今週末には東海地方も梅雨入りしそうですね。
梅雨に入ってしまうと、山登りにも行けませんので、今日は天皇陛下もお越しになった東谷山へ行ってまいりました。
ここの南麓の森林公園で全国緑化祭が行われ、天皇皇后両陛下がお越しになられました。今日も向かう途中の沿道に沢山の方が天皇皇后両陛下を一目見ようと大勢の方が日の丸の旗を持って待っておられました。患者さまの中でも陛下をご覧になられた方もおられるのでしょうか?
こちらは名古屋市内で最も標高の高い山になります。とはいえ標高は198メートル。30分程度で山頂に行けることができ、名古屋市全体を見渡すことができる眺望の良い山です。古くから霊山とされていて、山頂には神社もあり、患者さま皆さまの健康を祈願してまいりました。
麓にはフルーツパークがあり、下山後は美味しいフレッシュフルーツをいただいてまいりました。同じ名古屋市内とは思えないほど、自然が残っておりおススメです。橋を渡るともう春日井市になりますが、名古屋市内ということで、市バスも出ています。気楽に登れるハイキングにオススメです。

瀬戸方面も一望できます。10年ほど前にはニホンカモシカも観測されたとか!よろしければお出かけくださいね!