3姉妹日記

姉と双子の妹、3姉妹の日常をつづるブログ。

成長

2009年02月26日 | あーちゃん(三女)
あーちゃんですが、黒にピンクみたいなギャル系ファッションがお気に入り。

幼稚園の職員室には、女性の職場らしく、カタログが置いてあるそうなのですが、あーちゃん、先生と一緒にカタログを見て、「これがいい!」と言うのが、あき先生と一致することが多いそう。

あき先生が、あーちゃんの履いている、キティちゃんの全体は黒で、ピンクが入った靴で、ベロの部分が悪魔の尻尾になっている靴を見て、

「あーちゃんの靴、カワイイ!欲しいなぁ」と言うと、

あーちゃん、ちょっと考えて

「でも~」

「伸びるから困る~」
と言った後、

「ママに言って、同じのを先生に買ってあげる!」
と言ったそうな。

自分のモノを欲しいなぁと言われて、
あげたくないけど、そう言うのも悪いから、あげられない理由を言って、
代替策を提案する

すごい成長ですねぇ。

先生も、
「あーちゃん、もう、伸びるから困る~なんて言うんですよ」

「こんなことが言えるようになるなんて、成長したなぁと思います。」と
感心してたそうです。


カレンダー

2009年02月25日 | こーちゃん(次女)
何かと便利なので、洗面所のドアに朝日新聞の毎月入ってくるカレンダーを貼っています。

当然のことながら、このカレンダー早めに折込に入っているのですが、広告と一緒に回収に回してしまうこともあるので、前回、折込があったらすぐ次の月に張り替えたところ。

こーちゃんから、
「まだ、2月じゃない、今は1月だから、元に戻して!!」の命令が。(-_-;)
「ここの下に今月のカレンダーもついてるし。分かるし。」と言ってみましたが、了承するはずはなく・・・・。

渋々当月のものに戻し、2月1日になってから、2月に張り替えました。

なるべく、その時に済ませたいのが私の都合なのですが、こんなところは、こーちゃんの都合と理由を優先させないといけないですね。



もぐれた!!

2009年02月23日 | 3姉妹の日常
ちょっと寒くて、何だか疲れているので、ほっこり温泉でも行きたいねぇと考えたハハが、かねてより人気と聞いていた温泉に行くことにしました。

割合近場だけれど、温泉というもの、3姉妹を連れて入っても入った気がしないし、ひどいときには全く湯船に入れなかった経験もあるもので、温泉に行くというアタマがなく、全然知らなかったのですが、その温泉、インターネットで見てみると、温水プールもある!!とのこと。

12メートルのプールに15メートルのウォータースライダーがあるという何とも不思議な記述があったので、どんなのだろう、これは行かねばなるまいと日曜日に出かけました。

到着したのは、12時前で、隣接している特産市場を除いて、親は手作りのお弁当をゲット。子どもたちには、その前に、ファミマでおにぎりやらパンやらおやつをゲットして、いざ!

温水プールの後は、家族風呂なんていいねぇと思っていたのですが、それは、もう夕方まで満員な状態で入れずでした。

急いで着替えて、入ってみると、確かに12メートルのプールに、外に回る15メートルのウォータースライダーがあり、嘘ではありませんでした~。
深さも腰くらいの深さで、「浮き輪、ビート版、ガラス製のゴーグル禁止」の札があったので、浮き輪もアームヘルパーもなしで、こーちゃん、あーちゃんたちも入りました。

浮き輪なしとなると、はるちゃんが、顔をつけて楽しそうに泳いでいるのを見たあーちゃん、まず、顔がつけられるよ!と顔をつけてみて、大丈夫なことを確認。
顔をつけて、まず、私の方に進むということからはじめて、それができるようになると、あーちゃん、顔をしっかりつけて、浮いて、いぬかきのような足で進むということができるようになり、
「もぐれたよ!!」と大興奮。
多分、50センチくらいは、顔をつけて泳げるようになってしまったのではないかと思います。

そうなると、俄然、面白くなったらしく、自分でもぐってはチョコッと進んでということを延々繰り返していました。

あーちゃんがそうしているのを見て、
こーちゃん、はじめは、口しかつけずに、できたよと言っていたのですが、あーちゃんが完全に潜っているのを見て、水の中に顔をつけて、進むというのができるようになりました!!
多分、浮くというのは次回の課題だけど。

泳げるようになって面白くなったあーちゃんをプールから出すのが大変でしたが、一旦、服を着て、温泉へ。
嫌がる3人の髪を洗って、自分の髪も洗うと疲れました~。
ヘロヘロで、座敷でリラックスしているパパのところへ行って、ちょっと焼きそばを注文し、買ったお弁当を食べてリラックスしました。

お弁当も手作りでおいしかったし、温泉も温水プールもよかったし、あーちゃんは泳げるようになったし、大収穫でした。(^_^)v


学習机がやってきた!

