QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

1月15日(土)のつぶやき

2011-01-16 | 1.0 ブリスベン
13:30 from web (Re: @_takayuki_
@_takayuki_ (前後をあまり読んでなくてすみません) Toowong/Auchenflower/Milton 方面はいったいどうやって通過されたのですか?
13:40 from web (Re: @takuya37
@takuya37 Takuya37さんありがとうございます(涙) タイポがあったので
ワイドにして再投稿いたしました。 http://www.youtube.com/watch?v=QjvUYaKbiwY
13:50 from web (Re: @_takayuki_
@_takayuki_ ありがとうございました。 バス? 電車?車? 歩いて?ボート?自転車?などいろいろ思ってしまいました。。Coronation Driveを使うのはまだ不安ですね。
14:28 from web
ここにも..昨日SBSのニュースで洪水について街頭インタビューされていた、たしか ラッパーでよ~いちさんと呼ばれている人 ...ですよね (もっとかっこいい名前があったかもw)- Bris Flood Report 11 01 2011: http://bit.ly/gbOCmw
20:35 from web
(笑) RT: mainichijpedit 毎日jp編集部 石原都知事が与謝野氏入閣に
「君恥かきたまふことなかれ」 mainichi.jp/area/tokyo/new…
20:37 from web
Youtubeでは今回の洪水をBiblical Flood/Biblical Proportionsと表現している人もいるようですが(creationist!?)、どうなんでしょう...今世界各地でおこっていることを考えると、そういう比喩もいたしかたないのでしょうか。
20:40 from web
RT: W_E_C_A_N Takagi ブラジル、マニラ、スリランカ、そして豪州の洪水被害・・・これから穀物類の争奪戦が始まる。かれこれ数年前から言われているが、いくらお金を積んでも買えない食料難の日が来ると予想する。日本は、今後具体的な策はあるのだろうか?
by QLD4000 on Twitter

最新の画像もっと見る

post a comment