ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

ミツバアケビの花

2018-04-04 22:16:19 | みんなの花図鑑
ミツバアケビの花を探しに、去年見た山すそ回りの散歩道へ行った。
ミツバアケビの花は濃い暗紫色なので、日が当たらないと小さくて地味で目立たない。
花数も少なく、やっと見つけても木立ちの奥の方で暗い日陰だったりで撮りにくい。
道路に近い所で見つけると、この黒っぽい花が逆っ光を受け、別花のように光り輝く。
















アケビは雄雌同株、雄雌異花、同株では受粉しにくい。上の大きい花が雌花、下方は雄花。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
印象的な色(o^^o) (ふぅちゃん)
2018-04-05 17:08:26
こんにちは😃

ミツバアケビって名前も知りませんでした(^◇^;)
本当に林の中の暗っぽい場所だと見落としてしまいそうな… でも逆光で浮かび上がった色は印象的ですねぇ❣️
珍しいお花を見させて頂き、ありがとうございました😊
返信する
ふぅちゃんさん、こんばんは。 (ハナスキ)
2018-04-05 22:41:43
ミツバアケビにご訪問下さり、コメントを有難うございます。
逆光を受けたこの花の色、深みがあって綺麗でしょう。
この際、ちょっと調べて見た結果、アケビは三種類あって、小葉が五枚のアケビ、小葉が三枚のミツバアケビ、アケビとミツバアケビの交雑種と言われる小葉が五枚で縁に波状の鋸刃あるゴヨウアケビがあるそうです。
私は一般的にアケビの実は緑色から熟すと紫色になると思っていましたが、ネットで検索してみると、白くなるシロアケビと言うのもあるそうです。実際、山すそ回りの散歩道で見るアケビの実は紫色にならないのも結構見受けられます。
又、ミツバアケビの実が一番甘いと言う説もあれば、苦みがあるとの説もあり、個人差、あるいは個体差があるのかも知れません。
返信する
再び、お邪魔虫〜(≧∀≦) (ふぅちゃん)
2018-04-06 16:31:45
アケビ情報、ありがとうございます😊
私は、小葉が5枚の一般的なアケビしか知りませんでした(^◇^;)
しかも、シロアケビって初耳‼️
なかなか出会えませんが、山へ行く機会があったら、ちょっと意識して探してみたいと思います。
色々教えて下さってありがとうございました😊

何回見ても印象的で綺麗な色ですね❣️
返信する
ふぅちゃんさん、再び有難うございます。 (ハナスキ)
2018-04-06 21:09:03
ネットからの受け売りで失礼しています。
私もそんな情報をもとに観察しながらアケビを見ていると益々興味が湧いて来ました。
山へ行く機会がありましたら是非アケビを探してみて下さい。
返信する

コメントを投稿