goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

便利なサイト「哈尔滨天气预报」

2010-10-16 12:42:34 | 中国のネット文化

ハルピンの天気を知りたい方にビッタリなサイトを紹介します。
本日の天気・気温・週間天気や風向きまでわかる優良サイトです。







「哈尔滨天气预报」


ちなみに本日10:00の気温は1.5℃{{(´ω`;)}}



いや、やけに寒いなーと思ったんだけどね。去年、こんな早くから寒かったっけなぁ。ちなみに、ちょっと前に買ったジャケット
、店のババアは、「これなら零下30℃も大丈夫だよ!」って啖呵を切っていたものの、



1.5℃の現在、すでに限界に近い{{(´ω`;)}}



まぁ、一見して”フェイク”レザーだからね(笑)



――でもね、零下10℃くらいまではイケるかなーと思ったんだけどなぁ。もうスニーカーソックス履いてる場合じゃないね。厚い靴下、毛布生地のモモヒキ、ホッカイロの3点を装備しよう。これなら、まだこの”フェイク”レザージャケットも着れるはず。



ぴんきい は あついくつした を そうびした!▽


たいかんおんどが 2 ど あがった!▽


ぴんきい は もうふのももひき を そうびした!▽


たいかんおんどが 5 ど あがった!▽


ぴんきい は ほっかいろ を そうびした!▽


たいかんおんどが 2 ど あがった!



しかし、今のうちからここまで重装備にしていいものだろうか。あと装備できるものって言ったら、零下30℃用のダウンジャケットと、同じく零下30℃用の靴だけ。これから30℃下がるのに、もう装備できるものがほとんどないっていう(笑)。



あ、そうそう、今日ケンタッキーの朝メニューを食べて、コーヒーを歩きながら飲んでたら、女子美大生に話しかけられたよ。



「今の季節とあなたのファッションがとても合っています。写真撮らせてください」



僕もさんざん嫌な目に遭っている
ので、ためらっていると、学生証を見せてくれた(ほんとに美術系で有名な大学だった)ので、照れながらも写真を撮ることになった。でも、怖いから連絡先は教えなかったけどね(←ビビっただけw)。



思えば、昔、香港でもこんなことがありました。ファッションを褒められるのはもちろん嬉しい(ちなみに着てたのは、例の”フェイク”レザージャケット)のだが、日本では一回もなかったからなー。なんか複雑です(笑)。



ちなみに、零下30℃に耐えられる装備こちら。



以上。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PINKY)
2010-10-17 21:16:11
>ばっきさん
いつもコメントありがとうございます!
っていうか、ばっきさんからのコメントをお待ちしておりましたw
連絡先は聞かれたんですが、なんだか嫌な予感がしたのでやめました。
いや、ビビったんじゃなんです!――いや、ある意味ビビったんですがw
日本だったらともかく、中国で下手に連絡先を教えると、
連日電話が鳴りっぱなしなんてことがよくあります。
「なんで電話出ないの!?」なんてキレる人もチラホラw
なので、こういう場合も基本的に教えないようにしています。
もちろん、ビビったのもありますw
では、またのコメントをお待ちしております!
返信する
Unknown (ばっき)
2010-10-16 20:44:02
■うは~
女の子からファッション褒められるなんてすごいですねo(^▽^)o
連絡先も聞かれたんですか!?
次回は勝負してみてください。虎穴にいらずんば~なんて(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。