お盆で終戦記念日の15日に、
近くの街で花火大会があったので行ってみました。
球磨川沿いのルートで走っていると、何やら所々で大勢人がいて
川に何かを流していました。
遠すぎてわからないけど、こんな感じで。
どうも舟みたいなんです。
提灯もついていたりして、、、。
あ~なるほど。
お盆だから、これは精霊流しなんだとわかりました。
写真は小さくてわからないけど、これ結構大きくて。
軽トラの荷台にのせたものを大人が2~3人で降ろしていたりもしました。
小さいものもありましたが。
精霊流しが普通に生活にあるなんていいなぁとおもいつつ
でも一点だけ氣になる事が。。。
なんか、飾りで使っている素材が
ゴミとして残りそうな、、、。
だって、 ↓ これだもん。
この上についているチャラチャラの部分。。。
これ、絶対残るよね?
これ ↓ だって同じ。。。
あとで回収とかするのかしら?
しかも、驚いた事には
この精霊舟、結構値段はります!
こんなに高いのか!!!とびっくり。
まあ、年に一度の事だしいいのか?
ま、とりあえず花火大会へ。
熊本へ来て初めて花火大会なんてものに行ってみましたが
これがまた結構な賑わいで、この街にこんなに若い人が集まる事があるのか!!驚きました。
若い人だけじゃなく、老いも若きもどっさりいました。
福も花火の音と、人ごみに最初は少し驚いていましたが
最後は光る空を眺めていました。
帰りの道では、4~5年ぶりに『渋滞』も経験しました(笑)。