goo blog サービス終了のお知らせ 

芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

停滞性熱帯低気圧

2019年12月28日 | Weblog
台風の風雨は弱まったとはいえ、今朝もまだ強い。今朝起きがけにプールに入ると、テンプル・フラワーの花と葉っぱが大量に浮かんでいた。幸い、風で一箇所に寄せられていたので、掬ってプールの外に捨てた。
早朝からプールに入ったのは、2階のトイレ兼シャワー室の鍵が内側から閉まり、開けられなくなったからだ。
歯痛は治ったが、まだ腫れは残っている。一時は、左半面が他人の顔のようになったが、歯医者には全部断られてもひとりでに治った。目もおかしくなったので、目薬をさしたのが、効いたかもしれない。一難去ってまた一難といったところか。
初めてのところだから、次々と何事か起こるのは、やむをえない。裏のパパイヤの木が倒れたので、実をいくつかとったがまだ固い。漬物にでもできるんだかどうだか。
台風は停滞性熱帯低気圧で、日本のようにはなかなか抜けていかない。この台風で倒れなかった木が生き残っていくということか。こういう台風がこれからなんども襲ってくるのであろう。
日本では台風が来ると温かい風が吹くが、フィジーでは冷たい風が吹く。雨の降り始めた時点で長袖のシャツと長ズボンに着替えた。