goo blog サービス終了のお知らせ 

Comegetsome!

気に入った映画、漫画、フィギュア等を紹介するブログです。

4月18日(金)のつぶやき その1

2014-04-19 00:52:33 | Weblog

ご予約開始は4/24から!メディコム・トイ RAH MGM アルティメットまどか 情報ご案内
ameblo.jp/digitamin/entr…
でじたみんブログ更新♪ pic.twitter.com/CPULK5kvU9

ダークほむらさんがリツイート | RT

アルティメットまどか様がシリーズ初の『初回生産限定商品』ということは、今月再販版が出るまどかのようにマミさん達も再販ありかな? → RT


そういえば、やっぱり表情は二種類だけでしたね……。→『『RAH MGM アルティメットまどか』(魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語) その2』 amba.to/1gAvbro


やっぱり“私が裂けちゃう!”の再現は、怯え顔の目の色を変えるしか無さそうですね……。 pic.twitter.com/AHFzG3jW6u


でも、アルティメットまどかと魔法少女まどかの表情パーツが同じ仕様であるとは限らない(現に杏子ちゃんだけ新しい仕様だった)かな……


あと、同日(4月24日)案内開始のKICK-ASSも若干欲しいと思ったんですけど、付属品が『こん棒』だけか……


一作目仕様のヒットガールも商品化決定! → 『RAH KICK-ASS』 ameblo.jp/medicomtoyblog…


ウルトラマン…ティガ! → 2014年8・9月新商品 PICK UPグラビア | 魂ウェブ tamashii.jp/special/pickup… @t_featuresさんから


ティガ単体だとカッコいいし問題ないけど、並べちゃうと身長差が……。 → 魂ウェブ PICK UPグラビア | ULTRA-ACT ウルトラマンティガ(マルチタイプ) 03 tamashii.jp/special/pickup… @t_featuresさんから


#アニプラ [販売情報]「暁美ほむら 黒ワンピースVer.」が只今より予約受付開始致しました!また彩色原型画像も公開中です!是非ご覧ください! p.tl/ag-L #madoka_magica pic.twitter.com/lbo38AC2mI

ダークほむらさんがリツイート | RT

ねんどろいどよりも若干小さめみたいですね。 → RT


【まどか☆マギカ展】東京/大阪会場
最初のまどか展で販売したポストカードセットと比べてみました!
当時は魔法少女が6人になるなんて思ってもみなかったですね!!
まだお持ちの方はぜひ比べてみてください!
#madoka_magica pic.twitter.com/rmSxlsjiPm

ダークほむらさんがリツイート | RT

…いやいや
いやいやいやいやここに来てこの悪意ある全5種ダメでしょう……
RT"@madoka_event 【まどか☆マギカ展】CAFEにてドリンクをご注文されたお客様には、メニューに応じた特製コースター(全5種)を先着でプレゼント pic.twitter.com/aHyjPQzALN"

ダークほむらさんがリツイート | RT

これから、マミさん(の武器)祭りを始めます! pic.twitter.com/rEvT3mavX4

1 件 リツイートされました

“叛逆”の記述を忘れてました。


というわけで、マミさんが『叛逆の物語』で使用していた武器を本編からのコマ送り画像+補足を加えて紹介していきます。

3 件 リツイートされました

まずは、TVシリーズでもおなじみのマジカルマスケット銃。
冒頭のシーンから早速登場しています。 pic.twitter.com/sJLUG6D4Tg

1 件 リツイートされました

ちなみにマジカルマスケット銃のデザインは、TVシリーズのままだそうです(あるスタッフの方に確認済)。 pic.twitter.com/p6gDqt0ayz

1 件 リツイートされました

マジカルマスケットは全編通して登場しますが、とりあえず違う武器に移動してまた後で紹介します。


技開始時。
背景にはマジカルマスケット、窓とソウルジェム(マミさん)にベベらしきシルエット、あと、ヒゲっぽいのはアントニー? pic.twitter.com/GS4gbmtVQZ

