goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HAYASAKA

美川スキー場跡地 バックカントリー

2018.2.24(土)
昨夜20時頃、かほを寝かしつけていたらそのままいっしょに寝てしまった。
おかげで今朝は早起き。
朝4時に起きて準備をする。

5時に美川に向けて出発。

スキー場の手前でキジに遭遇。

夜明け

旧美川スキー場の入口

白銀荘

スキー場は2010年から閉鎖されている。
建物は比較的きれいだが、人の気配はない。
現在時刻はAM7時、時は止まったままのようだ。

ボードを担いで登る。単独なので三脚を立てて撮影。

ここでスノーシューを装着。

エフエム愛媛を聴きながら軽やかに登ろうと考えたが、電波が入らず。

同じようなことを考える人は多いようで、ハイクアップの跡が見られる。

この先に見えているゲレンデのトップを目指して登って行く。

少し登っては振り返り、

少しの登っては振り返りの繰り返し。

先はまだ長いが、疲れたのでバックパックを放り出して休憩。

しばらく休んで、再び登坂開始。

少し登っては止まり、登っては止まりを何度も繰り返しながら、やっとここまできた。

まだ半分くらいか?
へとへとだぁぁ~。もうこの辺でやめておこう。
そうしよう、そうしよう!

たぶんこんな感じの登坂ルート(黄色)

コースの真ん中だが、贅沢にもゲレンデを貸切なのでここでカップラーメンとおにぎりを食べよう!

なっ、なっんとガスを持ってくるのを忘れた。お湯が沸かせないではないか
おにぎりを食べるのも面倒になり、滑りモードに変身。
「次回は待ってろよっ!」とトップを見つめながらリベンジを誓う。

到着

登りは1時間半、滑るとあっという間。
これがバックカントリーである。

コメント一覧

はる
もりさん
登りはきついです。 しかし、
その先に絶景と貸切ゲレンデがあります。
次回はいっしょに行きましょう
もり
おつかれさま
ガス忘れたの残念やったね。気持ち良さそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スノーボード」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事