goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

瞬間の晴れ間に庭にでてシュウメイギクを撮る

2017-08-19 | 空・雲・月
19日間も降り続いている雨。
今日は特に夕方の雷雨には驚かされた。
一時的に晴れ間が出たときに庭に出てみたら、
シュウメイギクが1輪咲いていました。
家に戻り南側のベランダより空を見ると少し青空が見えたが、
北側から見た空は真っ黒な雲が一面に。
瞬く間に南側の空も暗くなり稲光がし、
やがて雷が鳴響き窓ガラスに手をやるとその響きが伝わってくるくらいでした。
公園の桜の木は風に大きく揺れ大粒の雨が降り出してきました。
都内では雹が降ったとか、落雷もあったようでした。
少しでも晴れ間が出るとセミが鳴き、
雨が降りそうになるとその声はぴたっと止まります。
セミも短い命を懸命に、時にはヒグラシの鳴き声も混じり、
このままで短い夏となるのでしょうか。
来週辺りは晴れ間が出るときがありそうですが・・・

庭に出た瞬間に蚊の襲来
みな生きるのに懸命です。
自分も頑張らなくては・・・

シュウメイギク

つぼみはいっぱいあり楽しみです

ボケの実が大きくなって

ムラサキカタバミの近縁種でしょうか

ユリの仲間でしょうか

ほんの一瞬の青空が少し

怪しげな空です

玄関内ドアに吊り下げているホウズキ
大きなのが13個ついています



月齢13.7

2017-08-06 | 空・雲・月
明後日8日は満月ですが
天気予報ではどうやら雨のようなので、
今宵の月を撮っておきました。
夕方から雲行きが怪しくなって、
雲間から出たきたところを撮りました。
18:30ころはまだ明るく大きな月でしたが、
やはり薄らぼんやりしていたので、
19:26に撮った月です。
ほぼまん丸でしたので良しとします。

満月と花火

2017-07-09 | 空・雲・月
今日は満月が綺麗に出ていました。
ベランダで月を撮っていたら花火の音が聞こえてきたので見てみると、
東京競馬場からの花火でした。
急いで外へ出て遠くに見える花火を脇の道路から撮り、
公園で花火をしている家族がいましたので、
その様子を撮らしてもらいました。
少し話し込んでしまい家に帰り、
4階の踊り場で見てみますと良く見えました。
我が家は3階で目の前の公園の桜の木が大きくなっていて、
昔は見えたのが見えなくなっていました。
早く4階まで行くことを気がつけばよかったのに・・・

公園で花火の煙を吸ったせいか、
帰ってからちょっと具合が悪くなり、
夜遅くなってから喉の奥も変になってしまいました。
花火見たさにマスクもしないで外へ出たうっかり者です。
少し油断していました。

満月
 
道路から見た花火







4階から見た花火
これが最後の花火のようでした



公園で花火遊びの様子





十二夜月が綺麗

2017-07-06 | 空・雲・月
昨日の激しかった雨も上がり、
午前中は暑かったが午後から風が出てきた涼しくなり、
夕方になって肌寒くなるくらいでした。
ベランダから見上げた空には綺麗な月が出ていて、
思わずカメラを取り出し撮影していました。
明日が十三夜で「七夕」と小暑、
明日も暑い一日になるのでしょうか。

爽やかな十二夜の月

小望月・満月前夜の月

2017-06-08 | 空・雲・月
今日の天気予報では雨とのことでしたが、
朝は曇っていましたが午後から晴れてきました。
明日は満月で晴れの予報ですがわからないので、
今夜、満月前夜の十四日月を撮っておきました。
小望月(こもちづき)ともいうのですね。
月の出は17:38、撮影は18:49と19:23、
ほぼまん丸な綺麗な月でした。

18:49

19:23