goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ペンタス ギャラクシー & ジニア リネアリス & リンゴと杏子

2020年06月15日 | ハイフラワーの花
今日は夏でした。
湿度も高いし、温度も高い。
夏でした。

今日も応援をお願いいたします。



夏の花の一つ、ペンタス。
先日も見ていただいたペンタスは、
『ギャラクシー』というのです。

  


      出荷ですね!!
      

花はかなり派手目です。
見ようによってはドギツイのかな。
ピンクスター



       パープルスター
       


   かなりしっかりと仕上がる、強い品種です。
   





     私はこのギャラクシー、好きなのです。
     




出荷ですねぇ~~~。
手前の台車はケイトウ。
その奥の台車には、ニチニチソウが乗っています。



ジニア リネアリス。
可愛いジニアですよ!!



    この頃あまり売れないのですけれど・・・。
    


  とてもかわいいジニアです。
  


 色はこの3色だけですよ。
 




ちょっと私の果樹園に行ってみました。
先日掛けた除草剤が効いているかなと思って。

 杏ちゃんが色づいていました。
 


     2個収獲です。2個だけ・・・。
      


 リンゴちゃんも大きくなってきました。
 


     


       1本だけ、たくさん生っています。
       
       アップルパイ、今年はいけるかも!




さてと、今日は暑い中、私は水くれでした。
Kurorin と Riko-tan が休みなので、頑張ってみました。
今日も Oyone-chan が手伝ってくれました。

明日は今日ほどには暑くならないようです。
連日暑いのは、まだちょっとやめて欲しいですよね。

ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場見学ツアーをしながら花の写真を!! & 出荷棟にて

2020年06月14日 | 農場の話題
今日は一日曇りでした。
雨が時々サラァ~~~っと降りましたが、
傘はいりませんでした。

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝いちからイチゴの土作り。
写真を撮るのを忘れちゃったのですが、
Kurorin のマーガレット号を操る姿、
お見せしたかったですねぇ・・・。

イチゴはいよいよ『苗受け』といって、
株元から出てきたランナーという子苗を
ポットにピンでとめていく作業に入ります。
そのためのイチゴ用土を混ぜました。

先週から一部の品種で苗受けは始まっています。
ここからイチゴ組は忙しくなるのですよ!!!




その後、農場見学ツアーがありました。
素敵なご夫婦が来てくださいました。

お花の話をしながら農場を隅から隅まで回って、
お花を買って帰るというツアーです。

少々雨が落ちてきましたが、
濡れるほどではなかったです。


ツアーをしながら、花の写真を撮りました。

 プレーリーサン。きれいに咲いていますよ!!
 


     





      




ここはC棟。いろいろなものが植えられてきました。
すぐ隣は全く別の品種になっちゃうのです。

  コリウスとニチニチソウ
  


     ベゴニアとニチニチソウとペチュニア
     

Yuta-pon が管理していますが、
なかなかこれを操るのは大変だと思います。




C棟から外に出ると、プロフュージョンがいっぱい!!

  ここはダブル(八重)ですねっ!
  


     


ダブル、私は結構気に入っています。



       


   





     こんな色もあるのです。
     


   





       


   


何となく魅かれる色なのですよ。



    このレモン色は明るいですよ!!
    




マリーゴールドのばら蒔き、可愛いのです。

 


     小輪のマリーを使うので、
     たくさん咲くと可愛いです!!
     


  


 




3色植えのセンニチコウ。



      程よい丈になっています。
      


まだ花が小さいですねっ!



    出荷まではもう少し!!
    
