goo blog サービス終了のお知らせ 

芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

預金封鎖

2016年09月09日 | Weblog
週刊現代などでは以前から報道しているが、新聞には載らない預金封鎖の現実味が朝堂院大覚総裁のnet tv. JRPでも報道された。預金封鎖は戦費調達で巨額の借金を返せなくなっていた政府が敗戦直後に 実行したので、お年寄りは経験している。番組中の緊急事態対策委員、和田弁護士が、bail inが最近のG7の議論の主要テーマになっていると報告していたが、昨日の出演者、元同志社大学大学院教授、山口薫氏も話していた。無から貨幣を作る民間銀行、日本銀行を国有化或いは政府や国会の所属にすれば、一千百兆円の国債の借金はチャラになるから預金封鎖もなくなると言う。