goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パックトライアル2018春 その3

2018年05月26日 | 園芸業界
パックトライアル2018春。
最後はM&Bフローラです。
Takahashi-san が案内してくださいました。

今日も応援をお願いいたします。


  


      ペチュニアは相変わらずたくさん咲いていました。
      八重のカリブラコワ。
      


 


       


  ブルーアイビューティー
  


    その友達が発売になります。
    


 


    
    名前を忘れてしまいました。


 


      


  ダイアンサス
  


        香りは大事なポイントです!
               

      可愛い花弁
      


 


    


     まじめに聞いていますよ!
     エライ! エライ!!
     


  話を聴いていたのは、八重のザハラ
  


       


 

   
   ここが大きな違いと言うことですよ!!
   


      


 あぁぁぁ・・・、うちで試作していたガーベラです!

  


      やっと公表できますよ!!
      

    なかなか可愛いガーベラです。
    咲き具合もそろいますよ!!




  暑さに強い、小さな花のマリーゴールド。
  


     こんなミックス植えがお薦めだそうです。
     



一緒の会場で、タキイ種苗も展示されていました。

  これは可愛いですよ!!!
  


        


    フローラルパワーの新色です!!
    


 


   おぉぉ・・・、きれいな緑です!
   


       


 そして、今年作ったフクシアの別色です。
 


     

   来年は追加色としたいですね。




ここまでで、展示会はお開きでした。
最終日は、時間に制限もあるので、
ちょっとスケジュールが気になるところでした。


でも、お昼を酒々井のアウトレットでしっかりといただき、

  ゴディバのアイスクリームを頂いて!!
  
  ちなみに、右は私のチョコレートソフトクリーム、
  左は Papa-don のホワイトチョコ&イチゴソフトクリームです。

  おいしかったなぁ・・・。



今回私に同行してくれたのは、
Papa-don 、Ku-pi-chan 、Pu-chin 、Mikki-chan
の4人でした!!!

今回は、Pu-chin と Ku-pi-chan が
車の運転をしてくれたので、楽々の展示会でした。




やはり、改めて作り直しの商品があるということですね。
あちこち手を出す前に、
自分の商品をもう一度見直す必要がありそうです。

液肥の使い方も、
もう一度良く確認しながら進めてみようと思います。

しっかりと作り直しってことですね!!




まだまだ頑張らないといけない
ハイフラワーの商品たちでした。

展示会はまた秋ですね。
また誰か一緒に行ってくれるかなぁ・・・。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パックトライアル2018春 その2 | トップ | ペチュニアトライアル 2018... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸業界」カテゴリの最新記事