goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HAYASAKA

趣味は、旅行・キャンプ・スノーボード・バイクツーリング・写真など。休日の様子を楽しく綴っていきます。

はだか麦パン ひめの麦畑祭

2017-08-27 06:12:13 | グルメ

29.8.26(土)
エミフルMASAKIで行われている愛媛県パン協同組合認定ブランドパン試食販売会 <第3回 ひめの麦畑祭>へ。
愛媛県が日本一の生産量を誇る、はだか麦でつくるパン。

めずらしく、みきゃんとダークみきゃんがWで参加していた。

 

関係ないけど、今日の晩御飯はすき焼き

気分はすっかり秋です。

 


松山BEERフェスタ

2017-08-22 06:20:55 | イベント

29.8.20(日)
ハルガーデンの芝生が伸びてきたので、ダイキに芝刈り機を買いに行った。
しかし、まあまあいい値段がするので、芝刈りのハサミに変更。

暑い中、一人頑張って芝を刈る。

芝刈り前

芝刈り後

その後、子供用のパターを買いに行って、さわとパターゴルフ大会。

それから、堀之内で開催されている松山BEERフェスタへ、バスに乗って向かう。

各地の地ビールの屋台が並ぶ。

フードコーナーも充実

ビールが最高に旨い、暑い晩夏の一日であった。


蒜山高原で遊ぶ 大山まきば みるくの里 その5の5

2017-08-19 18:30:34 | キャンプ

29.8.15(火)
AM6:30起床
雨が降り続いている。

キャンプ最終日。
やや小雨になったがところで撤収作業開始。

とりあえずテーブルや椅子などを車の中にしまい込み、最後に残ったテントとタープはコンテナに入れて持ち帰ることに。
家に帰ってゆっくり干そう。

10時に蒜山高原キャンプ場を後にする。

セブンイレブンのイートインスペースでおにぎりとお味噌汁の朝食をとる。

雨も止んだので、大山に行ってみることにした。

奥大山スキー場

大山三の沢

桝水高原スキー場

天空リフトも営業していたが、さすがにこの霧では下界が望めない。

結局、大山は霧に包まれ、その雄姿を見せることはなかった。

もしかしたら、大山ののろし台からの景色が見えるかとわずかな期待を持って行ってみたが、霧が深すぎて逆に迷ってしまうほど。

みるくの里でソフトクリームを食べて、帰途についた。

大山が姿を現さず残念。

※本来ならこのような風景。同じみるくの里で2012.8.25撮影したもの。

さわもまだ幼い。

無事家に到着。

濡れたグッズを乾かして、楽しかった夏休みも終わり。





蒜山高原で遊ぶ 蒜山高原キャンプ場2日目 その5の4

2017-08-17 06:24:35 | キャンプ

29.8.14(月)
夕刻

蒜山高原の道の駅でお風呂に入った後、夕食。

その前にキャッチボール。

道の駅<風の家>で仕入れたトウモロコシ

今日もバーニャカウダソースで野菜を食べる。

そしてソーメン

ソーメンはさわの大好物

もう止まらない。

BBQも色彩がいいぞ。

チーズにワイン

さわと二人で夜更かしして、色々と語り合った。
こんな夜もいいね!

雨が降り始め、やがてテントやタープをバリバリと叩きつける大雨に変わった。

明日は撤収しなければならない・・・、どうする・・・?

まぁ、とりあえず寝るか。

おやすみなさい。