2009年02月22日 | 双子の日常
土曜日に、こーちゃん、あーちゃんお待ちかねの学習机がやってきました!
朝から、机が来る!とワクワクな2人。
一方、チチとハハは、とりあえず学習机を子ども部屋に設置できるよう、はるちゃんが子ども部屋で勉強しないので、物置状態になっているのをとりあえず、別の部屋に移動させつつ、この際、いらない物を片付けつつ学習机の到着を待ちました。


学習机の到着を待つお部屋

子ども部屋は8.5畳なので、正直なところ2人だったら机と2段ベッドで十分だと思うのですが、3つとなると、いろいろ検討した結果、3つ横並びで置くことにしました。

家具屋さんが組み立てている間も興味津々なこーちゃん、あーちゃん。
設置が終わって、別にネットで購入していたフィルター付ライトもセットして座ってもらいました。



ここで、問題発生。
当然のことながら、机は大人でも使える高さにしてあるので、こーちゃん、あーちゃんたち、足がつきません。椅子にもよじ登るようにして座らざるを得ないのですが、一回座ると、この状態では大人の手を借りないと降りられない!!椅子とワゴンで机の下がいっぱいなので、大人が椅子を後ろに引いてあげないと、降りられないのです。

はるちゃんも、同じ状態だったのですが、実のところ、彼女は机で勉強したことはないし、専らリビングのテーブルで宿題をすることを想定していて、あくまでも物置として考えていたのですが、こーちゃん、あーちゃんは机に憧れを持っていたので、使うことを前提にして考えるとこれでは、使い勝手がいまいち。

そこで、部屋の配置を再検討。
ワゴンは横に出すことにすると、ワゴン分の長さを確保する必要があり、そうすると3つ机は並ばないので、西の壁に2つと東の壁にひとつにすることにして、作業開始。
わざわざ家具屋さんにはずしてもらったワゴンの天板を再びつけて、配置しなおすことに。

ワゴンの天板をつけて、机と同じ大きさにすると、机の中に入らなくなり、横に置いて部屋の中で仮置きしてると、こーちゃんが、
「元に戻して!」
「机は広く使ったほうがいいよ!」と言うと、
「前の方がいい!狭い方がいい!」と大崩れ。大泣き。

あーちゃんもこーちゃんに同調して
「元に戻して!」と大騒ぎ。

一旦インプットされた情報を書き換えることは難しいという特性が。

「ほら、こっちの方が自分で椅子に座ったり、出られたりするよ」と言っても全く聞く耳持たず。

こっちは、こうなったら、こーちゃんに説明して納得してもらうことはこの場では不可能なので、作業を続け、セット。



いいんですよ~。机の上が広くなって、さっきよりずーっと使い勝手がよくなりました。間も開いているので、隣でちょっかいという感じでもなくなったし。

こうして、セットしても、こーちゃん、「元に戻して!」と騒いでましたが、知らん顔して、ここは、お出かけして気分を変えさせて、帰ってから、改めて、机に座らせると、机の上が広々使えること、自分で自由に椅子に上り下りできることが分かり、ようやく、ご機嫌が戻りました。(-_-;)

お出かけから帰って、こーちゃんがまずパパと公文を机でして、その後、交代してあーちゃんがハハと公文をして、なかなかいい感じでした。

相変わらず、はるちゃんはというと、机の上がグジャグジャなのと、リビングでする習慣が染み付いているので、机で勉強をすることはありませんが。^^;

