春に花を撮ったアケビも大きな実を付けていました。
大きな木に絡んで葉の下になるので、暗くて撮りにくいです。
緑の葉に緑の実では、あまり見栄えがしませんが、
まもなく綺麗な紫色に変身する事でしょう。
アケビの実が生っているところ、そんなに多くは見ていませんが、
こんなふうにもなるんですね。すごい、団子状態!
アケビの花の写真を追加しました。今年、3月13日撮影したものです。同じ木ではありません。
少し離れた場所で撮りました。
大きな木に絡んで葉の下になるので、暗くて撮りにくいです。
緑の葉に緑の実では、あまり見栄えがしませんが、
まもなく綺麗な紫色に変身する事でしょう。
アケビの実が生っているところ、そんなに多くは見ていませんが、
こんなふうにもなるんですね。すごい、団子状態!
アケビの花の写真を追加しました。今年、3月13日撮影したものです。同じ木ではありません。
少し離れた場所で撮りました。
故郷でもそれほどなく、一度小学校に持っていったら、先生達が面白がって低学年のクラスを巡回させました。採った私たちは一気に人気者になりました。
街中で、園芸品種として花を咲かせるものを時々見かけますが、実はならないものと誤解していました。
みん花ではお世話になりました。
アケビの花って、こんな姿なのですね。
実は美味しかったのですが、種が多かったと記憶しています。
これからもよろしくお願いします。
秘密の森、懐かしい言葉ですね。
子供の頃、アケビの実を見つけると嬉しかったものです。そんなに沢山見られるものではありませんからね。
雄花、雌花が同株にありながら。別株の花からではないとうまく受粉がされないからでしょうか。
私が子供の頃、終戦直後は甘いものは一切口に入らない時期があって、アケビの実の甘みは、しばし子供の口を楽しませました。
そう、種ばかり多くて、甘いところはその周りのほんの少し、今の子供はこんなもの食べないでしょうね。
昔子供のノスタルジアです。
ところが、アケビは探しても、なかなかないのですよね。
遠い所を、車で通りかかった時に、白い花のアケビを見つけ、小躍りして、撮りました(^.^)
黒いブログ背景に、ネコノヒゲもすばらしいです!
また、見せてくださいね。楽しみにしています。
アケビの花、みん花で投稿を見て初めて知りました。
その後探していたら運よく、いい状態の花に出会いました。
本当に綺麗で、ちょっとアケビの実とはミスマッチのように感じました。
実をつけたアケビは見た事がありますが、
花姿は一度も...
来年は是非この目で見たいと思います♪
綺麗なお写真を有難うございます^^
自然に生えているアケビは、大きな木に絡んでいることが多くて、九ちゃんの歌ではないけど、「上を向いて歩こう」で探さないと見つけられません。
この花も随分高い所で咲いていたので、コンデジのズームを最大にして、しっかり三脚を据えて撮りました。
leafさんがいいタイミングで、綺麗な花に出会うことが出来ますよう祈ります。