こころの声~神様からのプレゼント~

こころサポートHappy♡『ここはぴ』 片原典子(福岡)

意見の違いであって間違いではない

2021-01-23 | blog
今日は朝から雨

雨が降ると
傘が売れるから良かったね

雨が降ると
お花や植物が喜ぶから良かったね

子どもたちがまだ幼い頃
『良かったさがし』をしていたことを思い出しました

(ポリアンナ知ってる人いますか?)


また逆に

雨が降ると
せっかくのお出かけが憂うつだ

雨が降ると
試合が中止になって残念だ

という人もいます。


ひとつの出来事においても
人は立場や状況が違えば
捉え方や感じ方が違います。


正解や間違いはありません。


あるのはただ『違い』だけなのです。


だから事実は一つだけれど
真実は人の数だけあると思うのです





まずは自分を癒していきましょ

2021-01-19 | blog
この人苦手だなー
こういうところ嫌いだなー
と思うことって誰にでもあります


でも
「そんなふうに思ってはいけないよ、誰にだって長所や短所はあるからね」
と教えてこられたとしたら
人を悪く思うことに罪悪感を感じる人もいるんですね。


そもそも苦手だなーとか
嫌いだなーと思う部分って
普段からやっちゃいけないと
自分が気をつけていることを
やってる相手だからなんです


時間は大切で守るべきと思ってる人は
遅刻する人が苦手だったり


いつも計画を立てて行動する人は
そのときの気分で動く人が苦手だったり


笑顔を大切にしようと心がけてる人は
真顔の人が苦手だったり


普段から自分で気をつけていること
戒めていることなどがあって
そのことと逆をする人がやたらと気になるんですね


苦手でいい
嫌いでいい
嫌だと思っていいんですよ


私たちは他人を変えることは出来ないので
自分を癒していきましょうね


もう少しゆっくりでもいいよ
あなたがしたいようにしていいよ
笑いたくない時は笑わなくてもいいんだよ…と。


あなたの中にいる
子どもの頃のあなたに
優しい言葉をかけてあげてくださいね






話を聴いてもらうことの大切さ

2021-01-09 | blog
福岡は昨日から雪が積もり地面はアイスバーンのようで歩くと滑ります。

こ、こわいですね

主人を車で送ろうと思いましたが「かえって危ないからやめて」と言われました。

たしかに怖いのでやめました


今朝は青空の中雪が舞っていて綺麗でしたよ❄❄


2020年最初の緊急事態宣言が出た4月からzoomによるお話会をしています。


ストレスの多い世の中です。
知らず知らずのうちに心のコップに不快な気持ちが溜まっていき、いつの間にか元気がなくなったり、気持ちが沈んでいたり、イライラをぶつけたり、自分を責めたりするようになります。


心のコップに溜まった不快な気持ちを外に出すことが大切なのです。


そして話を聴いてもらうというのは、心の栄養を補充することにも繋がります。


ご自分のメンテナンスのためにぜひ活用して欲しいなと思っています😊

参加してくださった皆様、ありがとうございました


1月『こころが軽くなるお話会』

2021-01-07 | blog


途中参加 途中退出🆗です。
心に抱えたモヤモヤを吐き出してみませんか。心が軽くなるのを体感してください。

守秘義務を守っていただきながら安全で安心出来るお話会です☘️


zoomなのでお気軽にご参加いただけます


お問い合わせ・お申し込み
LINE公式 lin.ee/25PreFCwu

お申し込み頂いた方には、zoomURLと詳細をお伝え致します


2021/01/01 新年の挨拶

2021-01-01 | blog
2020年 
お話会や心理学講座に参加してくださった皆様
見守り支え続けてくださった皆様
ご指導いただいた先生方
共に励まし合い学んできた友
ありがとうございました


そして

2021年
あけましておめでとうございます


今年も心のことを伝えていこうと思います。
知らないから不安ということもあり
知ることで癒されることがあります


今現在子育て中の私も
悩んだり葛藤することも多いのですが
学ぶにつれてとても楽になったことも多々あります。


大切な人の笑顔のために
あなた自身の笑顔のために
お力になれたらと願っています



今年もどうぞ宜しくお願い致します