3姉妹日記

姉と双子の妹、3姉妹の日常をつづるブログ。

おさかなクイズ

2010年03月31日 | はるちゃん(長女)
春休みのはるちゃん。
年度末で、忙しくなったハハは、帰宅時間が9時過ぎとなってきました。
昨日、帰って、コーヒーを飲んでると、やってきたはるちゃん。

「ねえ、ママ、おさかなクイズ、いくよ。」と唐突に、何の脈絡もなく始めたので、
パパから、「いくらなんでも、もう少し、前降りなり、どうして魚クイズをしようと思ったとか、今日、こんなことがあったんだけど、ちなみに・・・・みたいな、何かないと、唐突すぎる」と言われ、

「ママ、この問題に答えてくれるかな?」とさっきの唐突なはじまりで詰問調ではなく、幾分、やわらかな調子で始めたので、

「いいよ、答えさせていただきましょう」とおさかなクイズに構えると

「アーチ型で、かつ、楕円形、色が白と黄色のものはな~んだ?」

「ええ、白と黄色の魚?」
「うーん、ヒントは?」と聞くと

「冷蔵庫の中の右の方にあるよ」との大ヒント。

「あの、魚クイズだと思ったんだけど、バナナですか?答えは」と聞くと

「答えはたまごでした~」とのお答え、

「あの、おさかなクイズはどこへ?」と聞くと

「ああ、そうだった、魚クイズね」とおっしゃって、

「お魚で身が赤い魚はなんでしょう?」とのクイズ。

うーん、どうやって答えたらいいのだろう?と考えていると

「ヒントはタイでもないし、トロでもないよ」

あれれ???

多分、答えはあれだと思うけど、トロじゃないっていうのは、正しいのかなぁと思いつつ、

「答えはマグロ?」と答えると、

「正解!」とのことでした。

クイズを出す前に、魚の勉強をした方が、よさそうです。(-_-;)






1年の終わり

2010年03月27日 | 3姉妹の日常
終業式があって、春休みが始まりました。

3連休後は、卒業式の準備、卒業式があったりして、ほとんど授業らしい授業もなく、3姉妹はもう春休み気分でしたけど。

こーちゃん、あーちゃんたちは、絶妙なバランスの1年生4人の中からひとり転校することになり、あーちゃんなどは随分衝突もしたけれど、ちょっぴり寂しそう。
終業式の後、お別れ会をしたそうです。

通知表には、燦然と輝く欠席日数0のお3人方。

よーく頑張りました。

私も、ほぼ毎日小学校に送っていったわけで。

頑張った。
その後、徒歩通勤もしたので、体力もついたし~。

通知表の中身は、1年生の2人は絶対評価の記述式なので、こんなところを頑張ったんだね~という内容。
3年生のはるちゃんは、3段階評価で、本人も自信の音楽は今回も素晴らしい評価でした。

それぞれが、いろいろな経験を積んだ1年でした。
新しい年も、気分を新たに頑張ろう!!



最後の1人

2010年03月26日 | はるちゃん(長女)
終業式を前にしたはるちゃん、引越しで転校するお友達5人にメッセージを書くことに3連休中奮闘していました。

はるちゃんのクラスは30人だからそのうちの5人が転校してしまいます。

メッセージにイラストを添えて、1人描けた~。
2人描けた~。とやってましたが、
「4人分はかけたんだけど、最後のひとりが誰が転校するんか分からんなったんよ」とはるちゃん。

うーん、まあ、5人もいて、急に知らされたら親しい友達じゃなかったら思い出せなくても仕方がないかも、と思ってました。


そうして、1日ほどたち、はるちゃん。
「思い出した!!
○○○○くんだった!」

出てきたその名前は、去年も同じクラスだった、そして、遠足でも一緒に食べて、クラス新聞も競って作って、
そして、そして、少し前は、お互いに気に入ってるんよと教えてもらった男の子の名前でした~。

ああ、驚いた。
よりによって、その子を思い出せないなんて、参りました。

写真60枚

2010年03月24日 | 3姉妹の日常
3連休の最終日は、一転穏やかな天気でしたね。
3連休、いつもどおり、ショッピングセンターに温泉と行ったお決まりのコースに行き、外食と買い物で散財したこともあり、3日目は近所の公園に行くことにしました。

ソメイヨシノはまだですが、ピンクの陽光が咲き誇っています。
ハハの目的は、桜の写真を撮ることだったので、

こんな写真を撮ったり



こんな写真を撮ったり



はるちゃんに秘密基地を見せてもらったり、

こーちゃんにシーソーに誘われて、シーソーに乗ったところ、
こーちゃんの目の前にウンカが飛んできてあまりの大騒ぎにあきれたり、

あーちゃんがブランコを他の小さい子が乗りはじめると、ほどなく、「代わって~」とにこやかに声をかけてしまい、ハハが制止する間もなく、代わってもらったので、困ってしまい、しばらく乗った後、交代させたりしてました。(-_-;)

