通常のソウルジェムライトシリーズが確か300~400円だったので、てっきり3,000円くらいかと……
説明文を見た感じだと、ダークオーブと呪いよりもおぞましいカラー以外は、若干改修されてるとはいえライト2の使い回しっぽいしなぁ……
@ebifry0721 マミさんが様子見状態から段々本気になっていくまでの過程がコマ送りで見ると分かりやすいです。
@ebifry0721 七個セットなので、手数料なども含めると6,000円くらいで買えますよ。
ただ、ダークオーブ以外は過去に一個300円くらいで売ってたアイテムのリペイント&改修品でこの値段だと考えるとちょっとだけお高い気もしちゃいますが……
先程録画してた死神くんをやっと見たんですけど、次回予告の"デス・ノート"表記を見て吹きました。
昨日『デスノート』のワードで盛り上がっていたのは、てっきり設定の一部が似てるからかな?と思ってたんですけど、まさかあんなに露骨なパロディをやってたからとは……
しかも、死神くんを見終わった後にたまたまつけたチャンネルでやっていた番組(The 世界遺産)では実写版デスノートで月役だった藤原竜也さんがナレーションをしていたので、ちょっとびっくりしました。
死神くんの原作は結構昔の作品(20年以上前)みたいですけど、当時からデスノートに似た話があったのか、それともドラマ化でパロディ入れたのでしょうか?
それと当たらなかった分(ゴルザとキングジョー)はどちらもダブったティガとセブンのライバル枠だったということは、何だか不思議に思えました。
今回8個分買った理由は、ランダム系でも一気買いすればダブらずに買えるという噂を聞いて、全部欲しいわけじゃないけどギンガ、ティガ、ルギエルあたりは確実に手に入れたかったのでそうしたんですが、結果は……。
というのも、今回のハッピーセットはアイカツの影響?なのか前に別作品のキャンペーン時は購入可能だったらしいコンプリートセット(おまけだけの箱買い)が不可で、それでも食べ物込みの8個分を買えばコンプ出来るかと思って頼んでみたのですが、上手く伝わってなかったみたいでダブりました。
1 件 リツイートされました
電話で確認してた時は、ダブらないようにしてくれる感じの説明だったんですけどね……。
どなたか、ティガ&セブンとゴルザ&キングジョーを交換してくださるという方は……
ただ、8個中ダブりは2個だけでしかも目当てのキャラクター(ギンガ&ルギエル、ティガ)は当たったので、あまり文句は言えないとも思いますが。
家族みんなで食べてるのに、それでもポテトが減らない……
メインの食べ物と飲み物はいくつか種類あるから色々変えられるんですけど、ポテトは全セット共通なので、ハッピーセットの大人買いをする上で最大の強敵ですね……
そういえば、新ウルトラ5兄弟(ギンガ登場ウルトラマン)の中で今回タロウだけが無い……