1 件 リツイートされました

この後マミさんとまどかがリボンでハートを作ってたりするのですが、撮り忘れてた……。



4月17日(木)のつぶやき その2

2014-04-18 00:52:30 | Weblog

なぎさが魔法少女じゃないとマミなぎどうすんだよって

ダークほむらさんがリツイート | RT

マミなぎはともかく、なぎさちゃん自体の扱いをどうしていくつもりなんだろう?と思いますね……


もしかしたら、なぎさちゃんの覚醒(=魔法少女になる)までの激アツエピソードが……無いですかね。


まどかのナレーション (1:13) #sm23339586 nico.ms/sm23339586

ダークほむらさんがリツイート | RT

あとで確認してみよう。 → RT


なんかキタ!ww RT @shingo_0129: スパークドールズ劇場がついにYouTube進出!! はてさて今回のゲストは…?
youtu.be/h7b9-xHXreE #ウルトラマンギンガ #ulden

ダークほむらさんがリツイート | RT

@milla_pascal TDS(公式スピンオフ漫画)の元ネタというか原作的なエピソードで、杏子ちゃんに対する印象が結構変わる可能性のあるお話です。


ほむら「巴さんの家のシャワーを借りたらいつの間にか脱衣所の制服がこれにすり替えられてられていたの」
マミ(暁美さん、似合ってるわよ…!)#まどマギ版真剣深夜のお絵かき60分一本勝負 pic.twitter.com/kUsPb27WV8

ダークほむらさんがリツイート | RT


4月17日(木)のつぶやき その1

2014-04-18 00:52:29 | Weblog

こんな風に、口などの細い線が消えかけてしまったり……。 pic.twitter.com/VAQCEfaVug


@Dinosaurlovo Androidでも距離によってはこんな感じで波線が入りますが、接写ではなく若干遠目から撮ると何とかなる感じです。 pic.twitter.com/BWdtfXxMB0


口といえば、劇場版前編にもこのシーン(twitter.com/Homura_Darkorb…)はちゃんとありました! pic.twitter.com/IWpWQ6EVs9

3 件 リツイートされました

@Dinosaurlovo 同じくこちらもPS3なのですけど、あきらかにテレビ画面を撮ってるのにもっと綺麗な写真になってる方なんかもいらっしゃったりするので、やっぱりカメラの性能とかの問題ですかね……?


@Dinosaurlovo おそらくそうだと思います。
スマホでもそこそこ綺麗には撮れますけど、よく光るシーンとかは難しいですよね。


一話マミさんのお口比較(左:劇場版BD、右:TV版)。
明らかに唇が追加・修正されてます。 pic.twitter.com/7ScLx64xFj

8 件 リツイートされました

もしかして、パッケージ版1話でも既に違ってたりするのかな……?


さすがにBDを買う余裕は無いので、その内DVDを借りてきて確かめよう。


@AoiReverie 唇が映るのは一コマだけなので、コマ送りにしないと認識するのは本当に困難です……


@milla_pascal ただ、BOXだと単品版のドラマCDは付かないみたいなので、まだお店に残っていたら1、3、5巻の分はこっちの方が良いかもです。 → madoka-magica.com/tv/bddvd/05.ht…


@AoiReverie その通りです。
ほんとに一瞬だけのシーンを修正してくれたスタッフさんには、マミさんへの“愛”を感じました……。


あれに猛反発してくれたらしい“一部のスタッフ”さん達とか、マミさんのことを大切に思っていてくれる方が作り手側にいてくれるのは本当に嬉しい。


@AoiReverie “もう何も恐くない”のシーンのBGMが『未来』になっていたことなんかも、そういう意図に基づいた変更かもしれませんね。
ただ、自分はあの前後のシーンを見るたびにいつもガチ泣きしそうになるのに、またネタ扱いされている風潮があったことは残念に思いましたが……


