goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

「ミツマタ」の群生

2025年04月05日 | 春の花

 

 

昨日は多賀町の高畑山を訪ねました

高畑山はミツマタの群生地

 

高畑山に入山して直ぐの所に

多賀町の「美瑛」があります

(勝手に美瑛と名付けました( ;∀;) ☟

 

 

途中☟のような花も

ニワトコ (Googleレンズに訊きました)

 

 

キブシ(Googleレンズより)

 

 

ネコノメソウ(自信がありました(^^♪)

 

 

問題は☟

初めて見る植物でGoogleレンズに訊きますと

「ヤマハタザオ」、「シロイヌナズナ」と言います

でも、少し違っているような?・・・

何方かご教示願えたら嬉しいです(❁´◡`❁)

「スズシロソウ」だそうです!

なつみかんさんに御教示頂きました、有難うございます

 

 

道草を食いながら登ると・・・

見えてきた「ミツマタ」の群生です!

枝が三つに分かれているところから「ミツマタ」というそうです

 

 

 

 

令和7年4月4日 多賀町は高畑山のスケッチ

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948of)
2025-04-05 21:57:19
愛らしい可愛い花ですね。
春に咲く黄色い花が煌めいて素敵な写真が沢山撮れて良かったですね。
元気を貰いました。ありがとうございます。
返信する
ミツマタの群生地 (なつみかん)
2025-04-05 22:12:44
こんばんは~
奇遇ですね、今日私も京都北部、綾部のミツマタの里に行ってきました。
あちこちの山にミツマタの群生地があるようですが、元々日本にある植物ではないので、かつて和紙の原料にした名残なのでしょうか。

白い花の背の高さはどのくらいですか?
もし背が低いようでしたら、スズシロソウにそっくりと思いましたが・・・
背が高いこの手の植物の名前は私も自信がありません・・・
返信する
Unknown (hanatyan)
2025-04-05 22:27:17
>1948of さん こんばんは🌜
いつも有難うございます🌸

山全体が黄色く色付いて綺麗でしたよ!
初めて訪ねましたが、見応えがあり、また来年も行きたい場所になりました!
返信する
Unknown (hanatyan)
2025-04-05 22:41:26
>なつみかん さん こんばんは🌜
いつも有難うございます🌸

綾部にも群生地があるのですね!
和紙の原料だと伺ったことがあります、そうかも知れませんね!

白い花の背丈は丁度スミレのような大きさで、最初、白いスミレかな?と思ったほどです。
スズシロソウ、見てきました!
流石、なつみかんさん!
ありがとうございました🌸
返信する
Unknown (なおとも)
2025-04-05 23:02:04
こんばんは!

ミツマタの花は初めて見ました。コウゾなどと並び和紙の原料になる事くらいしか知りませんでした。可愛いお花が咲くのですね。
他にも初めて見るお花が!新しい事を知るのは嬉しいです。有り難うございました。なおとも
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2025-04-05 23:32:25
hanatyanさん〜こんばんは☺️
可愛いお花が色々あるんですね🤲
綺麗なお写真、いつもうっとり〜
一年分のカレンダーが作れそうですね🤗

ミツマタ群生地、見事ですね♪
よく見ると可愛らしい👍
見せてくださって、ありがとうございます🤲
行かずして、色んなお花が見られて嬉しいです❤︎

今夜もゆっくりお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2025-04-06 08:03:30
多賀町の「美瑛」、
言われないでみたら、「美瑛」ですね(@_@)

ミツマタ、
私も毎年見に行くかたくりの里で、
ミツマタ、カタクリ、スプリング・エフェメラルたちを楽しんできました。
春ですねぇ~
返信する
私も見て来ようかな^^ (なつみかん)
2025-04-06 09:39:13
>hanatyan さんへ
>いつも有難うございます🌸... への返信
おはようございます。
スミレ位のサイズだったのですね。
当たって良かったです!
宇治川沿いの林縁に群生地があるので、ピンときました。
https://blog.goo.ne.jp/natumkn/e/e45d5a7f30ddc33c4581d2649d5a564d

宇治川の方、先日は葉しかなかったのですが、見に行ってみます!
返信する
Unknown (hananoana1005)
2025-04-06 10:24:01
なおとも さん おはようございます☺️
ミツマタ、お初でしたか⁉️
雪洞が灯ったような可愛いお花で香りもやわらかです!
こんなに凄い数のミツマタは初めてであちこちで歓声が聞こえました❗️

返信が遅くなってごめんなさい🙇
コメント有り難うございました🌸
返信する
Unknown (hananoana1005)
2025-04-06 10:31:58
chamiさん、おはようございます☺️
1株のミツマタは見たことがあったのですが、こんなに山全体を覆うように咲いているのは初めてでビックリでした❗️
昔は、花カレンダーを得意になって作って、チングに差し上げたりで…楽しい作業でした❗️

コメント返信が
遅くなってごめんなさい🙇
有り難うございました🌸
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。