goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ハルディン の パンジーたち

2011年08月29日 | よその花
いわずと知れた日本一の生産者(農場長の小さなデータバンクより)、

 ハルディン

の長野農場、軽井沢農場に行って来ました!



まずは長野農場から・・・


園芸店、ホームセンターで見たことありませんか?

 『軽井沢パンジー』を。


そうです、これが軽井沢パンジーです。


  


     


可愛いでしょう!

埼玉県ではこんなにいい色にはなりませんよ!!

やはり冷涼な気候がこのきれいな色を見せてくれるのでしょうね。


まだまだ成長中もあります。


    


  


そして、ホームセンターからの注文生産のカットパックが、


    


      


たくさんありますね!


農場事務所前です。


  


いい天気!!!

反対側は・・・


    


いい天気!!!


ハルディンは丘の上にあるので、起伏があります。

ハイフラワーは関東平野。

まっ平らなので、台車を使って花を運びますが、ここでは・・・


   


通路がないのです。

でも、右左にと何だか線が走っています。


・・・これですね! モノレール。


      


   


これは消毒の機械が乗っていますが、いつもは花が乗って、たくさん連結されて運ばれるのです。

乗ってみたいですね。


温室内にはそのほかの植物が。


ミニシクラメン、いい出来ですよ!


   


  


        暗い!


ほら、こんなにいっぱい葉っぱがあって、キュッとよく締まっていますよ!


    


ヒューケラも、すくすくと。


     


このほか、秋野菜の苗や、・・・・・・いっぱいで憶えていませんでした。



このあと、軽井沢農場に行きました。


   


チョッと曇ってきましたね。

もう寒い感じ。 午後3時過ぎですが、22℃です。


     


   


ここのパンジーたちは気温が低いせいでしょうね、カチッとしていましたよ!


     


  


   



まぁ、本当に高冷地で作られたパンジーたちはとってもいい品質で、日本一暑い場所で意地になってパンジーを作っている『どこかのハイフラワーとはいったい何ものぞ!』といった感じですね。


それでも負けずにハイフラワーはパンジー・ビオラを作ります。

お客さんのニーズがある限り、頑張って、軽井沢パンジーに負けないように、意地になって頑張ります。



・・・mmm、意地になることもないのですけれど。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストック ・・・ummm。 | トップ | 天国に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

よその花」カテゴリの最新記事