はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

市民講座「異文化交流」その2

2016年12月27日 | 文化・芸術(展覧会&講演会)
 8日(木)から始まった地元自治体主催の市民講座「異文化交流」の第2回を、15日(木)に受講しました。折しもこの日は、ロシアのプーチン大統領来日の日でもありました。  今回のテーマはロシア共和国で、日本人男性と結婚後来日して10年の白系ロシア人女性によるスライドを使った講義と、同じく日本人との結婚を機に来日して3年の白系ロシア人女性によるロシアの民俗楽器バラライカ生演奏の2本立てでした。   . . . 本文を読む
コメント

今日の昼食♪

2016年12月13日 | 携帯電話から投稿
今日も午前中は美術館だったので、帰りに駅の蕎麦屋で、久しぶりに「鴨南蛮そば」を食べました。 混雑時だったので、若干蕎麦はのびぎみかなとは思いましたが、柚子胡椒の辛味がピリッと効いて、なかなか美味しかったです。 . . . 本文を読む
コメント

今日のニュースで一番驚いたこと

2016年12月12日 | 気になったニュース
 夕方のニュースで、全世界のカジノの年間総売り上げが13兆円であるのに対し、日本はパチンコと競馬だけで年間29兆円もの売り上げがあると言う事実を知ったこと  29兆円と言う金額は、日本の国家予算の約3割に相当する莫大な金額である。 参考サイト日本の”ギャンブル型レジャー”の市場分析(一般社団法人中央調査社サイトより)  ニュースキャスターも言っていたけれど、日本は現時点で十分ギャンブル大国で . . . 本文を読む
コメント

「ありがとう」の語源

2016年12月11日 | 今日の言の葉
 さまざまなところで既に指摘されていることですが、私達は感謝する場面でつい「すみません」を口にしてしまうところがあります。  おそらく、「見ず知らずの方にお手間をとらせて申し訳ない」と言う思いもあっての「すみません」なのかもしれませんが、言われた側からしたら、別にその人が悪いことをしたわけでもなく、こちらも大した迷惑を被ってもいないのに、その人に謝られるのも変だと違和感を覚えなくもない。  さ . . . 本文を読む
コメント

物語の力~「湯を沸かすほどの熱い愛」

2016年12月10日 | 映画(今年公開の映画を中心に)
 「母親の愛」について描いた物語だと思った。  子どもは基本的に「お母さん」が大好きだ。その母親の愛が子どもに、「自分はこの世に存在して良いのだと言う自信(自尊心)」「何があろうと前に進む勇気」を与えてくれるのだと思う。  逆にこのことは、母親の愛に恵まれない子どもの苦しみをも言い当てている。たとえ母親に捨てられようと、子どもは母を愛し続け、求め続けるものなのかもしれない。  今、世の中で . . . 本文を読む
コメント

強きには立ち向かわずに弱きを挫く…

2016年12月10日 | はなこのMEMO
 強き巨悪には立ち向かわずに、弱き個人を叩く昨今のマスコミって、その存在意義を考えた場合、どうなんだろうね?  今年の国内の話題に関するマスコミ報道で目に付いたのは、「不倫」やら「薬物疑惑」やら「いじめ」やら「虐待」やら「待機児童」やらで、後者の3つは大多数の国民の命や教育に関わる問題だからまだしも、前者の「不倫」や「薬物疑惑」は個人的問題の色合いが強く、放っておいても本人に行為の報いがあるはず . . . 本文を読む
コメント

地元の自治体主催の市民講座を受けてみた

2016年12月08日 | 日々のよしなしごと
 私は以前にも警察広報についてこのブログで取り上げたほど、月に1~2回自宅に回ってくる回覧板を結構熱心に読んでいる。  今回はその回覧板の中でも「文化会館」の月報に告知のあった市民講座を受講することにした。期間は1カ月半ほどで、異文化交流をテーマに地元在住の外国人を講師に招き、出身国のことや日本での暮らしについて聞く、と言うものだ。プログラムの中には都内にあるイスラム教のモスク訪問もある。 . . . 本文を読む
コメント

はなこ、危うきに近寄らず

2016年12月08日 | 日々のよしなしごと
 別に君子でもないのですが、武芸に通じているわけでもない非力なおばさんなので、私は危うい場所には最初から近づかないし、最近は物騒な事件を報道で多く目にすることもあり、危ういと言うか変な人が近くにいたら、対峙せずに逃げることにしました。  実は昨日、「続・深夜食堂」を見に映画館へ行ったのですが、上映開始早々から、斜め後部座席の人に座席の背もたれを何度も蹴られました。たまりかねて注意したのですが、そ . . . 本文を読む
コメント

今年最後の小春日和?

2016年12月07日 | 日々のよしなしごと
 昨日も上野の美術館でSGTでした。  この日の気温は18度まで上がり、加えて雲一つない晴天でした。  晩秋を彩るイチョウの黄金色が真っ青な空に映えて、その美しさはひとしおでした。    時折吹く風でイチョウの枝が大きく揺れる度に、何十枚ものイチョウの黄金色の葉が、日の光を浴びてキラキラと輝きながら舞い落ちていました。さながら桜吹雪ならぬ"イチョウ吹雪"のようでした(笑)。  まさに見惚れ . . . 本文を読む
コメント

子どもを見れば親が分かる

2016年12月01日 | はなこのMEMO
 「親の顔が見たい」と言う言葉があります。  ある人が非常識な言動をしたり、信じがたい犯罪に手を染めたのを目の当たりにすると、つい口をついて出てしまう言葉でしょうか?  私はたまたま仕事柄(まあ、無給のボランティアですけれど)、子ども達と接する機会が多いのですが、子ども達の言動にも、親の日頃の子育て、子どもへの向き合い方が透けて見えるような気がします。  私がスクール・ギャラリートーク(以下 . . . 本文を読む
コメント