goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

アズーロコンパクトの出来栄え & フェリーチェ & Kin-chan ご不満!

2014年04月15日 | ハイフラワーの花
アズーロコンパクトがそろそろ詰めの管理になってきます。
いよいよ出荷が迫っていますよ!

   

朝日で写りが悪くてごめんなさい。

こんな株張りになっています。

    

脇芽も吹いてきて、モリモリの株になりそうです。

       

花がやっと咲き出しました。

     

蕾もいっぱいになりますよ!

    

担当のSu-sa- に、ここからは株を大きくしないで、
脇芽と花芽だけ動かしてくれと言っておきました。
上手に出来るかなぁ・・・。



イタリアのポーチュラカ、フェリーチェ。
Su-sa- が頑張って管理しています。

   

なかなか立派になっ来ました。
出荷はもうすぐですよ!
Su-sa- 、頑張ってくれよ!
手を抜くなよ!!!

・・・あっ、それは私のことでしょうか!?
私は農場一のサボり班長ですから。



朝、Kin-chan に水くれは順調にやっているかと聞いたのですが、
なんだか上手に出来ていないと言うのです。
このごろバラついてきてしまって困ったと言うのです。
私はそんな記憶が無かったので、おかしいなぁ・・・と。

それがこのナデシコ類です。

    


    

Kin-chan 、呼び出しです!!!!!

「 このナデシコのどこがバラついているってんだよ! 」

こんなにきれいに揃っていて、何が不満なのでしょう!?!?
これが不満なら、俺の26年の花人生を返せって感じですよ!
                  (意味不明!)

それにしても Kin-chan 、上手になりました。
これを見たらまた新しい生産者が誕生したと言うしかありませんね!
頑張れ、Kin-chan!



昨日、静岡オームセンター、ジャンボ エンチョーさん。
チラシの写真撮りを頼まれたので写してみました。
そのときの写真を一挙公開!!!

     


       


   


             


      


  


         


     


   


             


      


         

なかなかいい写真が撮れました。

  ・・・!? そうでもないか。

           ははは・・・。

では、今日はこれにて失礼!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早出の出荷風景 & ガーデンカーネ & オステオ 

2014年04月14日 | ハイフラワーの花
今日は月曜日。
出荷で始まる忙しい日です。
もちろん今日は早出の6時出勤!

   


       


  


             


        

朝からみんなで出荷でした。

私たちの商品は箱に入って積んで置けるものではないので、
毎日毎日出荷分は農場から拾い出しています。
時には出荷前日から準備しなくてはいけないことがありますが、
基本的にはその日に農場から拾い出して、
準備をしてその日のうちに出荷します。
だから月曜日は大変です。



ガーデンカーネも出荷が始まりました。

   


       

新入スタッフ Hozonyasai が丁寧に水くれをしてくれています。

     

花はまだ固めですが、ガーデン用なので、このくらいがいいと思うのです。

    

どんどん咲いて欲しいですね!



実はやっとカメラが届いて、一眼レフともおさらばなのです。
今まで使いなれたものの最新機種。
やっぱり一眼レフはデカかった。

その新しいカメラで撮ったオステオをまた見て下さい。
  きれいに撮れたかな。

   


        


   


        



    


        



      

そろそろ出荷は終了になります。



発見! 寄せ植えです。

     


        

どこかのホームセンターのチラシ商品だと思います。
チラシ用に画像がい必要なので写して送ったのだと思います。
どこかのホームセンターのチラシにきっと載っていますよ!



今日は言い天気でしたね。
ポカポカと暖かい南風が吹いて。
明日もこんな日になるようです。
今年は少し寒い春ですが、
このくらいの暖かさが一番心地いいですね!



さて、明日も早出です。
帰ってご飯食べて寝ましょう!
朝が辛いですからね。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 山中湖での研修・・・撃沈!

2014年04月13日 | その他の話題
今朝の山中湖からの富士山です。

   

らくらくフォンからの写真ですから、こんなところで勘弁して下さい。

今朝はこんな風に天気もよく、お散歩日和。
お昼ごろには雲が出てしまいました。

杉井さんの研修は終了しました。
今回は、社員教育セミナーのインストラクター講座でした。

結果は ・・・・・・ 撃沈。

全然試験も出来なかったし、ダメダメな2日間でした。

また勉強はやり直しです。ガンバロッ!



山中湖への往復は中央高速で相模湖を通り過ぎるのですが、
行き帰り共にお花見渋滞でした。
おかげで帰りはえらく時間がかかりました。


さて、帰ります。
明日からまた勉強です。
頑張りますよぉ~~~!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこれから研修です!!!

2014年04月12日 | その他の話題
ただ今、午前6時。
これから小林花卉の Kobayashi-shacho- と一緒に
研修に行ってきます。

年明け早々にも行った山中湖。
おなじみの杉井さんの研修です。
今回は Kobayashi-shacho- も引きずり込みました。

かなりハードな研修になると思います。
本当は今から憂鬱です。
自分で好きで参加するのにそれはないですが、
そのくらいハードなのですよぉ~~~。

では、帰りは明日の夜。
2人ともクタクタなはずですよ。

がんばって行ってきます!

しっかりと研修費の元が取れるように。
とにかく行ってきます。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ情報 ペチュニアがきれいです!

2014年04月11日 | Weblog
Akamatsu が写してきた写真の中で、
ペチュニアのきれいな写真だけ集めてみました。
何も言うことはありません。 見て下さい。

   


        


    


            


  


        


    


           

いろいろとあって、見ているだけでも楽しいですよね!
やっぱりペチュニアは可愛いです。

この中で来年作れる品種はどれなのでしょうね。
新品種ですから、サンプルしか来ない場合があります。
サンプルももらえないこともありますよ。



さて、今日は午前中は Oyone-chan の留守番。
午後は野暮用で外出していたので、今日は写真が撮れませんでした。

そして、慌てて帰らなければいけないので、
今日はこれにて失礼!!!

下の娘の誕生日。

  ・・・昨日だったのですよぉ~~~!

   やばいです!!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする