goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

お寺の裏山の散歩道で(白梅、紅梅、ソシンロウバイ、アセビ、ニシキマンサク)

2019-02-13 00:20:18 | みんなの花図鑑
お寺の裏山の散歩道へ行って来ました。

先ずはお寺の境内の白梅、やっと咲き始めです。






これはガクが赤く、別種のようです。花弁も部分的に赤が滲んでいます。






鐘撞堂の紅梅、やっと咲き始めました。






裏山のソシンロウバイのその後
まだ咲いていますが、もうそろそろ終わりです。












アセビが未だ咲いています。一度に咲かないせいか長持ちしますね。






ニシキマンサクが満開と思い、行ってみましたが、
陽はすでに沈み、薄暗く、上手く撮れませんでした。








袖ヶ浦公園の紅梅

2019-02-12 00:38:05 | みんなの花図鑑
梅まつりが16日に予定されているので
そろそろ咲いているかと見に行きました。

此処の梅はいつも咲くのが遅めです。
そして先ず咲くのが更紗錦と呼ばれる紅梅です。

例にもれず、更紗錦の開花がかなり進んでいて
しっかり堪能して来ました。

白梅の方は未だいくらも咲いていませんが
梅まつりまでには咲いてくれるでしょう。

うれしくて沢山撮ってしまいました。
適当にスルーしてください。