こーちゃん、あーちゃんの希望は、公園で遊ぶのはOKなんだけど、やっぱりショッピングセンターに行って、ポケモンバトリオのパック入れを買うこととできれば、マックでお昼を食べたいものだから、帰って家でうどんを食べるということを告げた途端不機嫌になり、

写真を撮るから隣にならんで~


とお願いすると



2人で手をつないでどんどん先に行ってしまい、
ハハとチチが家に帰る道の途中で他にも写真を撮ろうとしてカメラを構えていると、

さっさと交差点を渡った先から
「カメラは禁止!」「ん、もう~、許さない!ダメなんだから」
と大声で往来で、チチとハハを罵るもんだから、
腹がたって、

「そんなに、ちょっとも待ってくれないんだから、
ママもあーちゃんのことにはお付き合いしません!」
というと、

これはまずいと思ったあーちゃん、
「写真は60枚まで」
と切り返し。

そう来たかと思い、まあ、撮るほどのものでもなかったので、家に入り、
もらったおいしい讃岐うどんを作ると、
はるちゃんとこーちゃんはおいしいおいしいと言って食べたものの、
あーちゃん、うどんは今ひとつと思ってるせいか、拒否。

それでも、他のものは出ないし、それまでに怒らせられているので、
「食べるものは他にないんだし、食べること!」と言うと、食べることにはしたものの、
うどんスープにネギが入っていると食べようとしないので、(ある程度はのけたのに、ネギジーメンとして、ほんのかけらも見逃しません。)
「ネギのひとつも食べられない子はしりません!」と言うと、

これはまずいと思ったこーちゃんがあーちゃんに食べさせ、そうすると、あーちゃん、おいしいうどんだったので食べきって、
食べると
「○○には行ける?」とショッピングセンターに行こうとするので、何だかなぁと思いながら「行けるよ」と言うと、

あーちゃん、

「写真100枚撮っていいよ」

と許可してくれました。

ああ。


あなたには負けます。
チチとハハが器が小さすぎるようです。

せいじゃのこうしん

2010年03月22日 | あーちゃん(三女)
近頃のあーちゃんのお気に入りは、カワイの音楽教室の教則本のCDの「せいじゃのこうしん」をかけて、それにあわせて、自分もせいじゃのこうしんをピアノで弾くことです。

CDのホーンのにぎやかな音楽に合わせて、両手で、ノリノリで弾いてます。
一度弾いても「もう1回、もう1回」とリピート!

有名な曲が弾けるととてもうれしいですよね。(^^♪

この調子でどんどん曲を覚えていってくれればいいなぁ。







公文の苦悶

2010年03月21日 | はるちゃん(長女)
はるちゃん、割り算の計算問題はかなりの苦手。
4桁÷2桁の問題で苦戦しています。

3姉妹とも公文教室にいっていますが、こーちゃん、あーちゃんは学年相当なのでまあ時間内にやる気になればできるのですが、(あーちゃんはやるまでに時間がかかりますが^^;)はるちゃんの算数の場合5枚15分の問題が早くて45分(本人の申告による)なので、はるちゃんの宿題待ちでお出かけがおくれることしばしばです。

おりしも3連休。
昨日も、今日も、公文と宿題の今日の分が終わったら出かける、遊んでいいことにしていると、
こーちゃん、あーちゃんはすでに昨日のうちに(こーちゃんは金曜日のうちに)2教科とも全部やってしまっていて、またまた、はるちゃん待ちの状態で遊んでいると、
ハハが洗濯を干していると、はるちゃんが、何やら、遊んでいる気配。

「終わったん?」と聞くと、
「今日の分終わった」との返事。

「そう」と言って、そのままにしていたのですが、
随分早いので、怪しいと思って、
「見せてごらん?」と言うと、

「あっ、後、ちょっとやってなかった」の返事で、あわててやり始める始末でした。(-_-;)

昨日もそうだったし。

こんな調子で軽く言い訳をしたりするので、はるちゃんの自己申告による「できた」は全く当てになりません。

その態度が悪い結果、影響を生むというのにねぇ。
まだまだ、彼女には、確認と厳しい監視が必要なようです。(-_-;)







あーちゃんの決意

2010年03月16日 | あーちゃん(三女)
ここのところのあーちゃん。
休日の朝は一番に起きてきて、ハハが洗濯の下洗いをしていると、「手伝う」とやってきて、やってくれて、「助かる?」とハハの感謝を確認。