   
約2時間弱で回った今日のツアー。
楽しんでいただけたかな。

奥様がとても花に詳しい方で、
選ぶ品種もこだわりがあり、
私はほとんど必要なしのツアーでした。

それでもたくさんの花の中から
気に入った一鉢を選ぶのは大変なようですね。

でも、それが楽しいのですよねっ!  ^^。 




お昼の出荷棟。食堂から撮ってしまいました。

  Yuta-pon と Riko-tan 。
  お昼休みになっても2人は商品の整頓をしてくれています。
  


      

仲良しの2人は、やる気満々も仲良しなのです。
私の娘たちよりも若い2人ですが、
とても頼れる2人なのです。    ^^。




私は午後からは、あちこち見まわったり、
除草剤をかけているうちにおしまいになりました。



出荷棟に上がってくると、
今度はみんなで商品の整頓をしていました。

  


     




みんなの協力で、今日も無事に終了です!!

さぁ、郵便局に行かないと!!


あぁ~~~、時間がないよぉ!!!


ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日 実家に配達 & 超残業でした!

2020年06月13日 | 農場の話題
今日は雨でした。雨が降ると、
スイカ畑もジャガイモ畑も作業はできません。
水くれもないので、少々事務作業。
実家に花の配達もできました。

今日も応援をお願いいたします。



朝いち、実家にもっていく花の拾い出し。
農場をウロウロとしながら5ケースのいろいろミックス。

10時からは、私の農業の先生の
イチジクの苗木の手入れ講座!!
Sekken と挿し木をしたイチジクのあるQ-2へ。

一番元気のいい枝を残して、
1本立ちにして幹を太くするそうです。
太くすることで、木に栄養を蓄えることができるのだそうです。

秋には畑に植え込んで
春からは本格的に苗を仕立てて
ひょとしたら、収獲もしちゃいます。

イチジク、来年からは
ハイフラワーのラインナップに上がりそうです!!

そして、
ブルーベリーも増殖していきますよ!!
これももうちょっと本腰を入れます。

ハイフラワーの観光農場化はいよいよ本気ですよ!




今日は超残業になってしまいました。

  


     スタッフも夏休みと定休で、少ないのです。
     





   みんな頑張てくれました。 
   ありがとう!!!    ^^。

私も最初のほうは手伝ったのです。
今日はみんなのために頑張るぞ・・・と思ったら、
請求書が来ていないというメール。

これがなかなか数字が合わなくてもたもたしていたら、
請求書が出来上がって出荷棟に行ったら、
もう終わっていました。

相変わらず役に立たない農場長です。



明日も雨のようです。
農場見学ツアーの予約があります。
楽しい2時間を過ごしていただこうと思います。

雨が上がっていたらいいのですけれどね。
夏になったので、露地にも花がたくさんあるのですよ!



では、今日はこれでおしまい。
早く帰って寝るとしましょう。


明日も早出ですよ!!!

ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾いちゃうのです! & ジャガイモ畑で・・・

2020年06月12日 | 農場の話題
今日は蒸し暑かったですねぇ~~~!

昨日の天気が曇りベース、
今日の予報は雨ベースだったので、
水は控えめで今日がスタートしたので
水くれ、ちょっとキツかったよねっ!

今日も応援をお願いいたします。



今日は私たち、Oyone-chan チームは
育苗の Ojaja が夏休み、
B棟の Riko-tan の定休。
イチゴ組の Kurorin の夏休みが重なって、

 いやぁ~~~~、もう無理!!  ^^。

Oyone-chan が手伝ってくれたので、
難なく水くれを終えました。

C棟では、Yuta-pon が午後遅くなってから水くれ。
だって乾きますよ、そりゃぁ。

  


     ちょっと背中がお疲れねっ!
     

今日の水くれは、あっちもこっちも忙しかったです!!




水くれが終わったら、スイカの様子を見に圃場Tに。

  ほらっ、大きくなったでしょう!?!?
  

もう少ししたら、13節目の雌花が
実をつけてもいいといわれている雌花が咲きますよ!!

楽しみですねぇ・・・。   ^^。




その横のジャガイモ畑。
軽トラックから降りると、
雌のキジがすたこらさっさと逃げていきました。

何をしてたのかなぁと思ったのですが、
気にせずにジャガイモ堀り開始!!!

