goo blog サービス終了のお知らせ 

あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

はじめまして

2025-04-08 11:17:00 | ブログ
初めまして。今月からあまの鍼灸院のスタッフになりました山田と申します。

働き盛りの30代で体調を崩し、動けなくなった時に初めて鍼灸治療を受け、
その治療をきっかけに元気を取り戻すことができ、それから15年位が経過しています。

「元気を取り戻すきっかけとなった鍼灸を必要としている方に届けたい」そう強く思い、昨年鍼灸師になった新米鍼灸師です。

学生時代は息をつく間もないほど充実した毎日を過ごし、社会人になると目の前の業務に全力で取り組む充実した日々を送っていましたが、30代半ばで心と身体のバランスを崩し、仕事を休むことも。

その当時、中国の上海でサラリーマンをしていた私は、過度な仕事のストレスで体調を崩してしまい、
中医大学病院で「鍼灸治療」と「漢方薬」の治療を受けることに。
初めての東洋医学に緊張しながら治療を受けましたが、実際に痛みはなく、
治療後には心身がほぐれ、その夜はぐっすり眠ることができたことを今でも覚えています。

鍼灸治療を継続し、徐々に心身ともに回復していきました。

そして紆余曲折の末に名古屋にたどり着き、昨年50歳にして鍼灸師となり、
この春で鍼灸師2年目を迎え、1年間勉強会でお世話になっていたあまの鍼灸院のメンバーとして
新たなスタートを切る機会をいただいた春です。

好きなこと
・ヨガと東洋医学
・小さな庭での自然農法による野菜作り
・心と身体に優しい発酵食品や食事作り
・愛犬との登山や散歩

スマートフォンもない時代、バックパックを背負ってヨーロッパを数か月独りで旅したり、
交通やインフラが未発達の秘境といわれるパキスタンやチベット奥地まで陸路で旅したり。
旅のスタイルは10代の頃からずっと「独り旅」で好奇心旺盛で親を心配させてしまう冒険好きな関西人女子でしたが、
現在は年齢を重ね、自然や自分、そして周囲に優しい暮らしを目指しながら、ヨガの先生をしつつ鍼灸師として勉強中です。

私自身が鍼灸に助けられた経験を生かし、皆さまの健康に寄り添える鍼灸師となれるよう、
これからも精進して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

写真は我が家のコンポストのこぼれ種から出てきた生命力感じるあるかぼちゃの芽、
人間も自然の一部。 自然に寄り添いながら私も元気に過ごしていきたいです

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の陽気 | トップ | ゴールデンウィークの鍼療予定 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祝い (岡添鍼灸治療院)
2025-04-11 15:14:59
山田さんおめでとうございます。
天野治療院で頑張ってください!
コメントを何時も読ませて頂いています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。