M-GALEさんの指名馬はこちら
●競馬歴/プロフィール
東京生まれの千葉育ち。
声を大にして言おう!
藤田晋世代だと!!
あと後藤浩輝世代と忘れないでいたい。
楽燕カップ開始時に1歳だった娘も高1。
そんな娘が弁当を自分で作っているのは感心なんですが、ふと見た弁当が以下の内容。
右:しょうゆかけただけご飯ONザ梅干し
左:ベビーカステラ
ちょっと心配になった父でした。
野球はロッテ(もっとがんばれ💢)
漫画はキン肉マン(ウォーズマン推し)
NFL (GO! PATS!)
タイガーマスクに魅せられ⇒武藤敬司に毒され⇒内藤哲也に制御不能にされましたが、現在、魅力的なレスラーがおらずプロレス熱が若干冷めきみです。
楽燕カップ千葉支部構成員その1です。
競馬歴は1987年ミホシンザンの日経賞から38年。もうすぐ競馬とルビー婚式!
●私の愛馬遍歴
オグリキャップ=永遠のアイドル
ヤマニンゼファー=英語の母父にドキッ!!
フジキセキ=青毛黒光り最強⇒弊害有り
ここにクロワデュノールがメンバー入りです。
●好きな騎手
田原 成貴(正常時)⇒越える人が出て来ない。
騎手の欄に変化が無いので、趣向を変えて
●好きな競馬キャスター
飯野 詩帆アナ(光子力ミサイル搭載)
●POG歴
サンデー産駒初年度からで31年目です。
楽燕カップ参加前の指名馬
ダイワスカーレット・バブルガムフェロー・ロジック
ヴィクトリー
●過去の楽燕カップの成績(主な指名馬)
第1回: 3位 (ゴールドシップ)
第2回: 1位 (キズナ)
第3回: 6位 (レッドリヴェール)
第4回:20位 (最下位。この年は酷かった。)
第5回:10位 (ヴァンキッシュラン)
第6回:12位 (サトノアレス)
第7回:2位 (ダノンプレミアム)
第8回:2位 (ヴェロックス・クロノジェネシス)
第9回:12位 (リアアメリア)
第10回:15位 (二部へレッツゴー!!)
第11回:2部3位 (相乗り:セリフォス・スタニングローズ)
第12回:14位 (薩摩の女/北島三郎)
第13回:12位 (ゴンバデカーブース)
第14回:1位(クロワデュノール・アルマヴェローチェ)
●指名コンセプト
信頼と実績のNKUCDブランド。
(本当に出禁は解除されたのか⁈)
確固たる実績のHORIブランド
こちらの二本立てでお送りしますw
情報50%⇒コメントの熱・裏側を読め!!
厩舎49%⇒
馬体 1%⇒青毛・青鹿毛補正有り
もちろん、血統は指名馬選択の重要な要素ではありますが、なんでこの馬が付けられたかって要素で検討します。もちろん長い物(上位種牡馬)には素直に巻かれますw)
あと今年はアルマヴェローチェの忘れ物とマイルカップ勝利を意識して、指名馬選択を検討しました。
目指せ!POG期間内GI全制覇!!
では、今年の指名馬&指名理由!!
チョココロネル一門としての矜持を見せましょう!!
第1話:ベタ内田にもほどがある!
父:コントレイル
母:ヤンキーローズ(牝)
【コニーアイランド】
栗東:中内田厩舎/馬主:HサンデーR
(ポチさん!相乗り感謝です!!)
前期NKUCD指名馬デビュー戦馬体重
ドラ1:シルバーレイク(442)
ドラ3:ミッキージュエリー(494) 期間内2勝
ドラ5:スパニッシュソング(434)
ドラ7:モルビド(402)
POG期間内重賞(L含む)勝ちの牝馬
クイーンズウォーク(518)
リバティアイランド(464)
アートハウス(470)
リアアメリア(462)
ダノンファンタジー(442)
ベルーガ(482)
ヴゼットジョリー(466)
前年の指名馬は小さめの馬が多く、結果も・・・
厩舎の調教スタイルなどに合わないのか、馬体が大きめ=体力のある馬⁈がきっとスタイルに合うはず。本馬は馬体も477kと充分グラマー
それとやはりベタベタのベッタベタ!! NKUCDは素直に評判の高い馬が走る!!
