goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

みずの森の夢風車とアイスチューリップ

2018年12月27日 | 日記

                    

 

            

                     水生植物公園みずの森に設置されている

                風力発電・くさつ夢風車は

                クリーンな自然エネルギーを活用し、

                公共施設に電力を供給することを目的として

                平成13年から稼働を開始しました。

 

           

                        かなり遠くからでも よく見える巨大風車は、

                        みずの森のシンボルとして親しまれてきました。

 

 

           

 

                          

 

 

              

 

          

 

     

 

        

              co2の排出が抑制できるため

              地球温暖化防止に貢献できることを期待されてきましたが、

              残念ながら大きな期待に応えることができなかったようです。

 

               役目を果たせなかった夢風車は 

           とうとう来年の3月に撤去されることになりました。

 

 

 

              

                   

                  みずの森への案内人だった夢風車。

                  夢風車、あなたが此処に確かに立っていた証しを残します!

 

 

                                                        撮影日:2018年12月27日


 

           

    

    



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
え〜 (なつみかん)
2018-12-28 22:12:17
hanatyanさん、こんばんは。
今日、他の方のアイスチューリップにコメントしてからもやもやしていましたが、そう、今年の2月初めに私もアイスチューリップを見ていました。
このみずの森で‥

確かどこか別の場所で育てていて、冬中いつでも花が見られるようにされていると聞きました。
花のない時期に目が醒めるように鮮やかな色が素敵ですね(*^▽^*)

それにしても、風車本当に撤去されてしまうんですか(>_<)
理想通りに行かなかったんですね。
エコの象徴みたいな存在だったのに、なんとかならなかったのかな。
原発再稼働したらすぐに電気代が下がったけど、なんか安易で心配です‥
返信する
時代の流れ (attsu1)
2018-12-29 02:58:21
こんにちは^^

アイスチューリップ、絵画ような写真が、お洒落!!
こんなにたくさんのアイスチューリップがさいているなんて、壮観な景色が楽しめるんでしょうね。
そんな中、公園のシンボルの夢風車、時代の流れとは、言え、撤去は、残念ですね。
平成も終わり、来年は、新たな元号になる年、お疲れ様と言いいたくなりますね。
返信する
夢ではない (ロマン派)
2018-12-29 12:10:05
こんにちは hanatyan。

風車と言えばオランダ、オランダと言えばチューリップ、そして冬のチューリップと言えばアイスチューリップ。つい最近「他の方」のブログで見ました・・
チューリップの球根を特殊な方法で冷蔵処理し、外気温との温度差により冬を疑似体験させ、開花時期を調整して春以外にも咲かせることが出来るんですよね。(コピペです)
ほとんどの写真に空を大きく入れてますね。チューリップと空がこんなに似合うとは新しい発見です。
そして空と言えば自然界の象徴でしょうか。太陽光と並んで再生可能エネルギーの代表とも言える風力発電。たとえこの場所では挫折したとしても、いずれは電力供給の主力になってくれると信じます。人間にはその知恵があるはずです。原発は要りません。
夢風車の姿が美しい... ここに立っていた証はしっかり残りました。

今年のhanatyanの投稿がこれで最後になるのかわかりませんが、とりあえずご挨拶、良いお年をお迎えください。そして来年も素敵なブログをいっぱい見せてくださいね。
返信する
なつみかんさん♪^^ (hanatyan)
2018-12-29 18:51:31
覚えていますよ。
みずの森で風車とアイスチューリップのコラボ写真・・・みずの森に来てくださったことが嬉しかったので。

風車は遠くからでも見えるので、ナビがなくても間違わず、みずの森へと案内してくれました。
時々、羽は回って、時々休んでる。
そんな状態が続いていて、もう限界だったのでしょうね~
最後に記念の写真を残せて良かったです。
コメント有難うございました^^
返信する
attsu1さん^^♪ (hanatyan)
2018-12-29 19:12:17
こんばんは~

冷凍保存された球根が冬の陽に当たることで春だと思い込ませる。
だから寒い日でも美しく咲くことができるのでしょうね~
そのアイスチューリップは3月頃まで散らずに咲いてくれます。

夢風車は、このままだと莫大な費用が掛かるそうで仕方がありません(>_<)
せめてattsu1さんのおっしゃるとおり「お疲れさま」と言いたいです。

コメント有難うございました^^
返信する
ロマン派さん^^♪ (hanatyan)
2018-12-29 20:11:45
こんばんは~
コメント有難うございます♡

風車といえばオランダ・・・全く意識外でした!
この日は雲と青空が半分づつで色鮮やかなチューリップと相性が良いなぁ~と思い、下から覗くように撮りました。
初めての試みでしたが、案外、上手く撮れて満足しています。

 太陽光は良いのですが、自然を崩して設置されるソーラーパネルはいただけません(>_<)
原発に代わるクリーンなエネルギーは風力発電意外他にはないのか、と考えさせられますよね。

今年1年を振り返り、ロマン派さんには色々と教わりました。
そして拙いブログにお付き合いくださり有難うございました。
ロマン派さんも どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
返信する
アイスチューリップ (MIMI69)
2018-12-30 09:43:50
hnatyanさん おはようございます。
今頃咲くアイスチューリップがあるんですね!
色とりどりでメルヘンの世界寒い冬の日を忘れさせてくれます。
風車にチューリップ、ロマン派さんが言われているように、海外旅行に最初に行くのはオランダのキューケンホフ公園と決めていました、遠い昔の話ですが、又富山も我が故郷の新潟もチューリップが多かったです。
この1年間お世話になりました、感謝!
良いお年をお迎え下さい。
返信する
MIMI69さん^^♪ (hanatyan)
2018-12-30 18:46:54
こんばんは~
ご覧いただき有難うございます。

球根を冷凍させて冬の寒い日でも春が来た!と思わせる、ちょっとチューリップには悪いような・・・。
お蔭で冬でも綺麗なチューリップが見られます^^

私の方こそ色々教えて頂き有難うございました。
年末寒波に負けず良いお年をお迎えください。
返信する
良いお年を! (ジョー)
2018-12-31 14:05:21
hanaちゃん、こんにちは(*^^*)

アイスチューリップ、メッチャ綺麗ですね!!
ちょっと下目から見上げたお写真、すごくいいです!素敵なお写真ですね~!

いや~、どのタイミングでご挨拶をと思っていたら...
こんな最終日の31日になってしまいました(^-^;
こんなお忙しい、慌しい時にスミマセン...

今年も大変お世話になりました。
たくさんコメントも頂戴し、本当に嬉しかったです。

良いお年をお迎え下さい。
来る年も、宜しくお願い申し上げます。

返信する
有難うございました❤ (hanatyan)
2018-12-31 20:55:21
ジョーさん こんばんは^^
お忙しい中、ご訪問いただき恐縮です。

今年最後の投稿は別の記事を。と思っていたのですが、時間が作れなくてアイスチューリップが最後になりそうです。

私の方こそジョーさんとは共有させていただくことも多くあり、嬉しかったです。有難うございました。
もう数時間で新しい年を迎えますが、どうぞ、良いお年になさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。