今日はすごく暑かったです。
湿度のせいかなぁ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
湿度のせいかなぁ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
ここ三日ばかり格闘しているのが
なんだか調子の悪い子。
根っこが動かないのですよ。
傷んでしまっているちょっと手前でした。
あの手この手で攻めてあげたら・・・

ちょっとわかりにくいですが、
網状に張っている根っこのわきに、
真っ白い根が少し伸びているのがわかりますか!?


何とか動き出したようです。
これで肥料を吸ってくれるはず。
こうして準備が整う前に
肥料を操作してはだめですよ。
だって吸ってくれないですからね。
ここからは、自分の思った方向に
植物を動かしてあげてください。
では、私は成長用の肥料を
ドカンッ!!! ^^。
農場では
今まで見たことのないひまわりが咲いています。

花が咲き続けるひまわり その1!!
この頃は、咲きっきりのひまわりだけではないのですよ!
このヒマワリ、ずっと咲いてくれるのです。

あっけなく終わるのは、淋しいですからね。
チューリップもそんな感じですよね。
だから、私は淋しいのですよ、この2人は。
花が咲き続けるひまわり その2
これは、サンフィニティー
まだ小さいのですが、見てください、
みんな同じ方を向いていますよ!!

こんな小さいうちから、ひまわりなのですね!


このサンフニティーも
どんどん咲き続けるひまわりです。
まだ花が咲いていませんが、
色は普通のひまわり。
こんな品種のひまわりでしたら、
ちょっとお高くてもかなり楽しめます。
あっ、ひとこと言っておくと、
たくさん咲き続けるということは、
たくさん肥料もいるということ。
植えっぱなしにはしないでくださいね。
この子の性能が発揮しにくくなりますから。
ハウスには夏の商品がたくさん!!
コリウス

ジプソフィラ(花壇用のカスミソウ)

まだ、花が少しだけですよ!


トレニア

こちらも咲き始め。これからです!!

おっ、何を打ち合わせているのか、
はたまた、先輩Kimu-kimu が K-bou に
何かを伝授しているのか!?!?

こうして後輩たちは、
先輩の知識を頂いて成長していきます。
先輩たちも、教えることで
自分の知識を確認していきます。
う~~~ん、
なかなかいい光景ですよね!! ^^。
出荷棟には明日の出荷に備えて、
商品が上げられてきました!!

アフリカンマリーゴールド
バニラです!!


ペチュニアのアモーレ クイーンオブハート

あっ、花を撮るのを忘れています!!
ドデカイ鉢は、
アンゲロニア セレニティーの見本鉢。

けっこうきれいですよ!!
こうしてみると、アンゲロニア、
いいですねぇ~~~!
さてと、
今日は天気が良くて、
暑くて、
まぁ、水くれの大変な一日でした。
明日は気温が下がるので、
少しは楽になるかと思うのです。
明日は水くれ出番。
頑張らないと植物たちが
ヘロヘロになっちゃうよ!!!
では、また明日。
少し雲が出てくれればいいけれどねぇ・・・。
来年の新卒者の求人情報を更新しました!!
<<2020年4月入社 求人情報>>
<<2020年4月入社 求人情報>>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます