goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

キンギョソウ これも長い付き合いです!

2016年11月15日 | ハイフラワーの花
今日はほどほどにいい天気でしたね。
暖かくなって、ホッとしました。
少し気温が下がるのを、抑えておいてほしいこの頃です。
でもこのお願いは、誰にお願いできるものでしょうかねぇ。

今日も応援をお願いいたします。


今日はキンギョソウ。
この花、よく見ると怖いですよね。
遠くで見れいる分には可愛いのですけれど。


   ほらっ、可愛いでしょう!?!?
   


      キンギョソウは英名をスナップドラゴン言います。
      確かにドラゴンですよね。
      花のほっぺたをつまむと、口をパクパクします。
      


   日本名は金魚草なのですから、
   日本ではシッポとして見たのでしょうかね。

   違うかな? 
   どう思いますか?
   


           それでも可愛い花です、キンギョソウ
           


      ちょっと暗くなっちゃいました。
      
      黄色はどのキンギョソウの品種でも晩生ですね。


   3姉妹ですよ!
   可愛い子たちです。
   


          花びらに露出があってしまって、
          やたらに明るいキンギョになっていますね。
          


     白も清楚でいいですね。
     


  この子が一番先に咲いてくれる子です。
  


        この色、私は一番好きです。
        


    商品としては・・・、
    
    あらっ、葉っぱがどこにあるのかわからなくなっちゃいました。
    大きさほどほどで、いいバランスです。
    写真の撮り方は失敗です。

           

さて、今日は穏やかに過ごせてよかったです。
夕方からは、雲が出ましたね。
でも、暖かいですよ。



私は終礼が終わったら、鴻巣の市場に納品をしながら、
仲間との定例会に向かいます。

また晩御飯は、『ステーーキの宮』でしょうか。
年寄りが頑張って肉を食らう会になっています。
あまり高くないので、ありがたい肉です。
でも、いいのかなぁ、そんな会で。


さてさて、それでは、行ってきます!!!



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく咲くスミレ 頑張って咲いてくださいね!

2016年11月14日 | ハイフラワーの花
今日はもう曇り空。
いい天気が良かったな。
そんな日は、花たちはおとなしいのです。

今日も応援をお願いいたします。


よく咲くスミレ、サカタのタネの小さな花のパンジーです。

   

チョッと株が小さいのですよ。
小さいのはやはり、秋の日照不足。

花の上りもよくないのですよ。
これもその影響だと思います。
・・・と言うことを信じています。


それにしてもおかしい花上がり。
何をしてもどうもうまく行かない。


   やはりかわいいのですよ、よく咲くスミレ。
   スイートポテト
   
   ちょっと写真が暗いなぁ。曇っているものな。


        マロン 
        
        なんということのない、イエローブロッチ!?
        でも、比較的新作なんですよ。


     ライチ
     
     これ、淡い色ですが、素敵だと思うのです。
     この色、素敵ですね!


             レモネード
             
             これも株張りはいいし、明るいですよ!
             写真は暗かったなぁ・・・。


   ソーダ
   
   私は好きな色ですよ。
   株はデッカくなりますけれどね。


           バナナ
           
           mmm・・・、クリアイエローですけどね。
           この色はなくてはならないですからね。


         マーマレード
         
         けっこう濃いオレンジ色。
         マーマレードって、いい名前ですね!


   カシス
   
   ちょっと渋い色です。
   可愛いですよ、このブロッチのような顔!





昔々のことです。
ハイフラワーで4.5寸のパンジーやビオラを作って
ラベルを作って売り出そうとしていたころ、
実は、『よく咲くパンジー』と言う名前を考えたのですが、
なんだかベッタベタだということになって、
ハイフラワーは『咲く咲くパンジー』になったのでした。

咲く咲くパンジー、もう化石になりました。


       ははははは・・・。



今日はこれにて終了!!!
明日は午後から温度は上がるようですが、
西風が吹きますよ!
寒くなるってことですよね。

嫌だなぁ・・・。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンサシア なかなか成長してくれません!?!?

2016年11月13日 | ハイフラワーの花
今日は日曜出番。
暖かくて、管理しやすい一日でした。

今日も応援を御願いいたします。


今日は出番でした。
久しぶりの日曜出番な気がします。
こんな穏やかな日なら、出番もいいですね。
Pu-chin も箱詰めがあるので出てくれているので、
ハウスの開け閉めは、彼がやってくれています。
ありがたいですね、ホント。 ありがとう。



今日は水くれが終わった後で、
スタッフたちから提出されていた10月分の定性評価票を
頑張ってチェックさせてもらっていました。

一度に全員分をチェックして、
それぞれにコメントを入れるのは、結構大変です。

でも、みんなの顔を思い浮かべながら、
コメントを入れるのは楽しいものです。


今日はキンギョソウの写真を撮って、
ブログを書こうと思ったのですが、
定性評価をしていたら結構いい時間になってしまいました。

そのあと鴻巣の市場に配達しながら帰り、
大河ドラマ『真田丸』を見るつもりでしたので、
ブログのことはすっかり忘れていました。

バタバタと帰って、晩御飯を食べながら真田丸を見て、
ほっと一息したところで、思い出しました。

  『ブログ忘れた!』



さて、写真がないのですが、
今日暖かかった一日でしたので、
さて、今日のネメシアのサンサシアの管理について
ちょっと書いてみます。

一昨日から今まで管理していたA棟では寒いようなので、
しっかりとハウスを閉めて置けるPに、移動してきたのでした。


ほどほどに温めて成長、開花をさせなければいけません。
暖め過ぎると、どうなるか見当がつきません。
ひょっとしたら、
柔らかくてペロペロな商品になってしまうか!?!?

