道路沿いの側溝と擁壁の間で咲いているオシロイバナを見ていたら
白っぽい小さい花が咲いていました。
いつか撮った事があると思いましたが、名前を思い出せません。
以前の記録をたどってみたのですが、見つかりませんでした。
あきらめて又「教えてgoo」に助けを求めました。
記憶力の低下はとどまるところを知りません。

バックの黄色はオシロイバナです。

小さな花の、綺麗に咲いているところを見つけて
横顔を撮ろうと懸命の努力をしていると、花の中が何か変。

向きを変えてみると、何と虫が・・・


最盛期にはびっしりと花が付くようですが、
今は一旦咲き終えたのか花数が多くありませんでした。

カラミンサ・ネペタ
草丈15~50cm、花の長さ1.5cm、花期6~11月
白っぽい小さい花が咲いていました。
いつか撮った事があると思いましたが、名前を思い出せません。
以前の記録をたどってみたのですが、見つかりませんでした。
あきらめて又「教えてgoo」に助けを求めました。
記憶力の低下はとどまるところを知りません。

バックの黄色はオシロイバナです。

小さな花の、綺麗に咲いているところを見つけて
横顔を撮ろうと懸命の努力をしていると、花の中が何か変。

向きを変えてみると、何と虫が・・・


最盛期にはびっしりと花が付くようですが、
今は一旦咲き終えたのか花数が多くありませんでした。

カラミンサ・ネペタ
草丈15~50cm、花の長さ1.5cm、花期6~11月
<写真を撮る事を趣味としています。ブログの使い方をボチボチ勉強して行きます。>
私の趣味はビーチコーミングです