あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

二十一夜と日の出

2011-11-17 | 日記
昨日会合の帰り道、月夜の話が出て写そうと思っていましたが
昨夜撮りそこなったので今朝早く写しました。


5時49分 二十一夜の月です。 


6時25分日の出前の月


やっと明るくなりました




ベランダからのご来光


街路樹も朝日に輝いていました

たまには朝早く日の出を待つのもいいものでした
今朝は日の出前に洗濯も終わり
日の出のまぶしい中干すことが出来
一日のはじまりは清々しいものでした

銭湯お遍路 64

2011-11-15 | 日記
八王子市 武の湯

八王子市千人町1-7-10 JR西八王子駅北口下車 徒歩8分
西八王子駅北口→甲州街道→右(八王子方面)に向かい
千人町交差点を左折、道なりに進み次の信号を右折
道沿いの右側にある


4時から開店で30分も早く着いてしまったので
周りを散策していると銭湯の裏手に鈴なりの柿の木が見えた



屋根は千鳥破風
まだ閉まっていました


帰りには明かりがともり
昔風な銭湯の趣がありました

中へ入ると番台が少し低く若い娘さんが座っていました
脱衣所の天井は高く板張りで床は広くてピカピカ
体重計、マッサージ機、お釜式ドライヤー、ベビーベッド、
ロッカーは大きく40個、みだれ籠や
木の縁台、身長計、健康ぶら下がり機などがあり
金魚鉢が鏡の前に置いてあり少し邪魔な感じ
お風呂グッズや可愛い小物が置いてあり
空気清浄機のようなものまでありました
若い娘さん好みなのでしょうか

浴室は島カランが2列、鏡も何も付いていない昔風
背景画はペンキ絵で「西伊豆」が描かれて
男女境の壁には動物のモザイクタイル画がありました

浴槽は浅・深風呂の2槽が中で繋がっており
2点ジェットが1本ずつ付いている
カランは多いが立ちシャワーブースはなくさっぱりとしている

なぜか昔入った覚えのあるような
こじんまりとした少しホッとするような銭湯でした
時間が早かったせいかお客さんは他に3人で、
浴槽は貸し切り状態の時もありのんびりとしてきました

またこの日は「八王子千人同心ゆかりの地を訪ねる」という
ツアーに参加し千人同心にまつわる話を聞きながら
お寺や神社を巡りました
江戸時代街道の警護にあたった
八王子千人同心が居住していた町
その千人町に武の湯があり、昼間歩いた「馬場横丁」の碑
などを見ながら西八王子の駅へと帰途に就く
約7.5キロの行程を歩き
少し疲れた体を癒すことが出来た武の湯でした

銭湯お遍路 63

2011-11-14 | 日記
八王子市 福の湯
八王子市本町3-6 JR八王子駅北口下車 徒歩10分
西放射線ユーロードから甲州街道へ出ます。
信号八日町で右へ「いちょうホール」へ行く途中の
みずき通り商店街にあります。


煙突が大きくきれいに見えました


屋根は二段千鳥破風です


商店街の一角にあり外観が新しく見え
入り口の建具もアルミサッシでした

中に入ると正面がフロント
その前に小さな休憩スペースある

脱衣室はあまり広くないが全体的にきれい。
浴室は洗い場が21か所、他にシャワーブースあり
浴槽は浅風呂と深風呂
深風呂は熱めの温度設定で薬湯
この日はラベンダー湯でした
ラベンダーのいい香りに包まれゆったりと過ごす

湯上りにコーヒー牛乳が美味しかった

東京都浴場組合では10月10日の「銭湯の日」を記念して
恒例のラベンダー湯を実施していまして
使用するラベンダーは北海道の中富良野産
この日はまさに銭湯の日でした
そして記念のタオルをいただきました

とてもきれいな優しいおかみさんと四方山話をしていると
休憩中のお客さんが途中から加わり年齢も近いようで
昔の銭湯談義に花が咲きました
帰りはその方と甲州街道まで一緒でした
なんと高尾から来られたそうです
リュックサックを背負い颯爽と歩いて街中に消えて行きました
この日はお天気もよし銭湯も良しで気分の良い一日でした

10月から東京都の新しい銭湯マップが発売になりました
それを記念して「ぶらり湯めぐりスタンプラリー」が実施され
一つ目のスタンプが押されました
また一つ楽しみが増えました



八王子陶芸展と写真展

2011-11-12 | 日記
陶芸展

芸術の秋真っ盛りの1か月前ブログ仲間のsabuさんの紹介で
八王子駅北口にて開催されていた八王子の陶芸家木野隆弘さんの
陶芸展「秋の新作展」に行ってきました。


実際はもっと幻想的で素敵な作品が投影されています
写真技術がなっていないので作品に申し訳ない思いです


様々な手法で焼かれた作品の数々
「塩釉」という釉薬で焼かれた器を初めて拝見しました
とても柔らかな優しい感じに仕上がっていました


山野草が自然ににマッチしている花活け
みんな素敵な作品ばかりでため息の連続でした
自分は何年やっても上達しなく
身の回りの雑器を作り楽しんでいる状態
今回は自分も経験のある釉薬で仕上がった作品もあり
とても参考になりました
作り手の優しさが伝わってきた素敵な作品展でした


土門拳写真展

陶芸展から八王子市夢美術館で開催されている
土門拳「古寺巡礼」写真展に行ってきました


八王子市八日町に美術館があります
八王子駅北口から西放射線ユーロードを
ウィンドウショッピングしながら行くと甲州街道
宿場町の面影を残す店
アーケードのある商店街の先にあります
八日市宿跡の碑がありました


素敵な入口です


11月23日まで開催されています


独特の手法で捉えられ写された写真
なぜか引き込まれそうな感覚を覚えました
時間があれあもう一度行ってみたい気がします

11月の満月は見られず

2011-11-12 | 日記
11日は満月の日でしたが雨のため観ることが出来ませんでした。
楽しみにしていましたが残念、次月12月10日の満月に期待
そこで4日の半月と8日の十三夜を記録しておきます。


上弦の半月


立冬の日少し寒く
ほぼ満月に近い
曇り空の十三夜