洗濯たたみをしていると、タオルだけ畳んでくれて、「うれしい?」「ありがとうは?」と感謝を強要。タオル以外、もう少しやってくれてもいいのでは^^;

そうして、お皿で流し台がいっぱいになっているのを見て、「お皿洗いをする!」とはじめたので、それを見たこーちゃんも登場し、何やら言いながら、2人で仲良く皿洗いをやってました~。
「あーちゃん、こーちゃん、助かる、うれしい」と言うと満足げな表情。

こんな調子で、何かとお手伝いに励んでいるあーちゃんなのですが、
日曜日のお出かけの際に、
突然「しゃぶるのはやめる」と指しゃぶりをやめる宣言。

これまで、やめようね、約束しようと言っても決して聞かなかったのに(かえって頑なにやってました)、その日は、自分で自然と指が口にいっているのに気が付くと、「あやあや」と言いながら、「ちょっと失敗した~」という表情をして、パッとやめていました。

昨日の月曜日は、全然やってなかったとはいいませんが、観察してみると、指しゃぶりをしていない時間が多いような・・・・。

2年生になるのも本人の中では大きなことのようです。(^^♪

どうなりますか。











DSがなくなって1週間

2010年03月16日 | 3姉妹の日常
まさにDS三昧だった3姉妹。
先週の土曜日、ハハがかつての上司の送別会に行っている間に、もうすぐピアノのコンクールだというのに練習をせず、公文をしようといってもなかなか取り掛からず、のらりくらりしていたため、見るに見かねた夫に片付けられてしまいました。

Wiiもあわせて片付けられて、テレビ周りがすっきり。

おかげで、宿題も、公文も、以前より早いペースでできるようになりました。
ハハが仕事から帰ってくる時間には、宿題、公文が終えられているので、後は、ピアノを練習したり、ビデオを見たりが、ピコピコ音なしにできます~。

あの電子音が聞こえなくなっただけで、すっきりします。

はるちゃんは、ことあるごとに、どうやったら、DSを返してもらえるのか、聞いてきますが(-_-;)
その態度がDSを遠くしてますし~。^^;

とりあえず、4月のコンクールが終わるまでは出てこないでしょうねぇ。

普通のクラス

2010年03月07日 | こーちゃん(次女)
こーちゃんもあーちゃんもこの1年、支援学級で割合スムーズに生活してこれたと思うのですが、ついこの間、学校に行く途中で、

こーちゃんから
「はるちゃんは、1年生の時、普通のクラスだったんでしょう?」と

「そうだよ。はるちゃんは、今、1年1組の先生が担任の先生で、1年2組だったよ」と教えて上げると、

「アタシも普通のクラスがよかったなぁ」とつぶやいてました。

ドキリとしながらも、
「そうなんだぁ」と返事をすると、それっきりで別の話題に。

1年前悩みに悩んで、最初はスモールステップからと支援学級スタートにし、スムーズな小学校生活のスタートは切れたと思うのですが、そろそろ、こーちゃんにとっては、たくさんの友だちのいるクラスが楽しそうに見えるのだろうねぇ、今のクラスの中では、物足りなく思うんだろうねぇ、「普通の」クラスの中に入れば、大変なことは多いし、もう少し、力をつけてからの方がいいと思うけど、いろいろと見えてきたんだねぇと感慨にふけってしまいました。

なるべくつまづかないように、
無理のない方法で、少しずつ、ハードルを上げて進んで行こうね。

ひとまずは、このままで2年生に。
今の支援級に1年生も入ってくるだろうし、絶妙のバランスをとっていた1年生4人の布陣も1人が転校することになったので、関係性も変わってくるだろうし、日々の成長を見逃さないように、大切にしていきたいと思います。







愛犬が飼いたい

2010年03月07日 | こーちゃん(次女)
毎朝、小学校に行ってると、犬を連れて散歩している人とワンコによく出会います。
こーちゃん、興味津々で顔をよーく見ようと近づくのですが、犬が反応すると、途端に逃げるという繰り返しをしてます。

猫もよく歩いているのですが、猫は「シャー」と威嚇されてから、怖いらしく

「ノラ猫はキライ。
愛犬がかわいいから、愛犬が飼いたいなぁ」
と言ってます。^^;

こーちゃん、柴犬はしっているのですが、
よく出会うトイプードルやミニチュアダックスフンドやらポメラニアンという名前はなかなか頭に入らないらしく、すべて「愛犬」ということで済ませてるよう。

「愛犬」は確かにカワイイけど、残念ながら、うちには庭もないし、飼えませぬ。