お客様もそんな商品は欲しくありませんから、
頑張って生産をしなくてはいけません。



ハウスはパイプハウス。
うっかりすると温度が高すぎたり、低すぎたりするので、
ちょくちょく注意していく必要があります。

今日は水を上げてからハウスの肩をすこしあけるだけに。
ドアも少し開けて、温度調整をしました。

暖か過ぎず、ポカポカとした感じに保ちました。

土をさわってみると、少し暖かくなっていました。
こうなってくれればありがたい。
室温があがっても、土が温まらないと
植物は動いてくれません。

温めているのは成長が遅れているからです。
何とか予定に合わせなくては。

サンサシア、
はじめてのお付き合いなので、
様子がわかりません。

mmm・・・、早く花が咲いてほしいのですが。



さて、今日はこれでおしまい。
風呂に入って寝るとしましょうか。


では、また明日。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンの相棒 & ふるさと納税

2016年11月12日 | ハイフラワーの花
今日は暖かかったですよぉ~~!
昨日までの寒い日々が嘘のようでした。

今日も応援をお願いいたします。


昔々は利根川の河川敷だったと思うのです、ここは。
すぐ近くが堤防です。
食堂からちらっと見えるのですよ、堤防。

そのせいだと思うのですが、
朝、霧がよく出ます。

少し広く曲がりくねった昔からの道路を
朝霧の出ている日に農場に向かって曲がると、
見る見るうちに、霧が濃くなっていきます。

それもかなり濃度(?)が違うのですよ。

今日もそうでした。
バイクで通勤する Shi-mo は
霧でビチョビチョになっていました。


そんな朝は、霧が晴れるといい天気!!!
一日中お天道様が出て、気持ちよかったですね!!!


天気がいいので、今日は気持ちよく
ハボタンに液肥をあげてもらっています。

   

夕方ではないのですが、
太陽が低くなっています。
そのために、水の軌跡がきれいですね。


そのハボタンの液肥掛けに欠かせない相棒がこれ!

      

はい! スミチャージです。
これいいですよぉ~~~!

・・・って言ってますが、
修理道具が置いてあるということは、
ちょっと不具合でもありましたかね!?

まぁ、濃度は大体ですけれどね。
使い勝手は良好です!





今日は、ふるさと納税の「お礼の品」の発送をしました。

   

     中身はこれ!
     
     寄せ植えセットです。
     ハボタン、パンジー、ビオラ、リナリアが入ってます。
     入れるものは、その時々、
     私の気分で選んでいます。
     いえいえ、その時に一番いい物を
     送らせていただいています。


   

   羽生のゆるキャラ、むじなもんと仲間たちです。


   うちの Papa-don も、
   もう少し早く農場に来ていたら、
   羽生のゆるキャラになれたかもしれないのですがね。
   またそのうちに写真撮ってしまいますね、
   Papa-don の。
   いい奴なんですよ、ホント!
   いいキャラなんです!!!



さぁ、今日はこれにておしまい!
今年もここまで来ると、すぐにお正月です!
もうすぐ霜も降りますし、
冬備えですね、ハイフラワーも。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイフラワーの脇役たち

2016年11月11日 | ハイフラワーの花
今日は雨。寒かったですよぉ~~~!
今年は急に寒くなっちゃった気がします。
そんなことないですか!?!?

今日も応援をお願いいたします。


そんな季節のハイフラワーの脇役たちです。

  

  Su-sa- が寄せ植えに使えるようにと
  パートさんに挿していてもらったものです。


     ワイヤープランツ
     
     不思議な茎ですよね。針金細工のようです。


  プレクトランサス
  
  ちょっと葉っぱが臭いですが、強健な観葉です。


        ポリゴニューム
        
        可愛いですよね。おまけに強い!!


   まだ半人前、ツルニチニチソウ
   
   古典的な商品ですが、衰えを知りません。


       リシマキア オーレア
       
       ライム色が素敵なのですが、寒いのかな。


   そして、王者 Ojaja のダスティーミラー
   

   このダスティーミラー、大人気なのですよ!
   東京の市場から、毎回結構な数の注文があるのです。

   ハイフラワーのダスティーミラー
   王者 Ojaja が愛情込めて作っています。




さて、明日は少しいい天気になって、
暖かくなるようです。

このまま寒くなっちゃうと、
花の成長の予定が狂いますから、
太陽には頑張ってもらわないとです。

明日はどんな一日になりますやら。
少なくとも日差しがあるだけで、
植物にはうれしい日になりますね。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする