あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

欲張っちゃいけませんから

2023-05-10 23:03:00 | 健康・病気
こんにちは🌞今日は夏日😜でしたね。。。。

名古屋市内も27度まで上がったようですね😅
温暖化のせいなのか、季節がどんどん早くなっている気がしますね😅

さて、今日の患者さまの一言。

「元々は腰が痛かったのですが、腰はだいぶ良くなったので本当にありがたいのですが、
昨夜寝返りを打ったら、脇腹が痛くて痛くて。。。欲張って、あっちもこっちもお願いするわけには
いきませんので、今日はまず脇腹の痛みをとってください😊贅沢はいえませんから😅」とのことでした🙃

脉診流経絡治療は、ある1箇所の痛みに対して、その痛みを取り除く治療ではありません。
(もちろん、痛みは良くなります😊)
全身の気血津液の状態を拝見して、そのアンバランスのあるところの調整を行うことにより
治っていく力(自然治癒力)を高めるお手伝いをしているものです。

一見、何の繋がりもないような症状も、東洋医学的には原因が繋がっていることはよくあります。

身体の不調のある部分は、すべてお話いただきたいと思います。
背中の痛みで来院された患者さまの中には、胃腸が原因であることもあり
経絡治療を行うことで、食欲が出てきて背中の痛みも治り
気になっていた口内炎も治る  のような症例は少なくありません。

東洋医学では、これらの病症の出る原因を「脾虚」(ひきょ)と見立てて
治療を行った場合、すべての症状が無くなっていくのです。

どうか、贅沢な悩みで。。。。などと考えずに
気になる症状や、いつもと違うことは遠慮なくお話しください😊

東洋医学では、患者様の身体を部位別に拝見するのではなく
全体像を診せていただく診断法です。

寝つきが悪いというのも、消化機能の弱い方には出やすい症状です😊
ちょっと気になるという段階で治療をお受けいただくのが一番です😊

病院に行くほどではないけれど、気になる症状のある方は、
脉診流経絡治療がお役に立てることが多いです。

あっちもこっちも。。。言うのも憚られるけれど。。。
という方、何でもお話しくださいね😊


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年度 | トップ | 陰陽消長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