@AoiReverie 『未来』は本当に大好きで一時期はそればかり聞いてたりしました。
マミ杏派的観点だと、TDSの内容とも若干リンクしているようにも思えてきたりしてますし(両者の制作時期を考えると偶然なんでしょうけど)。
ネタ扱いに関しては、残念ながら作り手側にもいますしね……


久しぶりに『未来』をじっくり聞こう。


『未来』についてはときどき“マミマミストからのマミさんへの気持ちを表した歌”なんじゃないかと思ってしまうこともあります。


まあ普通に考えると“ティロ・デュエット”な歌であるんでしょうけど。


まどマミによる、ティロ・デュエット(『未来』)!


マミさんとまどか(の中の人)で『未来』のデュエットは、出来ないかな……

1 件 リツイートされました

マミさんもこうおっしゃってることですし、今日はもう寝ます! pic.twitter.com/RjjNPeKrci

1 件 リツイートされました

@milla_pascal おはようございます!
特に5巻のドラマCDはマミさんや杏子ちゃんのファンにはおすすめの過去補完エピソードです。



4月16日(水)のつぶやき

2014-04-17 00:51:13 | Weblog

マミさんの武器を調べるはずだったのに、気付いたらここをコマ送りしてました……。 pic.twitter.com/mz6KTvKD5I

1 件 リツイートされました

いや……マミさんはもはや全身が武器なのでやっていることは何一つ間違ってない、はず。 pic.twitter.com/Dqms1FeD8T


つまり、マミさんの登場シーンを全てコマ送り→写真に収める必要が……?


こういうシーンなんかはスマホのカメラでは綺麗に撮りにくいので、出来ればちゃんとキャプチャ出来る環境が欲しい……。 pic.twitter.com/GYSopk8saU



4月15日(火)のつぶやき その2

2014-04-16 00:51:10 | Weblog

それと、マミさんの列車砲の正式名称?は『ティロ・フィナーレ(特盛)』でした。 pic.twitter.com/s4qE1d5Q6h


実はティロ・フィナーレ(特盛)の爆風で吹っ飛ばされていたなぎさちゃんとピョートル(使い魔)の皆さん……。 pic.twitter.com/egfSw34kk9


つまり、このシーンでなぎさちゃんがこうなっていたのは、マミさん……。 pic.twitter.com/JleaOakPAb


ろっそ!ヾ(⌒(ノ'ω')ノ pic.twitter.com/1vAtUMfg3e

ダークほむらさんがリツイート | RT


4月15日(火)のつぶやき その1

2014-04-16 00:51:09 | Weblog

『叛逆の物語』台詞集、キュゥべえの分も完成。 → www22.atwiki.jp/madoka-magica/…

2 件 リツイートされました

インキュベーターさんは、長台詞がほんとヤバい……

1 件 リツイートされました

海外版wikiから一部引用させて貰ったおかげで比較的早く終わりましたが、もしも一から自力でやってたとしたら厳しいな……

1 件 リツイートされました

他のキャラクターの分までやるかどうかはまだ未定です。

1 件 リツイートされました

例えば、なぎさちゃんとかは台詞が凄い少ないはずですけど、ベベの分とかまで考慮すると色々面倒そうですし。


『叛逆の物語』台詞集、QBのページがシュール →www22.atwiki.jp/madoka-magica/… pic.twitter.com/dF3uyeReBe

ダークほむらさんがリツイート | RT

自分でまとめてる最中は全然気にならなかったけど、改めて言われてみると確かに……。 → RT

1 件 リツイートされました

仮にインキュベーターが円環の理を解析出来たとして、悪魔ほむらを見て手に負えないと逃走を図ったインキュベーターに円環の理を支配することは本当に可能なのだろうか・・・?まどかはほむらに比べると見た目普通の子だけど、あれでほむらとタメ張れるくらい度し難い子にも思える・・・

