昨日の183系「文殊」に続いて 今日は「北近畿」です。
山陰本線城崎・福知山線の電化に伴い 大阪と城崎温泉を結ぶ特急として誕生しましたが 京都~城崎間の特急が 「きのさき」な
のに比べると 余りにも漠然とした地域の名前なので 良い名前だとは思へませんでしたが 大阪と但馬地方を結ぶ足として 長い
間親しまれていました。
今日は その一回目として アーバン色の183系「北近畿」をアップします。
2000年01月06日撮影 福知山線 丹波大山~下滝 183系 15Mレ 北近畿
雪景色の川代渓谷を走る 「北近畿」5号です。
2002年03月31日撮影 福知山線 道場~三田 183系 北近畿
桜が咲き始めたころの撮影です。
2003年11月23日撮影 福知山線 藍本~草野 183系 3015Mレ 北近畿
2003年12月20日撮影 福知山線 藍本~草野 183系 3015Mレ 北近畿
三田では降っていなくても 此処まで来ると雪の事が多く 朝早やければこのような雪景色の写真も写せました。
2004年10月17日撮影 福知山線 篠山口~丹波大山 183系 3024Mレ 北近畿
2005年01月16日撮影 福知山線 道場~三田 183系 3024Mレ 北近畿
2007年10月04日撮影 福知山線 相野~藍本 183系 3024Mレ 北近畿
蕎麦の花が咲いていたので コスモスも一緒に入れて写しました この田圃に蕎麦が植わっていたのはこの年だけで その後一
度も見る事はありませんでした。
山陰本線城崎・福知山線の電化に伴い 大阪と城崎温泉を結ぶ特急として誕生しましたが 京都~城崎間の特急が 「きのさき」な
のに比べると 余りにも漠然とした地域の名前なので 良い名前だとは思へませんでしたが 大阪と但馬地方を結ぶ足として 長い
間親しまれていました。
今日は その一回目として アーバン色の183系「北近畿」をアップします。
2000年01月06日撮影 福知山線 丹波大山~下滝 183系 15Mレ 北近畿
雪景色の川代渓谷を走る 「北近畿」5号です。
2002年03月31日撮影 福知山線 道場~三田 183系 北近畿
桜が咲き始めたころの撮影です。
2003年11月23日撮影 福知山線 藍本~草野 183系 3015Mレ 北近畿
2003年12月20日撮影 福知山線 藍本~草野 183系 3015Mレ 北近畿
三田では降っていなくても 此処まで来ると雪の事が多く 朝早やければこのような雪景色の写真も写せました。
2004年10月17日撮影 福知山線 篠山口~丹波大山 183系 3024Mレ 北近畿
2005年01月16日撮影 福知山線 道場~三田 183系 3024Mレ 北近畿
2007年10月04日撮影 福知山線 相野~藍本 183系 3024Mレ 北近畿
蕎麦の花が咲いていたので コスモスも一緒に入れて写しました この田圃に蕎麦が植わっていたのはこの年だけで その後一
度も見る事はありませんでした。