今晩のビールのつまみに頂きます。


七変化の紫陽花

2006-06-21 19:48:00 | 写真

06050605_038_ 紫陽花の咲く季節になりました。

我が家の裏にも 紫と赤い花をつけて雨に打たれて咲いてます。殺風景な裏庭に 梅雨前に数本移植した紫陽花

花瓶に飾った紫陽花を 見頃を過ぎた花を切って湿地に枝を挿しただけですが 根付きました。しかし 土の影響なのか 改良される前の 青紫色に戻ってしまう物が多い様に思います。

蕾から満開になるまで七変化のように色を変えて 目を楽しませてくれる。

私の好きな花の一つです。ころころとした朝露と紫陽花は 早朝の散歩を楽しませてくれます。


群馬=箕郷LC 田植え

2006-06-18 16:13:47 | 生活 習慣

                  06050605_015_  群馬=箕郷ライオンズクラブ農事愛好会の田植えです。  昨年に続き 第2回目の米つくり。

18日(日)朝から雨。 9時に前橋市内のお客さま宅へ伺う。午後からは もち米の苗を植えるということなので 我が家から800㍍程にある田んぼへと向かう。雨は上がり 蒸し暑い天気になり 辺りの田んぼでは 田起こしや田植え作業の真っ最中。

目指す田んぼには メンバーの人が集まって 苗箱に張った根を削いでいた。順調な次郎さんドライバーの田植え機 2往復目でストップしてしまった。燃料切れである。増渕奥様が 近くのガソリンスタンドへ燃料を調達に行く始末。私は手も足も出ませんので 又来るねと このブログを書いてます。

周辺で農作業している方たちは 腰の曲がったおばあちゃんやおじいちゃんばかりです。トラクターや田植え機に乗っている方も やはり年配の方。今日は父の日のようですが 子や孫を遊ばせながらの 一家総出の農作業姿は見られませんでした。