ダークほむらさんがリツイート | RT

さっき叛逆のキュゥべえのシーンを見返してた時に似たようなことを思いました。 → RT


それでまた別のことを思ったんですけど、某関係者の人が言ってた『暁美さんが叛逆してなかったらインキュベーターは他の魔法少女で~』の件にも改めて疑問が湧いたような。


というのも、インキュベーターは再改変直後に『これではっきりした。君たち人類の感情は、利用するには危険すぎる。こんな途方も無い結末は、僕たちでは制御しきれない』って言ってるんですけど、この感じだとその前から暁美さん(≒人類)はヤバいと考え始めてたんじゃないかと思えるんですよね。


だから『○○化してなかったらバッドエンドだった』とは言い切れないんじゃないかと。


というかあの方はTV版の結末に納得してなかったから今回のラストの方が良いって風に思いたいor思わせたいだけなんじゃ……


○○ほむら様は好きですけど=あの結末に納得しているというわけではないし、個人的にはTV版ラストの方が好みだったり。


というかTV版のラストを完全否定するような意見が多くなってきている感じがすることについては、ちょっと思うところがあったりします。


本日やっと……叛逆の公式ガイドブックを買えました! pic.twitter.com/mZGm0d311m


【アメコミ映画Wプレゼント第2弾】「アメイジング・スパイダーマン2」劇場鑑賞券プレゼント!アメコミステッカーのおまけ付き! goo.gl/PtmLev #スパイダーマン


@ebifry0721 確かそこなんかも“意味の方”の字幕はあるんですけど、“実際の台詞というか泣き声”に関しては字幕が無いんですよね……。
ただ、監督のインタビューによるとちゃんとベベにも台本があるそうなので、叛逆のシナリオ集なんかを出してくれれば分かりやすくなりそうですが。


そういえば、宮本監督は叛逆ガイドのインタビューで『ベベのセリフはアドリブではなく全部台本がある』っておっしゃってるんですけど、確かなぎさ役の阿澄さんは、きらマギのスペシャル座談会の方で『ベベのセリフにアドリブがあった』って言ってたような……?

2 件 リツイートされました

あと、脚本段階ではベベも普通にしゃべっていたのを後でイヌカレーさんが“謎の言語”に変更したみたいです(宮本監督のインタビューより)。


@Homura_Darkorb きらマギを読み直してきたので、自分で若干訂正というか補足。
阿澄さんのインタビューによると、台本には意味(例:ミンナ、イルイル)だけ書かれていて、別紙にモジュモベ語(阿澄さん命名?)が書かれていたんですけど、さらに追加でアドリブも入れたみたいです。


それと、阿澄さんの言っている「台本」はおそらく宮本監督のインタビュー上では“脚本”となっているもののことで、監督のインタビューで“台本”となっているところが阿澄さんのいう「別紙」なのだと思われます。


それと阿澄さんいわく“モジュモベ語”には特に法則性などはないらしく、それゆえに一部の場面では『適当にアドリブ入れといてください』的な指示があったみたいです。


「TV版で印象深かったシーン」

もう何も怖くない!