斜めから攻めるのは去年で凝りました(笑)
各媒体の扱い方から、今年のNKUCDの一番馬と判断。
本来は新種牡馬は【見】なのですが、本馬は別。
だって、偉大な母(予定)の娘ですから!
格言「NKUCDは正面突破」
第2話:吹けよ!神風!
(じゃないほう指名馬その1)
父:スワーヴリチャード
母:ストロベリームーン(牡)
【ディバインウインド】
美浦:堀厩舎/馬主:NICKS
(オカづおさん!相乗り感謝です!!)
「悲しいけど、これ楽燕カップなのよね。」
忖度など微塵も存在しない戦場です。ここは。
クロノジェネシスが残っているなど甘い甘い。
スキアはじめ、他の指名予定馬も軒並みサヨナラ。
ビグザムにあっさりやられるジムのように撃沈。
そこで元々上位で行こうと思っていた本馬。
3月末の段階でウッドでタイムも出しており、ドラフト開始前に再入厩し、坂路入りしていたので目立つ前にサクッと指名。
ずっとダノンヒストリーの併せ相手で、相手のほうが注目されているこのパターンはゴンバデの時と一緒。
本馬の指名理由のひとつに丸ごとで照哉代表が「オーナーの意向もあり、3月の早い段階で入厩」とわざわざコメントされてました。
なぜにこのコメントを発言したのか真意は???ですが、なんだか気になりました。
オーナーの意向があろうが、自分が納得しなければ入厩など絶対にさせない師が3月の段階で美浦に入れているのだから、完成度が高いと信じています。
第3話:タフクッキーはくじけない。
父:ロードカナロア
母:ウーマンズハート(牝)
【タフクッキー】
栗東:中内田厩舎/馬主:ゴドルフィン
(スニッカーさん!相乗り感謝です!!)
今季のNKUCD牝馬、ヤンキーローズに続く指名馬としてスキアにウィンターコスモスの2頭。もちろんどちらもきれいに消えてましたw
恒例のミッキーチャームも今年は???(その後、三島牧場のYouTubeで発見)上記2頭と一緒に検討してたのが本馬。
馬格は問題無し(469k) 入厩済みでゲートも合格済み。目立ったタイムを出す前ならこの順位しかないと思い、3位指名となりました。
半兄は気性の影響か未勝利も調教はしっかり動いており、重賞勝ちの母の能力はしっかり伝わっていると思っています。
第4話:情報ねぇ コメントねぇ
父:サートゥルナーリア
母:ソーメニーウェイズ(牡)
【ヒシアムルーズ】
美浦:堀厩舎/馬主:阿部 雅英氏
馬体の写真もあるわけねぇ!
(今年も登場!by吉幾三)
ほぼどこにも情報出てません。じゃ、なんで4位ってw
数少ない掲載媒体に「体の使い方が他の馬と全然違う」とのコメントや赤本にも何も掲載がないのに、巻末の印だけはやたら厚かったりと活字派には垂涎の的。
母の産駒もなかなか期間内出走、勝ち上がり出来ずが多いですが、本馬は育成も順調でそのリスクは低そうです。
個人馬主&堀厩舎なら情報なしも仕方なし!
あとはどっしり構えて知らせを待ちます。
第5話:謝罪(その1)
父:サートゥルナーリア
母スクールミストレス(牡)
【馬名未定】
栗東:斉藤崇厩舎/馬主:早野 誠氏
スワロウさんをはじめ皆様にご迷惑おかけしました。
フローラルマジック指名も4人重複で当然撃沈。
どう考えても4順と5順が逆でしたね。
そんな時に仕事でトラブってハズレ指名が遅くなってご迷惑をお掛けし、バタバタ&とっ散らかって今ドラフトのベスト順位とプロフが釣り合ってないオブザイヤーを見事に受賞しましたw
ただ、馬の能力には関係ありません。(馬に罪は無し。)
丸ごとに「どんどんよくなってきている。順調」との師のコメントは確認。オーナーの【X】に事故と病気で2回生死を彷徨った奇跡の馬と書かれていたので、私も奇跡を信じます!競馬は浪漫。POGも浪漫
上3頭はすべて違う父で勝ち上がり。(2頭は期間内)亜G1を2勝の母の繁殖能力は高いと思います。
あとはダービートレーナーに任せます!