こうして、子ども部屋はきれいになったのですが、子ども部屋からどけたモノにたんす部屋が占領されて、着替えもままならない状態に。何とかしなくっちゃ。






CDがぁ

2009年02月21日 | 母の趣味日記
こーちゃん、あーちゃんが小学生になる今頃になって、ようやく、時間的な余裕が出てきた私。

早朝映画館として、本当に、久しぶりでTVドラマを見たり、朝のパソコンタイムにCDを聴いたりしています。

今見ているのは、「不可能捜査官キイナ」と「ありふれた奇跡」

菅野美穂演じるキイナの写真のような記憶する能力は、アスペルガー症候群や高機能自閉症の人がよく持っている能力ですが、そんな能力がこんな形で活かせることができればいいなぁと、ドラマになるくらいだから、少ないながらも、実社会で仕事に活かせている人もいるんだろうなぁと思いながら見ています。

一方「ありふれた奇跡」の方は、いよいよ佳境に入っています。
翔太はとってもいい人なんだけど、確かに結婚相手として考えるとダメダメかも。
続きがとっても、気になります。

タイトルのCDですが、
我が家には、CDラジカセなるものが2台(夫所有と夫がもらってきた)と私が大学1年に買ったONKYOのESSAYのコンポがあります。

本当に今年に入って時間の余裕が出てきたので、
かつて、夢中になっていたアズテックカメラのRoddyFrameのCDをチェックして、最新版(といっても2年前だった)とその前のアルバムを買って聴いたり、

最新のWesternSkiesよりもアコギで作ったSurfが心に染みました~。
このアルバム、全然、最新の音楽シーンなんて関係ないっていうところが潔くて、これぞ、ロディ・フレイムといったメロディで聴かせます。
彼だからこそ、できることですね。

そうそう、誰かのブログで佐野元春の元春レディオショーが復活するというのを読んで、そういえば、と去年出ていた「COYOTE」のアルバムを買ったりも。
日本語だから、ちょっと気恥ずかしいけど、まだまだやるぜっといった感じになれます。

そんでもって、ネットをしてるとき、洗濯を干してるとき、アイロンをかけてるとき、料理をしてるとき、等々これまで集めたCDやら聞きたいなぁと思い、ウォークマンの小さいやつがいいかしらとか、1階に2階にCDラジカセがあったら、いつでも聴けるよねとか思い、いろいろセッティングしてると、

まず、これまで使っていなかったCDラジカセがCDの音とびがすることが判明。

そして、1階のテレビの横にあったCDラジカセは、前からCDを認識したりしなかったりだったのが、ここ数日でCDを全く認識しないように。

そして、私のESSAYがぁ、
大学1年の時に買ったんだから、20年選手ですが、パソコンにもつないだのに、この間までは何の問題もなかったのに、佐野元春のCDをかけたところ、音とびが・・・・。もちろん、市販の他の音楽CDでも音とびします。

もちろん、パソコンでCD聴けますけど、パソコン立ち上げてが、なかなか面倒くさいし、このパソコン、CDが回ると、ブーンとうるさいしねぇ。

どれも寿命といえば寿命だと思うんだけど、何もいっぺんに悪くなることないじゃないかぁ。

ESSAYが悪くなったのは、きっと、コンポのカタログ集めをしたせいに違いありません。
検討の結果、ハードディスクやらUSBやらいろいろな規格があって、まだ、決めかねるなぁ、時期尚早という結論でカタログは捨てたところだったのに。

はああ、
2階に置いてある300枚超のCDやら、夫のカセットやら、MDやら、どう置いて(すべてを聴くわけじゃないし、あんなにあっても置いてるだけが多い)、どうしたらベストなんでしょうねぇ。

いい方法あったら教えて欲しいです。

















3番はイヤ!

2009年02月19日 | 3姉妹の日常
兄弟がいれば、順番でもめるのは日常茶飯事。

現在の順番争いは、DSのカービィをする順番とお風呂を出る順番でもめます。

これまでは、大抵生まれた順番にやっていて、それはそれで落ち着いていたのですが、最近、あーちゃんが3番になることを嫌がり始め、2番がいい!
となったら、こーちゃんは、2番は許せるけど、3番はいや、はるちゃんも、もちろん、3番はいやなので、まとまりません。

取り合いになるのと、夢中になって他のことができないので、
「話がまとまらないと、カービィは星に帰ります」と宣言したところ、
まずは、はるちゃんから、じゃんけんで決めるという提案が。
しか~し、こーちゃんはこの提案に絶対に乗らず、2番じゃないとと泣くし、あーちゃんも2番じゃないといけないと譲りません。