#まどマギ版真剣深夜のお絵かき60分一本勝負 pic.twitter.com/JWCnaZANIX

ダークほむらさんがリツイート | RT

あの“通称:何も恐くないのポーズ“は「あらぶる」ポーズだそうです。 pic.twitter.com/Ft4m4qhYJz



4月14日(月)のつぶやき その2

2014-04-15 00:51:32 | Weblog

でも、さすがにあっちは一部だけだったみたいなのでちょっと安心しました(自分のやってきたことが無駄にならないと思えるので)。

1 件 リツイートされました

ただ、ちょうどまとめてる部分だから参考にさせてもらおう(字幕に合わせて修正はしますが)。

1 件 リツイートされました

さすがに余力は残ってないですが、ちょっとだけ英語版の字幕まとめも作ってみたい気もする。


叛逆のインキュベーター、台詞としての数はあまり多くないんですけど、一つ一つの台詞の文字数というか長台詞が多いからやっぱり演者さんにとっては大変そう……

1 件 リツイートされました


4月14日(月)のつぶやき その1

2014-04-15 00:51:31 | Weblog

【概念のメモ帳】 記事 《魔法少女まどか☆マギカ 4月13日小ネタ ワル響第2期「転生篇」(関西での公演)の会場決定。近日中に日程等発表予定 他》 [ fc2.to/1jlmHR ]を投稿しました

ダークほむらさんがリツイート | RT

イヌカレーさんが『まどか☆マギカ』に関わるきっかけを作ったのは、総監督なのかぁ……。→ ddnavi.com/news/190818/


総監督といえば、きらマギ今月号のひだまり組スペシャル座談会だけをまず買う前に立ち読みしてみたんですけど、そこで語られていた人物像はここ最近の本人のインタビュー内容から受けた印象と比較すると、まさに『私の中にあるあなたの印象と、その…あまりに食い違ってるんです』状態でした……


キュアハニーちゃんかわいいんじゃあー pic.twitter.com/VWfUnPScO3

ダークほむらさんがリツイート | RT

というかキャストとか他の関係者の人からの印象は『普段はあまり喋らない、落ち着いた感じの方』的なコメントが多いので、インタビュー時はちょっと“ハシャイじゃって”る状態なのかも


@AoiReverie 個人的には、杏子ちゃんの問題発言に対して怒ってる時の表情が凄く可愛くて好きでした。


アンマテは拳銃の話題になってマミさんがほむらの銃を扱ったり過去ループで銃を扱う切っ掛けを思い出してマミさんにほむらが想いを馳せたりするほむマミで…非常に満足しました。こういうのかなり読みたかった。

ダークほむらさんがリツイート | RT

今回のアンチマテリアルズを読んだら「そういえばベレッタってイタリアの拳銃だし、マミさんにとってもピッタリの武器かも」と思いました(作中では使いこなせない設定でしたが)。

1 件 リツイートされました

@AoiReverie ハノカゲさん版のマミさんはどこのシーンでも本当に可愛いな~って思います。


今度マミさんのフィギュアにベレッタ持たせてみようかな。


新房監督の「アラサーアニメ化したい」発言は、それに対するうめ先生の「うーん、私はマミさんをもっと大事にしてあげたい」という返答に問題となっている点が全て表されてると思う

ダークほむらさんがリツイート | RT

叛逆ガイドブック、発売日から二日経ってるのにまだ入荷されてなかった……

1 件 リツイートされました

"発売日"って、都会限定の概念?

1 件 リツイートされました

そういえば、まどか関連書籍というか○○社の本を"発売日"とされている日に買えたのってたまたま東京行ってた時の一回くらいしかないかな……

1 件 リツイートされました

【スタッフブログ更新】『RAH MGM アルティメットまどか』(魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語)その1 ameblo.jp/medicomtoyblog…

ダークほむらさんがリツイート | RT

スコーピオン チェコスロバキアのCZ社で開発された短機関銃で正式名称はSamopal vzor 61である。チェコスロバキア軍にて1961年に制式採用。冷戦時代最中に戦車兵、運転手、通信兵などの自衛用護身用制式SMGとして開発された pic.twitter.com/KHZstQz2

ダークほむらさんがリツイート | RT

『叛逆の物語』台詞集、まどかの分が完成しました。 → www22.atwiki.jp/madoka-magica/…

1 件 リツイートされました

というわけで、“ピュエラ・マギ・ホーリー・クインテット”の分は全て完了しました!