第6話:スピードの彼方へ
(じゃないほう指名馬その2)
父:ジャスタウェイ
母:マゲバ(牡)
【マゲバスピード】
栗東:藤原厩舎/馬主:ラ・メール
(ちいさん!相乗り感謝です!!)
ジャスタウェイは好きな種牡馬です。何とかもう一花。
と思いながら産駒をチェック。
1月には山元移動済みと至極順調。丸ごとの吉田親子インタビューページにも10行も割いてコメント掲載。490kで筋肉量も豊富とのこと。
同厩の注目馬ダノンオブアイデアの併せ相手でずっと調教しており、遜色ないタイムを出しており、2頭目の○○○じゃないほう指名です。
あと、母父の字面がカッコイイ!
去年の緑バナナのリベンジは母父で果たします!
第7話:馬名も情報も量子レベル
父:コントレイル
母:サンタモニカ(牡)
【クオンタムスター】
美浦:堀厩舎/馬主:KRジャパン
(ヨロスーさん!相乗り感謝です!!)
各種媒体はほぼノーマークの本馬。
個人馬主で堀厩舎なので情報はタイトルどおり。
ただ、ドラフト時に入厩済みでタイムも何本か出しており、骨格がしっかりとした馬体との記者さんのコメントも確認しました。
NKUCDとHORIはこれぐらいの情報でも多いほう。
指名を決断するには十分です
あと、生産牧場のスマイルファームさん。年々、生産馬のレベルが上がっている気がします。今後も要チェック!!
第8話:俺と叔父貴のキズナ
父:キズナ
母:ディスタントゴッデス(牝)
【ディヴァインボンド】
栗東:中内田厩舎/馬主:ゴドルフィン
(国師無双さん!相乗り感謝です!!)
7位指名馬に続き、こちらも各種媒体ノーマーク。
ダーレーのページにも写真もコメントも一切無し。
しかぁ~し!突然の入厩!!しかも入厩先はNKUCD
指名理由は以上ですw
(コロすけ兄さん。じゃんけん感謝です。)
第9話:6年振り2回目
父:キズナ
母:ベアフットレディ(牝)
【ソルパッサーレ】
栗東:四位厩舎/馬主:TNレーシング
ディープ産駒の半兄、ムーンショット指名から6年。
すっかり母を忘れていたら去年のジョバンニの激走。
一度気になったら追い続けなければ行けませんね。
母ライジングクロスと同様に!
ちょうど指名日前日に入厩。
全姉はデビュー戦368kでしたが本馬は473kと馬格も充分。しかも母の産駒は上の2頭が激走中!
母は繁殖として晩成⁈ 本馬も激走期待してます!
第10話:やっぱりダービーも勝ちたい!
父:キタサンブラック
母:ウォークロニクル(牡)
【ショウナンワクセイ】
栗東:高野厩舎/馬主:国本 哲秀氏
ドラフト段階で既にゲート合格済み。早めデビューも見込まれるので指名しました。
牝馬路線とマイルカップを意識していたので、クラシック路線という感じの馬がいなかったので、そろそろとここはキタサン産駒を指名。
この母は昨年、バゴ産駒を指名。
493kと雄大な馬体。体高があるが細身でなかなか幅が出てこなかったが少しずつふっくらしてきたとの事でデビューはゆっくり目かもしれません。
秋~年末ぐらいにゆっくりデビューを待ちます。
あと、この牝系はどうしても1頭は指名したいです!
第11話:須貝はフガフガ!俺はウハウハ!
父:モーリス
母:ヴィクトリーマーチ(牡)
【グローリアスマーチ】
栗東:須貝厩舎/馬主:G1R
(deardanielさん!相乗り感謝です!!)
3月に既に吉澤WESTへ移動済みのためか、写真もなく情報もあまり掲載無し。
JRA-VANの牧場リポートで追分の別の厩舎の方が褒めていたコメントを発見して指名を検討。
全姉も期間内2勝と、血統的にも信頼が高そうです。
それと、やっぱり須貝厩舎は早期入厩です!