「まとまらないと、誰一人できません。」
「3番の人は、長くできる、15分できるっていうのはどう?」と持ちかけると、
ようやく、少しでも長くやりたいはるちゃんが、3番を了承して、収まりました。

お風呂も、入るのの1番争いに出遅れたこーちゃん。「今日はお風呂には入らない」と言います。
そうは言っても、寒いから入ったらと勧めると、仕方なく入り、これまた、出る順番で
いつもは、はるちゃん1番、こーちゃん2番、あーちゃん3番で出ているのですが、
入った順で
はるちゃん1番、あーちゃん2番、こーちゃん3番で出るか、じゃんけんでというと、
またまた、じゃんけん勝負を了承しないこーちゃんに、はるちゃんとあーちゃんは、文句をいい、
文句を言われると、異常に反応するこーちゃん、大泣きで、ぎゃあ、ぎゃあ、うるさい状態で、
結局、3人一緒に出なさい!ということになったら、まだまだ、グダグダ跡を引くこーちゃんなのでありました。

うっとおしいので、
「こーちゃん、うるさい!」と怒鳴ってしまうと、こーちゃん、泣きながら2階に上がってしまい、放っておくと、
あーちゃんに、「こーちゃんに、謝って、ママ、ママが悪いんでしょ」と厳しい調子でお説教をくらいました。(-_-;)

確かに、余裕があればこーちゃんの気持ちを汲み取って諭すということをすべきなのですが、
あまりにもギャンギャンとうるさいので、つい。
一応、自分の気持ちが落ち着いたら、フォローしましたけど。^_^;

これも、全ては、あーちゃんが3番がイヤって言い出すから。
はるちゃんも、妹に譲れないし。
こーちゃんも、2番にこだわるせいだし。



放っておくべきだな。

こーちゃんの恋心

2009年02月18日 | こーちゃん(次女)
つい先日のバレンタインの日。
こーちゃん、
「バレンタインだから、けいくんに、チョコをあげるの」
と恥ずかしそうにモジモジ。

チョコは実際にはあげなかったものの、「どうして、けい君が好きなの?」と聞くと、
「一緒に手をつないだの」とかかわいいお答え。
背の順でいつも一緒に手をつなぐのがけい君の様子。

さらに聞くと、
「けいくんちねぇ、すごいんよ」
「トイレにテレビがあるんだって~、いいなぁ、トイレにテレビ」

そうですか^^;
それからも、何度も何度も、けい君ちにトイレにテレビがあることを教えてくれて・・・。
これが、けい君が好きな一番の理由のようでした。(-_-;)


はじめてのアイススケート

2009年02月17日 | 双子の日常
日曜日のインラインスケートの翌日は、幼稚園で行くスケート教室がありました。

靴を履かせたりするのが大変なので、お手伝いということでたくさんのお母さん方が来るようにしていて、我が家も、出かけました。

私は、20数年前には滑れたということで、ちょっと不安でしたが、一緒にすべるようにしていて、夫は長靴ホッケーはしたことがあるけど、スケートはしたことがないということで、お手伝いに徹することにしていました。

園児たちは、園バスで来るということで、スケート場で集合です。

靴をそれぞれ履かせて、ヘルメットをつけさせて、準備体操ののち、はじめてのリンクに降り立ちます。
その前に、もじもじしているあーちゃん、おしっこです。もう。^^;

インストラクターの人が、まずは、ということで、
氷の上に四つんばいで動くのをやってみせて、氷の感触をみんな確かめて、
その後、転び方の練習で、
2、3歩歩いて、おしりからこけて立ち上がるのを2回ずつ練習。

こーちゃん、あーちゃんは、こける練習をしようとしなかったので、隣でやってみせると、何とか1回だけあーちゃんはしたようでした。

その後、手すりにつかまってリンクの周りを回るというのを数周繰り返します。

インラインスケートの感覚をつかんでいるこーちゃん、あーちゃんは、スケート靴で歩いたり、立つというのに抵抗がないので、思ったよりもすんなり、滑れるようになりました。

私は、あーちゃんについていたのですが、あーちゃん、すぐに手すりを離したがり、ちょっとずつ滑っては、手すりにもどりを繰り返して、30分もすれば、手すりなしで滑れるようになりました。

