Mt.Hakusan, Hakusan City, Ishikawa Pref.
さてさて、白山登山の二日目(8月7日)ですが、ワタクシは朝3時に起きてすぐに山小屋の外に出て空を見上げました。
すると満天の星空が広がっているんです。天気予報は決して芳しくなかったのですが、夜空は見事に晴れていました。
ワタクシ達は山頂に向かう準備を開始し、3時40分に山小屋を出発しました。
当然夜明け前ですから周囲は真っ暗です。ヘッドランプを灯し、足元に注意しながら登山道を登っていきます。
山小屋から40分かかり、4時20分に御前峰山頂に到着。ご来光を撮影するために三脚を立てることが出来る場所を探し、
腰を下ろして夜明けを待ちます。朝の冷気が身体を包み、ザックから防寒着を出して着込みます。
朝の4時30分、東の空が徐々に明るくなります。夜が開ける前のこの時間帯がワタクシは一番好きです。
どんな風に東の空が赤く染まっていくのか、どんな風にご来光を拝むことが出来るのか、ワクワクするんですよ。
気温は15℃。ありがたいことに風がほぼ無い状態なので、さほど寒さは感じません。
本来ですとこの方向に北アルプスの峰々を見ることが出来るはずなのですが、雲があるのでハッキリと見ることが出来ません。
残念ではありますが、こればかりは仕方がないですね。
ワタクシ達は早くに山頂に来たのですが、4時45分くらいになると山小屋に泊まっていた人たちの多くが山頂へやって来ます。
山頂からご来光を拝みたい…その思いは誰しもが同じなんですね。
御前峰山頂には白山比咩神社奥宮がありますが、神社の神職の方がご来光を待つ人々の前にやって来ました。
神職の方も室堂から山頂に登って来られるのですが、山の歴史や信仰、高山植物や白山の自然について説明をしていただきました。
さらにこの後、ご来光を拝んだ後には神職の先導で世界平和、皇室の安泰、国家の弥栄、登拝安全を祈念し万歳を三唱しました。
これはワタクシにとって、貴重な経験でありました。
夜明けを表す日本語は数多くあります。思いつくだけでも「曙」「未明」「暁」「黎明」「東雲」などが浮かんできます。
これらの言葉から、農耕民族である日本人が太陽の動きとともに生活を営んできたことがよくわかります。
山には神が住む…この光景を見ていると、いにしえの人達がそう考えたのも頷けます。
東の空に曙光が見えてきました。さあ、いよいよご来光を拝む瞬間がやって来ます。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
PS.この日のワタクシ達が歩いたルートはここで見ることが出来るので、参考にしてください。
https://yamap.com/activities/33605438
これまで何度も「もう山なんか登るのやめや」「なんでこんなしんどい思いせなあかんねん」と登山中に思うことがありました。
激しい雨に晒されたり、猛烈な強風に吹き飛ばされそうになったり、そんな時に「もう登山は最後や」と思うんですよ。
でも、こうして素晴らしい夜明けの光景を目にすると、「やっぱり山はいいなぁ」と思うんですよね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、白山登山の二日目(8月7日)ですが、ワタクシは朝3時に起きてすぐに山小屋の外に出て空を見上げました。
すると満天の星空が広がっているんです。天気予報は決して芳しくなかったのですが、夜空は見事に晴れていました。
ワタクシ達は山頂に向かう準備を開始し、3時40分に山小屋を出発しました。
当然夜明け前ですから周囲は真っ暗です。ヘッドランプを灯し、足元に注意しながら登山道を登っていきます。
山小屋から40分かかり、4時20分に御前峰山頂に到着。ご来光を撮影するために三脚を立てることが出来る場所を探し、
腰を下ろして夜明けを待ちます。朝の冷気が身体を包み、ザックから防寒着を出して着込みます。
朝の4時30分、東の空が徐々に明るくなります。夜が開ける前のこの時間帯がワタクシは一番好きです。
