goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HAYASAKA

趣味は、旅行・キャンプ・スノーボード・バイクツーリング・写真など。休日の様子を楽しく綴っていきます。

中之島を散歩

2024-07-28 06:43:00 | 散歩と運動

2024.7.27(土)
早起きして、中之島を歩く。
まずは近所の綱敷天神社を参拝
中之島まで10分程歩く。
















天神橋筋商店街を天1から天6まで歩く。
暑いので、長距離散歩には日本一長い商店街がちょうどよい。

天神祭りを終えた天満宮
繁昌亭


2時間ほど歩いて自宅に到着
 

7/16(日)朝の散歩

2023-07-17 06:34:00 | 散歩と運動

2023.7.16(日)
今朝も昨日に続き、7時頃から1時間半ほどかけて周辺を散歩する。
今日は快晴!
大阪高裁側から水晶橋への階段を上ると大阪市役所が見えてくる。

堂島川から阪神高速を眺めると雲ひとつない空が広がっている。

大阪府立中之島図書館





大阪市中央公会堂







中之島バラ園
犬の散歩をしている人がたくさんいる。
週末はヨガも行われている。
朝の空気は、心も体も気持ちいい!






















 
 






フェスティバルホールから肥後橋と渡辺橋を渡り、そろそろ帰ることにする。
あまりにも暑いので北新地駅から地下に潜り、ホワイティうめだで朝食のパンを買って無事帰宅。
今日は近畿愛媛県人会が11時から弁天町のアートホテル大阪ベイタワーで開催される。
シャワーを浴びて準備をする。
 
新年の県人会に続き、今回も大起水産プレゼンツ<マグロの解体ショー>が盛大に行われた!

もちろん使われたのは<だてまぐろ>
約200人以上は集まっているかと思われる参加者全員に@3貫のおいしいお寿司が振舞われた!
大起水産さま、ありがとうございました!
とてもおいしかっです!

朝の中之島散歩から夜のフェスティバルホール

2023-07-09 20:03:00 | 散歩と運動

2023.7.2(日)
朝起きて、中之島まで歩いていく。
歩いて10分ほどの距離であり程よいところにある。
夜はフェスティバルホールに佐野元春のコンサートを見に行く予定。
久しぶりで楽しみ!








ニューヨークのセントラルパークには広さでは遠く及ばないが、高層ビル群に囲まれた都会のオアシスといったところで心が癒される大好きなスペースである。





今日も暑い。
今度は仕事帰りにここでビールを飲もう!




 







天満橋から天神橋筋商店街を通って帰ることにする。

繫昌亭
同郷の林家染太さんも、時々ここで寄席を開いている。



天満宮


「子供たちがゲームばかりせず、一生懸命勉強するようになりますように!」









夜はフェスティバルホールで佐野元春のコンサート<今、何処TOUR2023>を観に行った。
ひとりで来ている私みたいなおじさんがたくさんいた。
みんな若い頃からの元春ファン!



あの頃に戻って楽しんだ。
さすが佐野元春さん、年齢の重ね方もすばらしい!感動をありがとう!
余韻に浸りながら歩いて帰宅。




ビールが最高においしかった!

中之島バラ園

2023-04-30 11:25:00 | 散歩と運動

2023.4.29(土)
朝の中之島を散歩する。
中之島バラ園の薔薇が咲き始めている。


午後からは雨になる予報だが、今のところ晴天で気持ちがいい!











まさに都会のオアシスです。




 
 





朝まだ9時頃だが、なんと外国人が多い。
良く知ってますねー!














 

その後15時くらいまで仕事をして、帰りに梅田でまたまたキャンプ用品を買ってしまった。
5月4日にナインビレッジキャンプ場を予約しているが、天気予報はあいにくの雨。
雨のキャンプはさすがに厳しいのでキャンセルしようかと考えていたが、ギリギリまで待つことにした。

夕方天気予報を確認すると、雨から曇り予報に変わっている。
ラッキー!
かほも楽しみにしているので、晴れなくてもいいが何とか曇りで持ちこたえてほしい。

体重を落とすために最近1日1食にしている。
夕刻6時、今日1回目の食事。
しかしこれでは(ビール&日本酒)では効果がないか・・・
酒はほどほどに・・・
わかっちゃいるけど、ついつい飲み過ぎてしまう弱いやつです。