1 件 リツイートされました

ちなみに冒頭部分の台詞は字幕が無かったので前に解析されていた方の文を引用させて頂き、一応聞き直して確認した上で句読点だけ追加しました。

1 件 リツイートされました

でも、あの冒頭のまどかの台詞ってBDでゆっくり何度も確認しても正直聞き取りにくいのに、劇場の時点で全部解析された方々は本当に凄いと思います……

1 件 リツイートされました

まどか役の悠木さんも「実はこのシーン、ひらがなで色々喋ってたので皆さんパッケージ版で確認して下さいね」的なことをコメンタリーで言ってましたけど、既に劇場で解析済みの方がいるなんてさすがに思ってなかったっぽいですし。

1 件 リツイートされました

今回台詞はそんなに多くないし、次はインキュベーターさんにしようかな。

1 件 リツイートされました

キュゥべえの分の時点(現在)でやっと気付いたんですけど、どうやら英語版の方が台詞集は充実してたっぽい!? → wiki.puella-magi.net/The_Rebellion_…

2 件 リツイートされました


4月13日(日)のつぶやき

2014-04-14 00:53:16 | Weblog

とりあえず、○○化前までの台詞は終わりました。 → www22.atwiki.jp/madoka-magica/…


そこそこ遅い時間だし、アレに対する不満というか色々と思っていることを言おう……


最初はどちらかというと、アレの独自設定がまず受け入れられなかったです。


でも、その設定をそこそこ面白く使っている回もあったし、そもそもあの雑誌自体がマミさんの扱い良くない作品ばかりだったこともあって、一時期はアレ単体に対してはそれほど不満を持ってなかった時期があったりもしました。


まぁ、それは置いとくとして、アレはまさに"○○でやる必要が無い"の典型例ですよね。


原作特有の要素をあまり活かせてなく、たまにちゃんと使ってるなと思う回があっても何か勿体ない感じで終わってたり。


でも、アレを好きって言ってる人が『原作の要素を無理に入れる必要無い』的な擁護をしてたのを見た時は!?ってなりました。


だったらもうオリジナルでやれば?と思ってしまいます。


まあ、この前の実写CMの件と同じで利用した方が話題になる(=売れる)からなんでしょうけど。


でも、叛逆の続きはすぐには作れないだろうし、番外編でもシリアス系なら今後の内容との整合性とかを考慮するのも大変なので、そういうことを一切配慮せずに済むアレなんかは作りやすいのかもしれない、とか思ったりしたこともあったんですけど、まさか本当にそれを心配しなきゃならなくなるなんて……


そういえば、どれかスピンオフ系がアニメ化したら停滞しかけてるあの雑誌も盛り上がるかもしれない、とか考えて暴走しそうだとは思いますし、その中で一番インパクトありそうなのは確かにアレなんですよね……


@ebifry0721 @mamimamistan 虚淵さんも割と言ってることが変わってる印象があるので、何とも言えない気もしちゃいます……


何となくアレについて検索してみたりしてたんですけど、某所で『これを認めれないやつは真のマミさん好きじゃない(若干意訳)』的なコメントを見つけて、はぁ!?ってなってました。


まぁ、一応“巴マミ”を名乗っているわけですし、キャラクターとしては別に嫌いじゃないというか嫌いになれないんですけど、それとこれ(作品としてのアレを認めること)は別だろうがっ!


まぁ、でも同姓同名の別人ですよね。


何だか寝れないので、叛逆台詞集の続き作ろうっと。


叛逆暁美ほむらちゃんor様の台詞(字幕)集、完成しました! → www22.atwiki.jp/madoka-magica/…


暁美さん、とにかく台詞量がヤバい!


『叛逆の物語』の分だけで、TVシリーズ12話の量に匹敵するくらいの台詞数でした……


というかTV版での台詞は改めて見てると思ったよりも少ない感じでしたね。


叛逆ガイドブック、やっぱりまだ入荷されてなかった……


まどか系の本、田舎は最低でも二日程待たないと買えない……


きらマギの方は売ってたんですけど、店舗特典が無いのでまた今度(訂正)。