こーちゃんも同じくで、いつの間にか滑れていました。

2人とも一緒に滑ったり、他のお友達のところに行ったり、先生のところに行ったり、こけているお友達の手をとって立たせてあげようとしたり、滑れるよ~と、いいところを見せていました。

私も、はじめは恐る恐るでしたけど、昔とった何とかで、滑れて面目を保ててほっと。
ただ、こーちゃんも、あーちゃんもこけそうになると手をつなぐので、こけないように、こけさせないようにするのが大変でしたが^^;
2人がひとりで自由に滑れるので、いい気になって滑っていたら、そりが目の前に来て、よけようとして、バランスを崩して、見事にこけたときには、自分の体重分だけのダメージで、痛かったです。(-_-;)

こーちゃんは、早めに足が痛いとやめたのですが、あーちゃん、楽しかったし、自分がいいところを見せられたので、最後まで滑っていて、疲れたこともあり、おしまいができず、グズグズに。
お別れは、先生に抱っこされて帰っていき、園に帰ってからも疲れたのか大荒れだったそうです。

スケート教室は、来週もう1回あります。
楽しみだね~。

インラインスケート

2009年02月16日 | 3姉妹の日常
土曜日に続いて日曜日も暖かくて外で遊ぶのにいい日和でした。
予告どおり、ばあちゃんちでインラインスケートをしたのですが、
小一時間ほど遊んで、
はるちゃんが「のどが渇いた~、ジュース」とお決まりのフレーズ繰り出したとき、
あーちゃん「おしっこ~」とのっぴきならない様子で、トイレに行きました。
何とか間に合って、まあ、もうそろそろいいだろうとスケートシューズの変わりに靴を持っていくと、拒否し、再びスケートシューズを履いて、練習。
その後、はるちゃんとこーちゃんが周りでシャボン玉を始めてもひたすら練習。

練習の甲斐あってか、あーちゃん、歩いている状態から、足を蹴りだして、滑っている状態までに上達しました。

自分でも滑れるようになったことを実感できるのがうれしかったんでしょうね。

2時間ほどずーっと滑っていたので、余程疲れていたのか、めったに、昼寝をしないあーちゃんなのに、家に帰ると、勝手につけたヒーターの前で行き倒れてました。^^;


久しぶりのプール

2009年02月15日 | 3姉妹の日常
土曜日のバレエがなくなってから、のんびり、自由にできるようになったのですが、
「明日、どうする?どこに行く?」
という3姉妹からの攻撃が悩みの種です。

いつものショッピングセンターに行くのも飽きたので、久しぶりに温水プールに行くことにしたところ、大歓迎で、車に乗り込みました。

出発後、夫が朝、写真を撮りに行って空港近くの公園に脚立を忘れたというので、夫の写真が空港に飾ってあり前々から見たかったこともあって、あーちゃんのことはあるものの空港に寄ってみることにしました。

車はプールに行くいつもの道とは違うので、あれ?と気づかれましたが、思ったほどのブーイングなしに空港に着き、
あーちゃんには、
「今日は、飛行機には乗りません。パパのコンクールの写真が飾ってあるのでそれを見に行きます。」
と言い聞かせると、騒ぐこともなく、すんなり見ることができました。????

その後、どうせならと展望デッキに上がって飛行機を見たのですが、これも平気。

見ている間にも2機、離陸したのですが、音がそれほどでもなかったこともあり、大丈夫でした。

????のまま、ちょっと遅くなったけれど、プールに着いて、パパと分かれて女性用更衣室で着替えに、

ここのシステムでは、チケットを差し込んでロッカーを使う必要があるのですが、

あーちゃんは、チケットを靴を脱いだところに放置してるし、

こーちゃんはロッカーの使い方を忘れてるし、

はるちゃんは、水着を着替えるときに、
「パンツはどうするん?パンツは脱ぐん?」と聞いてきて
(゜o゜)
「脱ぐやろう~パンツ濡れるし。」と返すと
「プールが、久しぶりで忘れとった。」とのお返事でした。^^;

ああ、びっくりした。

プールでは、それぞれ、好きにバタ足したり、健康プールの泡で遊んだり、
ハハは、もっぱらジャグジープールで身体を温めたりしてました。

プールで疲れたのか、その後、買い物に行ったスーパーでけんかを始めるのには辟易でしたけど。

本日は、ばーちゃんちで、インラインスケートの予定。
今日も暖かそうなので、それもよさそうです。