どんな風に東の空が赤く染まっていくのか、どんな風にご来光を拝むことが出来るのか、ワクワクするんですよ。
気温は15℃。ありがたいことに風がほぼ無い状態なので、さほど寒さは感じません。
本来ですとこの方向に北アルプスの峰々を見ることが出来るはずなのですが、雲があるのでハッキリと見ることが出来ません。
残念ではありますが、こればかりは仕方がないですね。
ワタクシ達は早くに山頂に来たのですが、4時45分くらいになると山小屋に泊まっていた人たちの多くが山頂へやって来ます。
山頂からご来光を拝みたい…その思いは誰しもが同じなんですね。
御前峰山頂には白山比咩神社奥宮がありますが、神社の神職の方がご来光を待つ人々の前にやって来ました。
神職の方も室堂から山頂に登って来られるのですが、山の歴史や信仰、高山植物や白山の自然について説明をしていただきました。
さらにこの後、ご来光を拝んだ後には神職の先導で世界平和、皇室の安泰、国家の弥栄、登拝安全を祈念し万歳を三唱しました。
これはワタクシにとって、貴重な経験でありました。
夜明けを表す日本語は数多くあります。思いつくだけでも「曙」「未明」「暁」「黎明」「東雲」などが浮かんできます。
これらの言葉から、農耕民族である日本人が太陽の動きとともに生活を営んできたことがよくわかります。
山には神が住む…この光景を見ていると、いにしえの人達がそう考えたのも頷けます。
東の空に曙光が見えてきました。さあ、いよいよご来光を拝む瞬間がやって来ます。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
PS.この日のワタクシ達が歩いたルートはここで見ることが出来るので、参考にしてください。
https://yamap.com/activities/33605438
これまで何度も「もう山なんか登るのやめや」「なんでこんなしんどい思いせなあかんねん」と登山中に思うことがありました。
激しい雨に晒されたり、猛烈な強風に吹き飛ばされそうになったり、そんな時に「もう登山は最後や」と思うんですよ。
でも、こうして素晴らしい夜明けの光景を目にすると、「やっぱり山はいいなぁ」と思うんですよね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
間もなくご来光ですね。
僕も立山でのご来光の時
数十人いる人たちと共に
鳥居の前で万歳三唱をしました。
東雲もそうなんですね~
白山は下界からというより、登っての価値がはるかに高いと思いました。まさに霊峰と呼ばれる所以ですね。今回の白山登山編の貴重なお写真に感動しまくりです。
夜明け前の美しい風景を見せて頂き
感謝です
雲海もふわふわとすごいです
乗ってみたいと思ってしまいそう(笑)
神職さんのお話と万歳三唱
貴重な体験でしたね!!
どんなご来光か、ワクワクして待たれ
てるんでしょうね。
で、神職さんの先導で、万歳三唱!
これは、貴重な体験でしたね!
凸
人が多い時は控えめに(笑)
白山に登った時はやはり神職さんの先導で
100人ぐらいで万歳三唱をしましたが
私にとっても忘れ得ぬ経験になりました。
💻>頂きましたコメントのお礼やお伺いが遅く成り済みません。
@☺@今日の「夜明け前の白山~」を紹介して貰い有難う御座い有難う御座いました!👍&👏で~す!
☆彡今日の「にほんブログ村」と「😍&👍&👏」ポチ済!
*👴>今朝もMyblogは投稿していますので遊びにお越し下さいネ<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶台風情報に注意してすごしましょ~!それではまた👋・👋!
皆さん真暗なうちからスタンバイして写真に収める
山登りの醍醐味ですね
なんの苦労もせず素晴らしい画像が見れて
ありがたいです。
応援ポチ
今日は早朝から快晴に恵まれていますが、午後からは下り坂。
明日はいよいよ台風が接近してきますね。
大きな影響を受けないことを祈るばかりです。
お互い気を付けて過ごしましょう。