はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

㊗️米アカデミー賞🏆ノミネート❗️

2024年01月24日 | 最近見た映画
ああ、嬉しや☺️嬉しや☺️米アカデミー賞史上初❗️日本から3作品同時ノミネート‼️国際長編映画賞:『PERFECT DAYS』長編アニメーション映画賞: 『君たちはどう生きるか』視覚効果賞: 『ゴジラ ➖1.0』『君たちはどう生きるか』を見ていないので、機会があれば、是非、見てみた . . . 本文を読む
コメント

A film by WIM WENDERS『 PERFECT DAYS』 starring KOJI YAKUSHO

2024年01月21日 | 最近見た映画
私が敬愛する俳優、役所広司が2023年の「第76回カンヌ国際映画祭」で「最優秀男優賞」を受賞して、その公開が待ち遠しかった表題作。ドイツ人監督ヴィム・ヴェンダースWim Wendersの演出による、日本を舞台とした、全編日本語による本作。「第96回米国アカデミー賞国際長編部門日本代表」にも選出されている。期待に違わぬ良作であった。私なりに一言で本作を表現するなら、「足るを知ることの大切さ」だろうか . . . 本文を読む
コメント

2024年1月18日の富士山🗻

2024年01月18日 | 日記
おはようございます☺️。今朝の富士山は雲の傘を差して…嵩増し?雲は流れて、刻一刻と形を変えて行くので、この富士山の姿も、とある瞬間の姿なんですね。「無常」と言う言葉が、ふと思い浮かびました。人間も、刻一刻と変化して行く状況に、しっかり対応して行かないといけないんだなと。いつまでも万事うまく行くわけではないし、いつまでも最悪の状況が続くわけでもない。この世に生を受けた以上、 . . . 本文を読む
コメント (4)

神楽坂を起点に寺社巡り

2024年01月15日 | 散歩の記録
タイトル写真は東京メトロ神楽坂駅近くにある赤城神社⛩️。14日(日)も南関東は雲ひとつない快晴だったので、冬季の寒空の下、街散歩に行って来ました🚶。この日は東京メトロ神楽坂駅を起点に4つの寺社🛕⛩️を巡って来ました。まずは神楽坂駅を出てすぐの赤城神社⛩️(あかぎじんじゃ)。当初は予定になか . . . 本文を読む
コメント (2)

「負の連鎖」ではなく「正の連鎖」を

2024年01月14日 | はなこのMEMO
今朝の日経土曜版、マナー・デザイナー岩下宣子さんのコラム「マナーの壺」で、五月みどりさんの素敵なエピソードが紹介されていた。五月さんは以前お会いした時に「嫌な運転手のタクシーに乗った時ほどチップを弾む」と話されていたそうだ。その理由は「イライラは誰かがどこかで止めなくちゃね。」と言う心意気。人は親切にされると嬉しくなるから、次にそのタクシーに乗った客には運転手も優しく接したかもしれない、とコラム筆 . . . 本文を読む
コメント (2)

自分の作品たち

2024年01月13日 | はなこのMEMO
タイトル写真は美大時代に制作した収納棚です。電話台の下が空間になっていたので、そこを採寸した上で自分で収納棚をデザイン設計し、一から収納棚を作り上げました。可動式です。もう制作から20年は経過していますが、現役バリバリです👍。美大の専攻は「美術史」だったのですが、「実際の創作を通して作家の創作過程を追体験する」と言う趣旨で、大学では「演習」で油彩画、デザイン画、画像ソフトを用いたコ . . . 本文を読む
コメント (4)

1月8日(月)13時30分頃の富士山🗻

2024年01月08日 | 日記
この季節でも、午前中ならともかく、昼過ぎまで富士山が見えるのは珍しいです。だいたい午後になると厚い雲☁️で隠れてしまうので。西側に若干雲が見えるものの、全体的にはすっきりと晴れた空ですね。 . . . 本文を読む
コメント (7)

「旧芝離宮恩賜庭園」に行って来ました

2024年01月07日 | 散歩の記録
タイトル写真は、庭園の象徴でもある「雪見燈籠」と見事な石組み。無慈悲にも新年早々に能登半島を襲った震災(しかも強い揺れが断続的に今もなお起きています)、翌日の羽田空港での(被災地支援に向かうはずだった)海保の輸送機と日航機の衝突炎上事故に、衝撃のあまり心が折れそうになりました。おそらく、3年に渡る新型コロナ禍にも漸く終わりが見えて来て、期待感を持って新年を心待ちにしていた人も多かったはずです。その . . . 本文を読む
コメント

新年あけましておめでとうございます❗️☺️

2024年01月01日 | お知らせ
今朝も南関東はスッキリと晴れ渡り、我が家の玄関先から、たっぷりと雪を戴いた「霊峰 富士🗻」の姿が拝見出来ます。有り難いことです🙏。富士の手前に黒々と横たわるのは丹沢山系です。この山系のおかげで神奈川は断水知らずです。日本は狭いようで広く、南北に長く、多様な地形で、日々の天候にも地域によって違いがありますね。今朝も雪深く凍えるような寒さ、スッキリとしない曇り空、常夏を . . . 本文を読む
コメント (8)

気になったこと、面白いと思ったことの備忘録

2023年12月30日 | はなこのMEMO
(1)今、世界で起きている様々な出来事は一見無関係に見えて、実は繋がっているのかもしれない。ふと目にした記事に、ハマスがガザ地区で網の目のように張り巡らせている地下トンネルの建設に、我が国の近海でミサイル発射実験を繰り返す、あの迷惑な隣国が技術援助しているとあった。その隣国はそのミサイル開発に、当初は旧ソ連の科学者の協力を得ていたと聞いている。そして、隣国は現在のロシアとも緊密な関係を築いている。 . . . 本文を読む
コメント (2)