28.6.13(月)
波が高くあがっている。
ハワイでは先週末は3連休。久しぶりの絶好のコンディションにローカルは競ってビーチに向かったらしい。
いい波にもかかわらず、今日は月曜日ということでダイヤモンドヘッドも落ち着いている。
モアナルアガーデン
CMは、小さい頃見た下から見上げた映像を含むバージョンが深く印象に残っている。
久々に口ずさんでみると夢と希望があってとってもいい歌。
ドール プランテーション
昼食
続く
28.6.13(月)
波が高くあがっている。
ハワイでは先週末は3連休。久しぶりの絶好のコンディションにローカルは競ってビーチに向かったらしい。
いい波にもかかわらず、今日は月曜日ということでダイヤモンドヘッドも落ち着いている。
モアナルアガーデン
CMは、小さい頃見た下から見上げた映像を含むバージョンが深く印象に残っている。
久々に口ずさんでみると夢と希望があってとってもいい歌。
ドール プランテーション
昼食
続く
28.6.12(日)
18:47(サンフランシスコ△3時間、日本△19時間)ホノルル空港到着。
ワイキキ ビーチ マリオット リゾート&スパにチェックイン。
夕食は鉄板焼きの「TANAKA OF TOKYO」で。
熱燗で乾杯!
明日はホノルル観光
続く
28.6.12(日)
ゴールデンゲートブリッジに続き、フィッシャーマンズワーフへ。
元々漁師や魚屋が集まる埠頭であったフィッシャーマンズワーフは、今でも漁船はもちろんイタリア人の子孫たちが経営するレストランがあり、観光名所として賑わっている。
ピア39
2階建ての建物に100軒あまりのショップやレストランが並ぶ。
アルカトラズ島
海に浮かぶアルカトラズは脱獄不可能の刑務所として知られた島。
19世紀半ばから要塞として使われ、後に軍事刑務所に。1934年から連邦刑務所になると、絶海の孤島にあることから、他の刑務所では手に負えない極悪人ばかりが集められ、脱獄不可能な刑務所として恐れられるようになる。1963年に管理運営費の維持が困難になり閉鎖。1973年より国立公園事務局の管理のもと、一般観光客を迎えるようになった。アルカトラズ島へのフェリーはピア33から出航している。
囚人名簿にはアル カポネやアルヴィン カーヴィスなど豪華顔ぶれが。
昼食
昼食後、バスでサンフランシスコ国際空港へ。
16:10発 ユナイテッド航空で空路ホノルルへ向かう。
続く
28.6.12(日)
ホテル日航サンフランシスコ
朝食はもちろん和食をチョイス
バスでサンフランシスコを観光
サンフランシスコ市庁舎
ゴールドラッシュ時代の像
カリフォルニア ゴールドラッシュは、
1848年カリフォルニア州サッターズミルでジェームズ ウィルソン マーシャルが金を発見した1848.1.24に始まった。
サンフランシスコは1846年に人口200人ほどの小さな開拓地だったものが、ゴールドラッシュの影響で1852年には約36,000人の新興都市に成長した。
アメリカ全土や海外から押し寄せた初期の採掘者たちは、1849年にカリフォルニアに向かったものが多かったことから<フォーティナイナーズ>と呼ばれた。
ツインピークスへ
ゴールデンゲートブリッジが霞んでいる。
ゴールデンゲートブリッジ
続く
28.6.11(土)
ナショナル空港で食べたおにぎりと唐揚げの弁当以来、久々の和食。
ジャパニーズ レストラン 三楽へ
日本を出て5日目、ジャパニーズ ソイソースが恋しくなる。
レインボウ ロール?
マスタードがのっているあたりは、ジャパニーズSUSHIの常識を遥かに超えたアメリカン創作料理。
これはこれでありかな?おいしいよ!
和食でもステーキを欠かさないのがアメリカン。
照り焼きソース
締めはごはんとみそ汁。
やっぱり日本人は和食。
夕暮れのサンフランシスコを散歩する。
明日はサンフランシスコを観光。
続く