はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

意外に知らない110番通報の要領

2020年12月11日 | はなこのMEMO
他の人は月に1回程度回って来る回覧板を、どの程度重要視しているのだろう?私は結構隅々まで読んで、内容をチェックしている。有用な情報があればメモも取っている。特に県警が出している「防犯情報」には注視している。 今月の防犯情報によれば、1月10日は「110番の日」で、神奈川県の場合、昨年1年間の110番通報件数は約84万7,000件もあったそうだ1日当たり2,300件人口の多い首都圏だけあって物凄い . . . 本文を読む
コメント

紅白歌合戦にもう「勝負」は要らない

2020年12月09日 | 日々のよしなしごと
年末恒例のNHK紅白歌合戦、今年はコロナ禍を理由に史上初の無観客開催になると言う。 それは仕方ないとしても、私が長年違和感を覚え続けているのは、番組の最後に紅白の勝敗を決すること。 もう何年も白組勝利が続くことに白けている。白組常勝の理由は明らかだ。勝ち負けの投票に、特定の男性グループ"群"の組織票が投入されているからだ(この組織票の構成員には個人的な恨みもある。以前、映画の試写会で、入場の待 . . . 本文を読む
コメント

蜜入りリンゴ、美味しいねえ♪

2020年12月07日 | 「食」についての話題
幼い頃、風邪をひいた時に母がすりおろしリンゴを食べさせてくれたのは、振り返ればけっして多くはない母からの愛情を感じた思い出のひとつだ。 その後暫くして妹弟が立て続けに生まれて、当然ながら母の愛情を独占出来なくなったり、父が病に倒れて失職し母が外に働きに出るようになってからは、母自身に精神的にも時間的にも余裕がなくなったせいか、以来、母から目をかけて貰った記憶がない。 考えてみれば、親子が共 . . . 本文を読む
コメント

再びgoogleに慰められる(笑)

2020年12月06日 | 日々のよしなしごと
最近、人の名前が思い出せなくて困る今日も俳優の豊川悦司の名前が思い出せなくて(彼の顔は脳裏に浮かんでいる!)、彼の代表作のひとつであるドラマ「愛してると言ってくれ」で検索できないかとgoogleで音声検索をかけたら、google嬢、間髪を入れず、「はい、もちろんわたしは あなたのことを愛しています」とのたまった私は今頃googleに、よほど愛に飢えた人間だと思われているかもまあ、何かと人 . . . 本文を読む
コメント