第12話:ありがとう!上村厩舎枠
父:モーリス
母:モルガナイト(牝)
【グレースジェンヌ】
栗東:上村厩舎/馬主:福盛 訓之氏
着実に成績を伸ばしている上村厩舎。
今年は何頭も指名したかったのに今年は人気上昇。
昨年、アルマヴェローチェを指名した12位というのも何かの縁と本馬を指名。
母も高齢になりましたが、師が当歳セールで惚れ込んだ馬なら、私はそれを信じるのみです。
どの種牡馬を付けても、確実に走らせる母。ここ2年は産駒未勝利ももうひと花咲かせて欲しいです。
第13話:芝向き種牡馬で日が昇る
父:エピファネイア
母:カラズマッチポイント(牝)
【エレーデサンライズ】
栗東:平田厩舎/馬主:ライフハウス
(ポチさん!相乗り感謝です!!)
エンペラーワケアの半妹です。
・・・上はほぼ主戦場はダートですね。
付けられた種牡馬の中では芝が主戦場のエピ。
持込以来の牝馬。母の産駒も3年ぶり。
指名時に既にゲートも合格。
比較的、仕上がりの遅そうな血統ですが、夏のデビューを目指してとのコメントも有り、今年はPOG期間で期待できそうです。
第14話:戦隊からピンに変更
父:ブリックスアンドモルタル
母:ザガールインザットソング(牡)
【ヴォーカライズ】
栗東:高野厩舎/馬主:G1R
(ちいさん!相乗り感謝です!!)
千六戦隊ブリモル5は終了いたしました。
暖かいご声援ありがとうございました。
今週からは新番組がスタート!!
府中のマイルは俺が守る!
府中刑事 ブリバン!!
(他場にも出張可)
さて、話を戻します。
5頭無理でも1頭は指名したいと、ブリモル産駒を指名したいと産駒を物色していたところ、ピンときたのが本馬。
似ていませんかね。父に⁈
まだ見限れない父。
サンデーもロベルトも血統表に確認出来ませんが、所詮はサンプルも三世代のみなので、覆して欲しいです。
ブリモルは伊達じゃない!
第15話:今年もバゴ締め?
父:キタサンブラック
母:インターリム(牡)
【サトノシュトローム】
美浦:堀厩舎/馬主:サトミHC
遂にこの時が。
今年もラストはバゴ締めと産駒を物色。
・・・EXの対象じゃん。産駒数。
ならばと、丸ごとの里見さんのページだけでしか確認できなかった、気になっていた本馬を検討。
520kの大型馬。体を持て余しぎみ。秋以降デビューは確実でしょうね。
それでも、サトノクラウンの近親。堀厩舎。
この順位ならバットを長く持ってフルスイングです!
第16話:さようなら、バゴ。(謝罪その2)
父:ミッキーグローリー
母:キタノリツメイ(牡)
【ウインターアヘッド】
美浦:小島厩舎/馬主:ミルファーム
ありがとう。バゴ。そして、さようなら。
情報が少なすぎて、一歩踏み出せませんでした。
そして、サトノソレイユ、ミスキララと2度もじゃんけん負けてパニック状態。
ご迷惑をおかけしました。
さて、本馬ですがキタウイングの半弟。
夏の新潟目標との事で、まずはペナ回避を!
●欲しかった馬ベスト5:じゃん負け抜き
・モアナの23(牡)
(スワロウさん2位指名)
・ラマンサニステルの23(牡)
(maribooさん5位指名)
・キッコベッロの23(牡)
(ローマエさん7位指名)
・ブラックエンブレムの23(牡)
(チョココロネルさん12位指名)
・サトノソレイユの23(牡)
(dskさん16位指名)
●今回のドラフト自己評価&感想
75点
全体を通して場の空気が読めてない。
⇒そして、今年もですね。毎年書いてますけど。
今年の最大のトピックは・・・
遂に指名数、HORIがNKUCDを逆転!!
毎度ですが今年もありがとうございました!
この幸せが続きますように。感謝感謝感謝。
スワロウさん、毎年本当に感謝してます。
運営委員会の皆様にも感謝。
それでは今年も1年、よろしくお願いしまっす!
次回、府中刑事 ブリバン!
「早くも出張!? 府中のマイルはいつ走る。」
ご期待ください!!
(回顧提出日:6/30)