気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

伊吹山の晩夏

2020年08月21日 | 晩夏

伊吹山山頂付近

 

東近江市は昨日 

全国で最も暑い一日でした❕

観測史上最高を記録する39.2℃を観測

 

 

鮮やかなピンク色のシモツケソウが

お花畑一面に広がる山頂の風景は

伊吹山の夏のお花畑の代名詞だとも言われています

 

 

伊吹山山頂の気温は

四季を通して地上より8~10℃程 低く

折しもこの日、

清涼感を堪能することができました。

 

おばあちゃまとお孫ちゃん

短い夏休みを楽しんでいました

 

 

青空に向かって伸びるサラシナショウマ

 

トンボが羽をやすめる様子が写りました

 

 

 

 

メタカラコウではなく「キオン」でした!

(さっちゃん 有難うございました🌸)

 

 

 

ルリトラノオ

 

 

 

クサボタン

 

 

 

シモツケソウ

 

 

 

イブキフウロ

周囲の白い小さな花が写りこんでいます

シシウドでしょうか

シシウドではなく、キヌタソウでした。

(なつみかんさん、有難うございました🌸)

 

 

 

グンナイフウロ

 

 

 

カワラナデシコ

 

 

 

イワアカバナ

 

 

百花咲き乱れ、美しさを競う

伊吹山のお花たち

晩い伊吹山の夏は

秋の風情さえ漂っていました。

 

             *令和2年8月20日 伊吹山にて撮影

 

 

 


朝の詩 「名前」

2020年08月02日 | 母の名前

母の持ちものの

ひとつ ひとつに

名前を書く

 

遠い昔

私の持ちものに

名前を書いてくれた

母の気持ちが

今になって わかる

 

先生、この子を

よろしくお願いします

・・・ナースさん、母を

よろしくお願いします

 

              朝の詩 磯貝 裕美さんの「名前」をお借りしました。

施設に入所する前日

真新しい肌着、靴下、タオルなど・・・

全てに母の名前を書いたあの日

昨日のことのように思い出しました。

磯貝 裕美さん、あなたの詩、

心に響きました!

 

 

雑木林の中に

この木を見つけた日は

名前が分からなかった・・・

 

けれど、その日の夜

「みんなの花図鑑」のメンバーさんでいらっしゃる

アブリルさんのご投稿の中に

これだ!

と確信しました(^^♪

 

 

 

2~3日経って再び

あの木を確かめに

花序が飛び出た姿を発見し、

 

 

 

やっぱり、

あまい香りのする クサギでした!

 

アブリルさん、ありがとうございました。