goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HAYASAKA

趣味は、旅行・キャンプ・スノーボード・バイクツーリング・写真など。休日の様子を楽しく綴っていきます。

バースデーパーティー

2020-09-27 07:25:56 | ハルガレージ ハルガーデン

2020.9.26(土)
9月生まれのさわとやっこさんの誕生会を開催する。

ケーキは近くのスイーツ店に注文

二人の誕生日なので、料理は私とかほがすべて作る。
<今日のメニュー>
①タコときゅうりとレタスとトマトの柚子胡椒マリネ
②カルボナーラ
③鶏肉と大根のやわらか煮
④ベーコンとマッシュルームのピザ
⑤オニオンとベーコンのブルスケット

19時から開催予定なので、16時からかほと二人で買い物に行き準備をする。

準備完了

①タコときゅうりとレタスとトマトの柚子胡椒マリネ

②カルボナーラ

③鶏肉と大根のやわらか煮
だし道楽オンリーで煮込む。これはおいしい!

④ベーコンとマッシュルームのピザ

⑤オニオンとベーコンのブルスケット

誕生日おめでとう!

料理は大好評でした!


七山の博多もつ鍋

2020-09-21 09:38:30 | グルメ

2020.9.20(日)
注文しておいた<七山の博多もつ鍋>が自宅に届いていた。

七山のもつ鍋は、牛テールを使った、あっさりとしたコクのあるスープが特徴。

テールスープを鍋に。

ホルモン、にんにく、キャベツ、ニラの順番で鍋に放り込んで、煮立つのを待つ。

その間に、シャンパンを冷やしておく。

できあがり

シャンパンで頂きます。

締めはラーメン
極上のテールスープ
旨かったです。


ハルガーデン グレードアップ① 竹の根

2020-09-21 09:04:46 | ハルガレージ ハルガーデン

2020.9.20(日)
今夏の猛暑で枯れてしまった竹。
4年前に植栽した竹が一昨年前に枯れて、
その後生え変わってきた竹だが、残念ながらまた枯れてしまった。




さて、どうするか?
当初この庭を造園する際に、竹に関してはバンブーゾーンを設けて、根が地下深く張り巡らないように、コンクリートで三方を囲ってもらっている。
ならば、根っ子はゾーン内で収まっているはずなので、掘り出すことができるかもしれない。

よし根っこごと掘り出そう!
そして、竹は諦めて別の植栽を考えよう!

しかしコンクリートのゾーン内といえども、土の下には強く固い根が張っていることは容易に想像できる。

やはり・・・、
作業を始めて、改めて根の強さに気付く。

汗だくになりながら1時間程掘りだしたが、やっとここまで。

途中、
鍬を入れると切れてしまう根が多い。
土の中に根が残っていればどうなるのだろうか?


次の週も作業をするが、暑くてなかなか進まない。





週末の休みを利用した作業。
まだ残り30本以上ある竹の根を掘り出すのに、数か月はかかるだろう。
戦いは始まったばかりだ。


竹の次は何を植栽しようか?

当初の輝きを取り戻さなければ・・・。
 

ガレージでBBQ

2020-09-13 09:15:36 | ハルガレージ ハルガーデン

2020.9.12(土)
今日は家族でガレージBBQ!

相変わらずゴチャゴチャしているガレージ・・・

ロゴスのお揃いのチェアをさわとかほに買ったので、キャンプ気分になれるように庭にセッティングしようと思ったが、天気がやや心配なのでガレージ内に変更。
早めにやってきたかほが、おニューのチェアにちょこんと座ってBBQの開始を待つ。

最近、朝夕の気温が下がってきた。
もうすぐ囲炉裏の季節がやってくる。
次回は囲炉裏でやろう!

昼間、ガレージの棚を整理整頓した。
整理したと言っても、自分以外は誰にもわからないと思うが・・・。

柚子胡椒を使って、蛸とトマト、キュウリのマリネを作ってみた。

ビールは秋味で乾杯!

お肉は新居浜から頂いたもの。

実に旨い!

3週間ぶりに家族と食事。
楽しいときは、あっという間に過ぎていく。