雨の予報だったから、
今日はイモ堀はできないと思ったのですよ。

ところが雨は降ってこないのです。
ですから急遽、イモ掘りおじさんになりました。

イモを掘って、球根のコンテナに入れ、
わっせわっせと運んでいると、
ジャガイモ畑の土手の下に、卵があるじゃないですか!

    
               これです!!


  あらららららぁ・・・。
  結構大きいのですよ
  


      そうなのです、きっと。
      キジの卵じゃないかと思うのです。
      

昨日私が刈った草を使ったのはいいのですが、
なんでここに!?!?

これじゃぁつぶされちゃいますよ。

   ・・・そう、私の足に。

だって、ジャガイモを持って降りたそこにあるのですから。
人がいたら抱えられないし、
移動していいわけもないし、
困ったなぁ・・・。



おっと、キジの卵にかかわっている場合じゃない!!
先日の男爵、おいしかったので、
今日はキタアカリをみんなに食べてもらわないと!!!

みんなが残業している間に大慌てで鍋に突っ込みました!

  アクが出てきたよ。
  


     きれいに取って、あらっ、おいしそうです!!
     

茹で上がると同時にみんなが事務所に上がって来ました。
終礼後、みんなでパクパクパク・・・。

U-tan は、「今日はお腹がすいちゃいました!」
とお代わりをしていました。

キタアカリ、ホント、おいしかったです!!




今日は水くれであたふたしていました写真になりました。

そういえば、いつの間にやら梅雨入りでした。
例年通りでしょうか。

  ・・・もう梅雨。


一年の半分がもう少しで終わってしまいます。
いやぁ・・・、しっかりと日々過ごさないと、
あっという間にお正月ですね。


ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイフラワーで謎解き & そして・・・

2020年06月11日 | その他の話題
今日は定時で仕事を終えた後、
忙しかった春を超えたご褒美のイベントでした!!

いつもなら3時に上がって、どこかに出かけるのですが、
この御時勢ですから、あちこち出かけるわけにはいきません。

Oyone-chan が夏休みの今日、
Oyone-chan 主催のイベントが開かれました。

今日も応援をお願いいたします。



終礼を終えて、段取りをし、
制服を着替えてみんなお出かけ気分!!

まずは腹ごしらえ。ピザ三昧!!



ピザをパクパクしながら Oyone-chan の説明を聞き、
謎解きはスタートしてしまいました。

私は最初は頭が待ってく回っていず、
ただただ状況を把握することだけにとどまっていました。

みんなは次々に最初のなぞ解きにチャレンジし始めています。
Papa-don チーム






Shi-mo チーム

私はこのチームに所属です。


次々に難問をクリアして・・・と言いたいところですが、
両チーム、かなり苦労しています。






ドンドン謎解きは進み、
立ち歩いて何かを見つけに出かけています。。









予定時間は1時間ですが、延長コールがたびたび入り、
約2時間を使って、Shi-mo チームが先に謎を解きました!!!


最後に Oyone-chan の解説があり、
『おしまい』になりました。


おととしの夏に新宿で『謎解き』をした時、
とても楽しかった思い出があります。
素晴らしい設備で、魅了してくれました。

今回は Oyone-chan の手作りでした。
仕事終わりに、休日にと
今日までたくさんの時間を使って準備してくれました。

も緒論今日のピザの買い出しにも行ってくれたのです。

あの時と一緒で、今日もとっても楽しかったです!!
Oyone-chan 、ありがとう。



また忙しい秋が過ぎ、冬になるころに、
楽しいイベントを持てるように頑張りましょうねっ。



今年の年末までには、
コロナウィルスとの共存に人間が成功していることを
こんな小さなイベントを通しても祈らされます。

だって、半年間頑張ってきたみんなと一緒に
お出かけしたいじゃないですか!!

今まで、このような恐怖に対して
なんと無頓着に生活していたことでしょうか。

また、こうして社内ではあっても
イベントを持つことができるのは
多くの医療関係者が戦ってくださっているからでもあります。

あらためて、医療に従事するみなさんに
敬意と感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます。



では、

  また明日から、頑張りますかっ!!  ^^。


ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする