いつか実物を見てみたいと思っていた花の一つがカタクリですが、
遠出が出来なくなって、群生地まで行かれないハナスキは、
もう望みが無いと思っていたのですが、
ひょんな所でキバナのカタクリを見つけました。
袖ヶ浦公園を散歩していたら、遠目に見なれない黄色い花が目に入りました。
近寄って見たら、投稿で何回か見ていたキバナカタクリではありませんか。
今迄に何回も通っていたところなので、花の時期を外していたのかも知れません。
周囲を棒と紐で四角に囲って、誤って踏んだりされないように防護してあり、
最近植えられたのかも知れません。
5~6株だったでしょうか、でも綺麗に咲いている花はいくつも有りませんでした。
花の中心部にある模様を描写したいと試みましたが、
何とか模様が見られたのはこの一枚、でも雌しべが隠れてしまいました。
模様の濃い、薄い、は何によるのでしょうか。これは薄いですね。
今迄、花にばかり気を取られて葉の形をよく知りませんでした。
かなりしっかりした葉なんですね。
カタクリは遠くまで行かないと見られないと思っていたので、
思わぬ近間で見る事が出来て、とても嬉しくなりました。
キバナカタクリの原産地はアメリカ・カナダだそうです。
遠出が出来なくなって、群生地まで行かれないハナスキは、
もう望みが無いと思っていたのですが、
ひょんな所でキバナのカタクリを見つけました。
袖ヶ浦公園を散歩していたら、遠目に見なれない黄色い花が目に入りました。
近寄って見たら、投稿で何回か見ていたキバナカタクリではありませんか。
今迄に何回も通っていたところなので、花の時期を外していたのかも知れません。
周囲を棒と紐で四角に囲って、誤って踏んだりされないように防護してあり、
最近植えられたのかも知れません。
5~6株だったでしょうか、でも綺麗に咲いている花はいくつも有りませんでした。
花の中心部にある模様を描写したいと試みましたが、
何とか模様が見られたのはこの一枚、でも雌しべが隠れてしまいました。
模様の濃い、薄い、は何によるのでしょうか。これは薄いですね。
今迄、花にばかり気を取られて葉の形をよく知りませんでした。
かなりしっかりした葉なんですね。
カタクリは遠くまで行かないと見られないと思っていたので、
思わぬ近間で見る事が出来て、とても嬉しくなりました。
キバナカタクリの原産地はアメリカ・カナダだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます