羽黒蛇、大相撲について語るブログ

相撲ファンから提供された記事・データも掲載。頂いたコメントは、記事欄に掲載させて頂くことがあります。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010年05月23日 | 相撲データ
2010年5月場所 20-22才の幕下力士 幕内の若手 (羽黒蛇)








次に、幕下で、20-22才の力士の成績を抜き出した。一つ前の10代力士の2年後はこうなるというイメージ。



今の10代力士の2年後は、関取昇進者が出てほしい。



下記の幕下力士からは、1年以内に幕内力士が出てほしいし、2年後には出るであろう。

このリストで、2人の力士を同じ部屋から出しているのは、春日野・中村・貴乃花。








益荒海は先場所一場所十両。








十両以上で、若いのは、



今年22才になった、臥牙丸



現在22才で今年23才になるのが、栃ノ心



今年23才になった、栃煌山



現在23才で今年24才になるのが、稀勢の里



今年24才になった、豪栄道



今年25才になった、白鵬は、幕内で7番目に若い。大横綱になる可能性が十分ある年齢である。








羽黒蛇
---
2010年5月場所 十代力士の成績 (羽黒蛇)








将来を期待される若手力士が誰か、5月場所の成績から、10代の力士をリストしてみた。



年齢は今年の誕生日がくると何才かで記載している。








データをみると、全員の出身地が日本国内である。








幕下・三段目の十代の力士。21人。勝ち越し9人。十代の力士は、番付上がると跳ね返されていることが分かる。


このリストに、2人以上の力士が出てくる部屋は、次の通り。新弟子のスカウトに熱心な部屋が分かる。




高田川



5




佐渡ヶ嶽



5




九重



3




春日山



2




千賀ノ浦



2




友綱



2




陸奥



2




錣山



2














羽黒蛇

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。