goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ゴルフ場が危ない!!!

2023年08月24日 | 緑化・環境
夏は続きますね。
相変わらず日本列島、危険な暑さです。

それでも夜温は少しだけ下がったかなぁ・・・。

いやいや、そんな気がするだけで、
相変わらずの熱帯夜ですね。

25度の朝が涼しいと思うことがおかしい。

今日も応援をお願いいたします。



昨日は私、大腸検査だったのです。
一昨日から検査食を3色食べて準備をし、
昨日は朝から2リットルの下剤と1リットルの水を飲み、
心身ともに(?)きれいになったところで内視鏡での検査。

お陰様で何事もなく終了しました。
『大丈夫!』と思っていても少しは心配でした。

毎日ちゃんと節制していかなければと思った昨日です。




そんなわけで昨日は農場に戻ったのは4時過ぎ。
ウロウロしているうちにおしまい。


果樹の先生がマロニエガーデンで
ひまわりの種蒔きをしていたので植栽の打ち合わせ。

『植栽』なんてカッコいいこと言ってますが、
サツマイモ畑の脇にマリーゴールドを植える話。


サツマイモ畑の脇にマリーゴールドを植えて、
ひまわりの種も少し頂いたのでそれも蒔きますよ!!





今朝、Peko-chan から
「ゴルフ場のマリーゴールドがヘロヘロですよ!!」
と言われたので、Papa-chan 出動!!!




   あらぁ~~~、ペロペロですねっ!!!
   


 ポンプを運んでもらって
 さっそく放水です!!!
 


   このゴルフ場はこのお家のプライベートグリーン。
   


その端っこに花を植えさせて頂いています。


去年は千日紅を植えたのでした。
今年はマリーゴールド。

きれいに花がいっぱいになって欲しいですね。




それにしても日照りが続いてしまっています。
今日からサツマイモ畑にも水を入れます。

この分では各畑に順番で水くれですね。

またそんな毎日になっちゃいます。
頑張らないと秋の収穫がなくなっちゃいますからね。




さぁ、今日は朝からサツマイモ畑で
マリーゴールドを植えましょうか。

イチゴ苗には昨日たくさん水をくれたので、
朝いちは、ちょっと待たせておきますよ!!




今朝はなんだかとても蒸し暑いのです。
昨日のショボショボ降った雨のせいでしょうか。

引き続き、熱中症には気を付けないといけません。

水分たくさん摂って、
汗をたくさんかきかき、
頑張りましょう!!!

               ^^。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物 可愛い! & 花畑の赤ちゃん & パパイヤ畑

2023年08月15日 | 緑化・環境
台風の雨が降ったり止んだり。
湿度はものすごく高くて、蒸し暑い!

台風、今朝のニュースでは和歌山に上陸したと。
被害がもうすでに出ているようです。

気を付けてとしか言えませんが、
早めの避難を埼玉からもお願いいたします。

今日も応援をお願いいたします。



本当はお盆休みにもトウモロコシ狩りを・・・
と思っていたのですが、
出来が悪くてとてもそんなことができないのです。

悪天候のために未受粉が多くて、
歯抜けのトウモロコシばかりなのです。

今年の梅雨から夏は
かなり勉強させていただいちゃいましたよ!

きっと回避する手立てがあったはずなのですが、
腕が悪いので回避できませんでした。




受付看板の上の多肉植物の寄せ植え。
この頃雨のしぶきが掛かってか、元気です!!

 


   花が咲いたのですよ!!
   


ほらっ、可愛い花でしょう!?!?


本体はゴツゴツして男性的なのですが、
花はとっても可愛いのです。

多肉植物の花は咲かせないほうがいいと言いますが、
咲いたら可愛いので、どんどんいて欲しいですね。


このサボテンも可愛いのですよ!
この子も寄せ植えに人気の材料です。

耳が出てくるのですよ!  ^^。

この耳が大きくなっちゃたら、
土に挿すとまた耳が出てくるのです。





台風のお陰でコスモスとひまわりの芽が
たくさん出てきましたよ!!!

  


 

スマホで撮ったたくさん生えている写真があるのですが、
上手くアップできなくてお見せ出来ません。

ホント、たくさん生えてきたのですよ!
去年はこの時期に日照りになったので、
あまり生えなかったのです。

まだまだ発芽するはずなので、
今年の花畑は期待できますよ!!!   ^^。





昨日は天気が悪いと決めて、
イチゴ苗の水くれはしませんでした。

ちょっと水が足りなくなりそうでしたが、
雨が時々降っていたので、
やらずにおきました。




朝のうちに結構な空き時間ができたので、
パパイヤの植え替えと補植をしたのですよ。

 これは少し大きくなってきた子
 


    これは混んでいるところを動かしちゃった子
    
    ちょっと萎れてるよ!


これは新しく植えた子



  全体だとこんな感じになっています。
  
  草もあって分からないよねぇ・・・。


植えた時期が遅いから、実ができるのか心配。
まぁ、何も植えてないと草ボォ~~~ボォ~~~になるから、
草退治と言うことで。    ^^。





今日は埼玉もあまり天気がよくない予報。
ですが、気温はちゃんと真夏日、33度の予報。

雨がもう少し降るわけですが、
なぜか晴れてきましたよ!

雨雲レーダーでは9時から少し雨の予報。
でも、降るかどうかわかりません。



ですから今日は水くれをお昼までがんばらないとですね。
Ojaja の定休日なので育苗水くれもです。



さぁ、頑張りますかっ!!
お盆中にお仕事の方も頑張りましょうね。

今日も事故、ケガがありませんように。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス&ひまわり畑 秋に向けて!! & トウモロコシ爆売り!

2023年08月13日 | 緑化・環境
昨日もちょっと暑かったです。
台風の影響で雨が降りだしてもよかったのですが、
すっかり関西方面に進路がずれて、
関東は連日の猛暑日です。

台風は火曜日頃に日本上陸の予定。
被害のないことを祈ります。

今日も応援をお願いいたします。



昨日は朝一番に5日前に蒔いてもらった
コスモスとひまわりの畑に行ってみました。

種を蒔いた後に雨が降ったので、
そろそろ生えてきていると思ったのです。

ここがその畑のごくごく一部です。



   奥に見えるのは落花生畑。
   その向こうに田んぼがあって、
   その奥にサツマイモ畑があります。

   落花生の株がわかりますか!?
   


 ほらっ、生えてきていました。よ!!
 


   ほらほら、ひまわりとコスモスが!
   


頑張って芽を出し始めています。



    コスモスももっと発芽してくれるはず!
    

雑草は退治していないので、
生え放題になります。
でも、コスモスたちの方が背が高いので、
草は放っておきます。
見ないようにしてくださいね。

あらぁ!?!?
秋にひまわり・・・って!?

いやね、秋の方が花が長持ちするので、
長く楽しめるのですよ!!

おまけにこの花畑は花の摘み放題。
ひまわりも持って帰れちゃうのですよ!!


花が咲いてくるのが楽しみです。




そして昨日はいつも花売りをさせて頂く葬儀屋さんの会場で
Shi-mo が昨日は花ではなく、トウモロコシとアスパラを
朝から出かけて販売してくれたのです。

イチゴの水をくれていると、Shi-mo から電話が!!

「開場前にすでに売り切れちゃいました!!」

そんなぁ・・・。

それでも昨日はちょっと雲も出ていたので、
さっそくおかわり君です!!!

  

朝から Tomoe-san が追加で収穫したアスパラも持って、
会場へお届けしました。

なんだかんだで午前中にあっという間に売れちゃったそうです。
確かに安く販売しましたが、
長雨と猛暑のためにちょっと難ありの商品すべて、
皮を剥いて確認してもらいながら買っていただきました。

これで春からのトウモロコシは販売終了です!!

たくさん食べて頂いたみなさん、
ありがとうございました!!!




昨日はまた集配さんに応援に来ていただきました。
『よつぼし』の葉かきをしてもらったのです。

葉かきと言うのはその名の通り、
イチゴ苗の葉っぱを取ってもらう作業。
これによってイチゴ苗の成長を促進し、
病気予防にもなると言うもの。

イチゴ苗の手入れとしては欠かせない作業です。

 この苗を・・・
 


   こんな風に丸裸にしちゃいます。
   

イチゴは毎週葉っぱが1枚出てくるので、
すぐに茂ってしまうのですよ。


イチゴ苗、紅ほっぺもういっこも順調です。
少しは苗作りの腕が上がったのかなぁ・・・って
すっかり上機嫌のこの頃の農場長です。
                     ^^。





さぁ、昨日からは久しぶりにお客様の来ない週末。
今日は私のお客様がひと組。

先日も来ていただいたお友達、看護士さんのご家族。
トウモロコシや枝豆をとってもおいしいって
喜んでいただいたのでした。

今日は収穫が終わってしまったトウモロコシの
お片付けにご優待。

ナスやトマトも収穫してもらおうと思うのです。

そうそう、アスパラも買ってもらっちゃおうっと!!


あらぁ・・・、ただの押し売りになっていますね。
まぁ、お友達なのでいいかなっ!!




では今日もいちごの水くれからのスタート。

少し雲も出て涼しげな暑さ(?)ですが、
お出かけの方も今日は熱中症に気を付けてくださいね。

もちろん、今日もお仕事の方、
注意して頑張りましょう!!!

                  ^^。





ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は降らないのです・・・ & 壁面緑化

2023年08月02日 | 緑化・環境
昨日はなんと、少し涼しかったのです。
ここ羽生の周りでは雷雨があったところもあちこち。

ここは雨がチョォ~~~ッとだけ降りました。
降ったとは言えないくらいの超小雨でした。

今日も応援をお願いいたします。



連日の暑さはこの花を思い出させてくれますね。

  ひまわりですよ!!
  

ひまわり迷路が各地から報道されていましたが、
いったいどのくらいの期間楽しめるのでしょうね。

   やっぱりひまわりはインパクトがありますよね!
   


トウモロコシ迷路もテレビで見ました。
トウモロコシもそこからもぎ取れるときはいいですが、
トウモロコシがなくなっちゃったら・・・淋しい!!

トウモロコシの場合は花が咲いてからならば
ちょっと長い期間楽しめそうですよね。

おいしい迷路になりますね。  ^^。





午前中はなんと雨がパラパラと落ちる曇り空。
暑くないと感じる日はいつからのことでしょうか。

昨日は Ojaja の定休日なので、
安心して育苗の水くれをしたのでした。

育苗の水もすぐにはやらなくてよさそうでしたが、
そう思っていると・・・やらかす農場長。
ちょっと早めでしたがくれちゃいました。



午後からはまだ本決まりではありませんが、
壁面緑化の材料の植え込みと養生の話。

このごろはSDZsの流れもあって、
都会の緑化が重要視されてきているそうです。

以前も壁面緑化のお手伝いをさせて頂きましたが、
今回はまた別のメーカーさんです。

今回の植え付ける基盤は
花やイチゴの生産にもかかわっている材料を使っていて、
ハイフラワーとしては扱いやすいように思いました。

本決まりになったらいろいろとお伝えさせてもらいます。




雨、ちっとも降らないので、
少々何か考えないといけません。

畑に水を撒けるところはいいのですが、
そうはいかないところもあり、
少々困っちゃっています。





あっ、たった今(朝の8時25分)
野菜の先生がマルチ掛けに出かけていきました。

「雨が降らないと上手くマルチが掛からない!」
と言ってしばらく様子を見ていたのですが、
苗が仕上がっちゃっているので出動してくれたようです。

さぁ、そうなると頑張って
枝豆とトウモロコシの植え込みですよ!

水を掛けながら植えないと
すぐに枯れちゃいますからねっ!!!



では、まずはイチゴの水くれからですよ!!
昨日は育苗の水をくれて、
お客様が来たので、
おまけに曇りベースの天気だったので
何もしていないのです。


おぉ~~~、ヤバいかも。
頑張って水くれですよ!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑で癒されて & 収穫体験

2022年10月08日 | 緑化・環境
今日はいい天気になりました。
それでも昨日の雨の影響でしょうか、
あまりお客様が来ていただけませんでした。

雨の次の日はお客様が少ない傾向にあります。

夕方にひまわり畑に行ってみました。
明日もいい天気だといいのですけれどね。



今日も応援をお願いいたします。



昨日はずいぶんたくさんの雨が降り、
冬が来たような寒い一日でしたが、
今日はいい天気になってくれました。

ちょっと土が重めのサツマイモ堀になりました。

  

それでもみなさん楽しんでくださって、
大きなイモの出現に歓声を上げていましたよ!!

   




落花生畑の向こうには
いま見ごろのひまわりが咲いています。

可愛い双子ちゃんのファミリーが
花摘みに出かけていきました。


可愛いでしょう、ねっ!!




   素敵なファミリーに思わず・・・^^。
   



日が出ている間にひまわり畑の写真を撮ろうと思っていたら、
すっかり日が落ちてしまいました。



明日は曇り空の予報。
今日が写真日和でしたよねぇ・・・。





さてと、明日は曇り空の予報、最高気温は21度。
ちょっと涼しいかな。

今日は天気は良かったですが、
風は冷たかったですからね。
みなさん、風邪を引かないようにしましょうね!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする