こころの声~神様からのプレゼント~

こころサポートHappy♡『ここはぴ』 片原典子(福岡)

息子の誕生日

2021-04-29 | blog
毎年、子どもたちの誕生日を迎える度に産んだ日のことを思い出します👶


何年経っても忘れないものなんですね〜
どの子も鮮明に覚えています


病院に着いて3〜4時間程で出産でしたので安産といえば安産でしたが、頭が大きくてなかなか生まれずめっちゃ痛かった(先生早く会陰切開してーと祈ったほど)


それでも泣き声を聞いたとき嬉しかったな〜
元気に育ってくれたらそれでいいと思ったほど。


そんな息子はもう14歳
中1ギャップという言葉ありますが、中1の終わりから学校に行っていない息子です。 2日ほど午前中のみ行ったかな


子どもが学校に行けない
なんでかわからないけど行けない
私も悩みました
息子は今も模索中です


それでも産んだ時の「元気に育ってくれたらそれでいい」と思った気持ちを思い出すと、ここまで大きな病気もせずに元気に育ってくれた。ありがとうという気持ちが込み上げてきます。


今は息子の気持ちに寄り添いながら、自分の生き方を見つけて進む力を信じて見守ろうと思います


この気持ちを残しておきたいと思いブログにしました。


読んでくれてありがとうございます




考える能力を値引きしない

2021-04-27 | blog
福岡は曇り空です
明日から雨模様

29日からゴールデンウィークに入る方もいらっしゃるようですが、今年もまたステイホームですね


湯布院の金鱗湖にて


先日、心理カウンセリング力基礎講座で講義をしていて我が家の事例をお話しました。


「お母さんこれでいい?」と作文を見せに来たら添削をして…

「どっちの服がいいかな?」と迷えば私が選択して…

「お友達に誘われたけどどうしよう」と言えば私が返事の仕方を教えて…


子どもの代わりに私が決めていくということをずっとやってました


それを続けるとどうなるかというと、子どもは自分で考えることをしなくなるんです。


「お母さんが決めたとおりにすれば失敗しない。自分で考えない方がいい」と考えることを放棄するんですね。


これは「考える能力に対する値引き」です。


”あなたには考える力がない”と値引くこと


過干渉や過保護の親に多いのですが、まさに私がそうでした


子どもが「出来ない」「分からない」と言ってきたら、
「あなたには考える力があるんだよ」と伝えてあげてください。


そして、
「あなたはどう思うの?」と子どもの意見を聴き、
「そう思うんだね」と受け止めてあげてくださいね😊


今からでも出来ます。

考える能力はみんなあります。
生きていく上での自信にも繋がっていきますよ


受験勉強してます

2021-04-23 | blog
ただ今、「公認心理師」という心理職の国家資格をとるため勉強中📖✏


コツコツ コツコツ コツコツ ですね


なかなか短期記憶から長期記憶に繋がらないのがもどかしいですが


今思えば、40代で大学生をやりましたよ


私は専門学校卒業なので40代前半で放送大学に入学し「心理と教育」を専攻し卒業しました。


そして40代後半で、国家試験に挑戦


子どもの頃はあまり勉強が好きな方ではなかったけれど、学びたいものが見つかると年齢関係なくいつからでも学び始められるんですね


9月の国試、頑張ります



今日はスタバで勉強
大好きなキャラメルマキアート最高




今日はお話会でした

2021-04-22 | blog
去年初めての緊急事態宣言が出てから始めたオンラインでのお話会💻


4月でちょうど一年が経ちました


今は週一のペースで予定を組んでますが、「心のメンテナンス」として活用してくださる方も増えてとても嬉しい


身近に話せる人がいたらいいけれど、近い存在だからこそ心配かけたくない、言えないと我慢してる方もいらっしゃいます。


そんな時は第三者の専門の方に聴いてもらう


心のコップの水が不快な感情でいっぱいになると余裕がなくなって、夫や妻、子どもや親に不満をぶつけてしまう、怒鳴ってしまう😡とかね。


私もありました。
一人で頑張って、一人で何とかやろうとして弱音を吐かず「私は大丈夫」と大丈夫なフリをして・・・


そして身体を壊すという体験をしました


誰かに話を聴いてもらうって、とっても大事なんですよ


今日は初めての方が参加してくださいました🧡


これまでご縁があった方も、これからご縁があるかたもこの出会いを大切にしていきたいなと感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございます


Mカフェ レモンスカッシュ
美味しかったー🍋🍋🍋


4月スタートの子育て講座

2021-04-04 | blog
桜の木も新緑と変化していき、気候も暖かくなってきましたね


コロナ禍で子どもたちは学校に登校したり欠席したりの我が家ですが、前進と後退を繰り返しながらも成長しているように感じます



さて4月からの講座のお知らせです
今回は対面のみなので遠い方ごめんなさい


オンライン講座は10月あたりを考えております(いつも参加してくださっている皆様本当にありがとうございます🧡)


・お子さんとの関わりで悩まれてる方
・イライラする
・大きな声を出してしまう
・叩いてしまう
・子どもの行動が理解できないなど。
また
・子どもたちの支援をされている方
・子どもたちと関わる方など。


躾や虐待ついて、怒りについて、感情のコントロール方法などを一緒に学びませんか?



🔸4/15開始〜3月
毎月第3木曜日 (9月はお休み)
10:30〜12:30
🔸5名までの少人数制
🔸20,000円(全12回)単発は各2,000円
🔸場所 : カルチャーサロンe felice
(福岡市西区今宿西よう子レディースクリニック裏戸建)


📍守秘義務、アドバイス禁止を守っていただきながら、弱音を吐いても大丈夫な安全で安心出来る場所です


ママやパパが笑顔になるお手伝いができたら幸いです💛

心理カウンセラー 片原典子


お申し込み・お問い合わせ

✿こころサポート教室Happy✿
LINE公式 @493mgqww
lin.ee/25PreFCwu

お待ちしております